クリスは単に
ヨーロッパ風のお庭が好きならまさにヨーロッパ!って感じの置物を買えばいい!
って思ったみたいですが、日本のお庭だと雰囲気的に似合わない気がするなぁ…。
あ!でも神戸の高級住宅街とかなら似合うかも!!(私の中の神戸のイメージ)
↓典型的なドイツのお庭はこの記事を見てイメージしてください
「447おまけ.焦りのクリスママ」

↓よめこっちママのガーデニング愛はこのくらいすごい
「ガーデニング熟練者とは」

~コメント返信~
皆さんの意見を総合して「舌っぽくて海のバターと呼ばれていて味は醤油にプリンもしくはプリンそのもので食感は豆腐か白子でかにみそっぽくて見た目はお花の形の脳みそ、キャビアに海苔を足した感じで卵黄っぽくて海の香りがする」って伝えときますね!!
名無しのゲルマンさん:
北海道ってドイツと似てるんですか?初めて聞いた…
どの辺が似てるのかな?じゃがいもとかビールとか?(食べ物以外はわからない笑)
わたしは北海道知らないけど、北海道に行ったことあるよめこっち達やうちの両親いわく「自然の風景がよく似てる」んだそうです!
名無しのゲルマン女子さん:
夕方のニュースで、日本でシュマッツというドイツ料理レストランを経営されているドイツ人の方を紹介していました。渋谷にも新店舗をオープンするなど活躍されていましたよ。
わー!!面白い情報ありがとうございます!!
東京遊びに行く予定なので、ぜひ探してみます!
かれんちんさん:
アクセルは少しは痩せたかしら
「少し痩せたかもしれない。でも全盛期に比べるとだいぶデブだ」だそうです!笑
しゃもさん:
今日の仕事でちょうどゼバスくんくらいの年齢の外国人の男の子を見かけました😊やんちゃだけどシャイで(目が合うとニコニコしながら逃走してて)めっちゃ可愛かったです。
あんれま~!!(奇声)
そりゃもう可愛かったことでしょう!
その風景が頭に浮かぶ…!
↓典型的なドイツのお庭はこの記事を見てイメージしてください
「447おまけ.焦りのクリスママ」

↓よめこっちママのガーデニング愛はこのくらいすごい
「ガーデニング熟練者とは」

~コメント返信~
皆さんの意見を総合して「舌っぽくて海のバターと呼ばれていて味は醤油にプリンもしくはプリンそのもので食感は豆腐か白子でかにみそっぽくて見た目はお花の形の脳みそ、キャビアに海苔を足した感じで卵黄っぽくて海の香りがする」って伝えときますね!!
名無しのゲルマンさん:
北海道ってドイツと似てるんですか?初めて聞いた…
どの辺が似てるのかな?じゃがいもとかビールとか?(食べ物以外はわからない笑)
わたしは北海道知らないけど、北海道に行ったことあるよめこっち達やうちの両親いわく「自然の風景がよく似てる」んだそうです!
名無しのゲルマン女子さん:
夕方のニュースで、日本でシュマッツというドイツ料理レストランを経営されているドイツ人の方を紹介していました。渋谷にも新店舗をオープンするなど活躍されていましたよ。
わー!!面白い情報ありがとうございます!!
東京遊びに行く予定なので、ぜひ探してみます!
かれんちんさん:
アクセルは少しは痩せたかしら
「少し痩せたかもしれない。でも全盛期に比べるとだいぶデブだ」だそうです!笑
しゃもさん:
今日の仕事でちょうどゼバスくんくらいの年齢の外国人の男の子を見かけました😊やんちゃだけどシャイで(目が合うとニコニコしながら逃走してて)めっちゃ可愛かったです。
あんれま~!!(奇声)
そりゃもう可愛かったことでしょう!
その風景が頭に浮かぶ…!
↓無茶を言いがちなクリスに応援のクリックよかったらお願いします!!
コメント
コメント一覧 (4)
噴水(像付き)はレベル高すぎィ!
ミニチュア神像とかあったら玄関に飾りたいですけども( ´∀`)
皆さんの意見を総合したウニは、もはや「つまり、どういうことだってばよ?」状態ですね。khaos!
頭にクエスチョンマークが群生しそうかつ、食べてみたいとは言わないでしょうね(ノ∀`笑))
噴水像…たとえその家には合っても、やはり日本では浮いてしまいそうw
アクセル情報ありがとうございます!
やっぱり太ったままかぁ〜〜orz
余計にわけわからなくなりそう!w
でもよく考えてみると、同じ日本人同士でも食べたことのない人にあの味と食感を伝えるのは難しいかもしれませんねー。
クリスさんが日本に来たら、是非ウニを食べてみてもらいたいですね。
ミョウバン臭くない、新鮮で甘くてクリーミーなやつを。