今日の「490.しんまい夫婦のドイツ旅行㉓ 噴水」のおまけです。
モッツァレラ超おいしくないですか?
といってもわたしは日本にいた頃は、モッツァレラってどんなチーズだっけ?ってレベルのにわかだったのですが、ドイツに来て色んなチーズを食べて心の底からチーズが大好きになりました。
今日のメイン記事に描いたイタリアンレストランで「マルゲリータにモッツァレラチーズ使ってる?」って聞いたところ「使ってるわよ。もしモッツァレラが好きなら、モッツァレラチーズだけで作ってもいいわよ」って言ってもらえたので、それ以来「マルゲリータ、モッツァレラオンリーで!」って注文しています。
日本のイタリアンレストランでもそういうことが可能ならぜひ試してみてください!!
もしくは自作してみるとか。
↓モッツァレラファンの方は応援のクリック押してくれますよね!?
コメント
コメント一覧 (15)
チーズ大好き!わかります!モッツアレラ至高!モッツアレラオンリーで注文!日本で出来るか分かりませんがチャレンジしてみたいです!
私が忘れられないチーズは、昔ハウステンボスで買ったお醤油と鰹節をかけて食べるお豆腐のようなチーズです。味はうまく説明出来ません💦
ただ、私は本場のを食べた事がないので本当のモッツァレラを好きと言っているかどうか怪しいのですが汗
チーズはカチョカバロも好きです!!日本に一時帰国中は毎回1回は買って食べてます笑笑
私もカプレーゼ大好きです!ドレッシングはオーリブオイルと塩胡椒でしたが、バルサミコでもいいんですね。
またお酒が飲める日が来たら作ろう…ワイン無しではつらいメニューです(>_<)
あと、モッツァレラゲーム思い出しました笑
私はラクレットチーズも大好きです(*´ω`*)
ドイツにはクリームチーズってありますか??メープルシロップを混ぜたものをクラッカーに乗せて、その上にリンゴを5mmくらいにスライスしたものを乗せて食べるのも美味しいのでオススメですよ\ ♪♪ /
油分少ないからたくさん食べられるし♪
他にゴーダとパルミジャーノも好きで、自宅でピザ作る時はモッツァレラ+ゴーダに最後にパルミジャーノで至福♡
輸入が難しいチーズなので本場は食べたことないですが現地で食べるとマジ死ぬほどうまいらしいっすね!!!裏山!パスタに投入しても最高だし、ミルフィーユカツに挟んでとろーりもあぁ素敵。
あとブルーチーズのソースとかも至高。ほろ苦さがたまらないです。
サワークリームでつくるポタージュとかも最高(すでにチーズから離脱)
白ワインが好きなのでチーズ盛りにハチミツと合わせて食べるとか、あなめでたや。
もうだめ…食べ物の話は…もう…パタッ
カチョカバロは私も好きなんですが薄く粉はたいてジュって焼くしかレパートリーがないんですがお好きな方はほかにどう食べてるんでしょう。
かつぶしで頂くチーズとか、和ぁ素敵。
ワインならカルディでノンアルワインがあると聞いたことあります。結構本格的だとか。
チーズの話で盛り上がるといつもナポレオンと嫁とチーズの逸話を思い出してニヤニヤしちゃう私です。
トマトと一緒に食べるカプレーゼがあまり好きじゃなかったんですが、モッツァレラをめんつゆで一晩漬けたら美味しいってTwitterで流れてきて試したら美味!
機会があったら、ぱん太さんも是非お試しください〜♪
ぱん太さん、いつもフレッシュタイプ(水に浸かっているもの)のモッツァレラをお召し上がりですか?
水牛のモッツァレラブッファラは普通の乳牛のモッツァレラに比べて、格段に美味しいですよ。もし行かれているイタリアンやスーパーにあったら試してみて下さいね!
そしてブッファラのマルゲリータは神がかり的に美味しいです❤︎
あとモッツァレラに似ていますが、クリームが入っているブッラータというフレッシュチーズも、とーっても美味しいですよ!
こんなおいしいチーズがあるんだって思いました。
しかしモッツァレラチーズのみのマルゲリータとはなんと贅沢な♪
今度スーパー行ったら買っちゃおうかな。
モッツァレラ好きなら、是非本格的なブラータチーズをオススメしたいです。
モッツァレラの刻んだものをクリームとあえて更にモッツァレラで包んだようなものです。
塩とオリーブオイルでいただきます。
本当に美味しいものは賞味期限が短く、デパ地下とかで買ってます(お高い!)
イオンとかでも売ってますが、味が(値段も)天と地ほど違うので、是非本格的なものをお試し下さい。
美味しいですよー
スーパーのも十分美味しいですよね
モッツアレラ美味しいですよねー!
マルゲリータってモッツアレラだけかと思ってました!東京のイタリアンではモッツアレラだけが多い気がしますー!そして皆さんが仰ってるように水牛のモッツアレラ!普通のより高いですが、イタリアンでもわざわざ水牛のモッツァレラだけのマルゲリータもあって美味しいですよねー♡
粉々作務衣さん!
ハウステンボスのそれ、クリームチーズです(^^) クリームチーズをコロコロに切っておかかと醤油をかければ、あの味が再現できますよー!