※このシリーズは、友人きよかちゃんが語ってくれた過去の婚活経験から面白かったものをピックアップして描いています。
(連続でこういう個性的な方々に会っているわけではありません)
きよかちゃん第1~3話↓
「526.きよかの婚活奮闘記③ オムライスおいしいね」

私はアレルギー云々の部分よりも、「お互いの頼んだピザ試食したいです。僕はガッツリ系食べたいので、あなたはアッサリ系にしたらいいですよ」っていう部分がちょっと強引っていうか自分本位?自分勝手?でヤバイなって思いました(読書感想文)
あと以前コメント欄で言われて気付いたんですけど、きよかちゃんの婚活って飲食関係のトラブルばっかでワロタ
※追記…内容が分かりにくかったのでセリフ一部修正しました~!
2人が注文したのは「2人で1枚のピザ」じゃなくて「それぞれ個人のピザ」です。
~コメント返信~
「フリッツ君、口元がクリスとそっくり」ってコメントくださった方ありがとうございます!!
よく見てみれば、本当にそっくりだった…!クリスも喜んでましたー!!
ぽん太の母さん:
あと3つ目の服はサッカーのユニフォームですか?。すごくドイツっぽくてカッコいいベビー服だなって思いました!
らみこさん:
そしてフリッツ君が着てるユニ、ドイツ代表のですかね?!かーわいいー!!
うちも娘に日本代表の着せようかなぁ。
そう!ドイツのナショナルチームのユニフォームです!!
日本にもサッカーユニフォームの赤ちゃんサイズってあったりするのかな…!
しぃなさん:
落語で立川志の輔師匠の”みどりの窓口”ってのがあるんですが、
色んなお客さんに対応してる窓口職員の本音が見られる落語なんですが
今回のブログを読んで思い出しましたw
↑これ!?落語全然知らないんだけど、面白かったwww
本州を半周したいおばーちゃん強いwww
まるてんふくろうさん:
周囲に迷惑にならなさそうなら、歩く度にピュッピュッなる靴がオススメです♪
うわーーーピギュピギュ靴懐かしい!そういえばドイツでは見たことなーい!探してみます!!
SUNさん:
私の息子も生まれた時は全部、私似で~旦那に似てるのは性別だけ!って位やったけど、成人した今では、たまに旦那と間違う位、声とか全体的な雰囲気が似てて寂しくなってますよ~あんなに私だけに似てたのに~って(苦笑)
ええええ!私もいつかそんな寂しい気持ちになる日が来るのか…!楽しみなようなそうじゃないような…!笑
名無しのゲルマンさん:
トサカのあるフクロウっているのかな?と思って検索したら、「キタノクジャクイカ」が出てきましたよ!
鳥ですらないけどねw
まさかのイカwwwww
あっちむさん:
息子はフクロウよりぱんちゃんのが可愛いって言ってましたw
ぱんちゃんもフクロウだよ!って言ったら
違う!飛べない鳥さんでしょ!って(^^;
飛べない鳥って…やっぱりニワトリ??
なるほどなるほど~!息子ちゃんがそう言うならそんな気がしてきたな~!(手の平クルルンパッ)
まぁるさん:
もふもふ好きならカラフトフクロウを是非っ!!みんなおじいちゃんみたいな顔でもっふもっふしてます💕フクロウカフェによくいますよ~✨
絵さん:
あと大阪市のカフェにいる、コキンメフクロウって種類のフクちゃんが小さくて可愛いです!
検索してみたら、どっちのふくろうもドイツのテレビによく出て来る子達でした!!
どっちも可愛くて大好き~!!
Piccolaさん:
今年の年末に日本に来る予定ですよね?!オフ会とかあれば行きたいなぁ。なんて、なかなか難しいですよね^_^;
オフ会!?楽しそうー!!
今度は2020年にマリオランド目的で日本に行く予定なので、その時はワニぴ
と合同でオフ会しよーって言ってみようかなぁ!?
あと以前コメント欄で言われて気付いたんですけど、きよかちゃんの婚活って飲食関係のトラブルばっかでワロタ
※追記…内容が分かりにくかったのでセリフ一部修正しました~!
2人が注文したのは「2人で1枚のピザ」じゃなくて「それぞれ個人のピザ」です。
~コメント返信~
「フリッツ君、口元がクリスとそっくり」ってコメントくださった方ありがとうございます!!
よく見てみれば、本当にそっくりだった…!クリスも喜んでましたー!!
ぽん太の母さん:
あと3つ目の服はサッカーのユニフォームですか?。すごくドイツっぽくてカッコいいベビー服だなって思いました!
らみこさん:
そしてフリッツ君が着てるユニ、ドイツ代表のですかね?!かーわいいー!!
うちも娘に日本代表の着せようかなぁ。
そう!ドイツのナショナルチームのユニフォームです!!
日本にもサッカーユニフォームの赤ちゃんサイズってあったりするのかな…!
しぃなさん:
落語で立川志の輔師匠の”みどりの窓口”ってのがあるんですが、
色んなお客さんに対応してる窓口職員の本音が見られる落語なんですが
今回のブログを読んで思い出しましたw
↑これ!?落語全然知らないんだけど、面白かったwww
本州を半周したいおばーちゃん強いwww
まるてんふくろうさん:
周囲に迷惑にならなさそうなら、歩く度にピュッピュッなる靴がオススメです♪
うわーーーピギュピギュ靴懐かしい!そういえばドイツでは見たことなーい!探してみます!!
SUNさん:
私の息子も生まれた時は全部、私似で~旦那に似てるのは性別だけ!って位やったけど、成人した今では、たまに旦那と間違う位、声とか全体的な雰囲気が似てて寂しくなってますよ~あんなに私だけに似てたのに~って(苦笑)
ええええ!私もいつかそんな寂しい気持ちになる日が来るのか…!楽しみなようなそうじゃないような…!笑
名無しのゲルマンさん:
トサカのあるフクロウっているのかな?と思って検索したら、「キタノクジャクイカ」が出てきましたよ!
鳥ですらないけどねw
まさかのイカwwwww
あっちむさん:
息子はフクロウよりぱんちゃんのが可愛いって言ってましたw
ぱんちゃんもフクロウだよ!って言ったら
違う!飛べない鳥さんでしょ!って(^^;
飛べない鳥って…やっぱりニワトリ??
なるほどなるほど~!息子ちゃんがそう言うならそんな気がしてきたな~!(手の平クルルンパッ)
まぁるさん:
もふもふ好きならカラフトフクロウを是非っ!!みんなおじいちゃんみたいな顔でもっふもっふしてます💕フクロウカフェによくいますよ~✨
絵さん:
あと大阪市のカフェにいる、コキンメフクロウって種類のフクちゃんが小さくて可愛いです!
検索してみたら、どっちのふくろうもドイツのテレビによく出て来る子達でした!!
どっちも可愛くて大好き~!!
Piccolaさん:
今年の年末に日本に来る予定ですよね?!オフ会とかあれば行きたいなぁ。なんて、なかなか難しいですよね^_^;
オフ会!?楽しそうー!!
今度は2020年にマリオランド目的で日本に行く予定なので、その時はワニぴ

↓強くなったきよかちゃんに祝福のクリックお待ちしてます!!
コメント
コメント一覧 (43)
アレルギーや言ってるのに何故わざわざそのアレルギー食物が入ってるピザを頼みたいときよかちゃんは言ったのかな?
相手にアレルギー食物を食べさせるんですか??
シェアしたいと言っても相手はアレルギーで食べられないからシェアすらできないんでしょ?
この記事は意味がわかりません。
でもピザはシェアしやすいから、相手が食べられないものは頼まないかな
相手の男性も強要じゃなくて「色々食べてみたいからこういうのとこういうのにして、シェアしませんか」って感じだったらスマートだったのかな
難しい…
ドイツといえばパン、ソーセージ!
離乳食ではパンやソーセージはいつ頃からどのように食べ進めていくのですか?(^^)
このDさんはDV気質がありそうですね~。俺の苦しみをなんでわかってくれないんだ!って。
大人になり切れてない男性とお付き合いするとお母さんにされてしまうので逃げましょう(笑)
その後いい雰囲気になったとき、アレルゲンのものが口の中に残ってたりしたら台無しですよね?
シェアが当たり前なの?
私はシェア嫌いなので、べつに変だとは思いません。好きなものを各自食べればいいだけでは?
海外だったら1人一枚ピザ食べるの普通だし。
相手に合わせて料理選ぶ方が嫌。。
男の方は、言っちゃ悪いけど、相手を利用して色んな種類のピザを食べたいだけだと思います… アレルギーはかわいそうだけどね
まあ、その後の勝手にメニュー勧めたりするのは如何なものかとは思いますが、今回は男性に同情します。
多分、このDさんがこんな言い方しなかったらきよかちゃんもオーダー変えてたんだろうなぁ…と思う(*・ε・*)
シェア前提で話されるのも嫌だし、【俺が】食べたいんだからあっさりしたの頼めって言われたら引くなぁ…。
シェア苦手な人もいるのに…むしろコメ欄できよかちゃんが叩かれてるのにビックリした!!
強くなったというよりは、他コメにもありましたが思慮に欠ける印象。どっちもどっちかな。
このお話は初デートですよね!
なのにコメ欄にあるこのあといい感じになって…ってつまりキスとかするかもってこと?なくないですか?尻軽すぎでしょ。
ピザのくだりも、それこそそれぞれの好みや食べられないものがあるだろうから、普通は各々が各一枚好きなもの頼みますよね?
初デート相手と食べ物をシェアなんて考えられないから、シェア前提でお話されてる方がいることにビックリです。
スポンジボブいいですよね。一時期よく観てました。
きよかさんのデート、今回はどっちもどっちかな、、、
デートでも友達とでも、誰かとピザ食べるなら丸々1枚自分の!じゃなくて一部でもシェアしたら色々食べられるよね!と思う派なので、男性の困惑は良く分かる。
「事前に言っといたのに、何で頼むの?!」って思う感覚は変じゃないと思います。
でも「俺本当は甲殻類好きなのにアレルギーのせいで食べられない。」「それなのに目の前で食べるの?」っていうのはちょっとズレてるというか、後々響きそうだなと思いました。
結婚したとして、その後もずっとこの人の前では甲殻類食べちゃいけないのかな、それってどうなんだろうって心配になりますね。
いつもは天使か?!と思うきよかさんが指摘されてもゆずらないっていうのは、きよかさんの中で「食」っていうのは超重要なポイントなんだなぁと改めて思いました。
あと、日本にも代表チームのユニフォームのベビー服ありますよ!
ただ、上下繋がってるロンパースタイプなのと、そんなに細かいデザインではないです。
一応公式のベビー服を買ったのですが、今の本物のユニフォームは点々があるけれどそういうのはないし、アディダスのロゴとかも入ってません。
なので、ボタンにまでアディダスロゴが入っているフリッツ君のユニフォームかっこいいな!って思いました。
蕎麦みたいに重篤になる方もいますしね。
が、婚活の初回面接でシェア前提は私もヤダなぁ(笑
Dさんの相手を責めるような口調&シェア前提&自分の好み優先の態度がきよかさんを頑なにさせたのではないでしょうか。もっと言い方に誠意があれば快く変更されたと思います。
その後のキスはないとしても、だいたいピザは手で食べますが、アレルギー物質が付いたまま、相手の物や手にふれちゃう可能性も十分にありえる訳で…。
もちろん、シェアを強要するのも良くないですが、これは価値観の違いで片付く問題かなと。
婚活は見ず知らずの人と初対面で会って結婚相手としてどうかお互い見る場なので
お相手から強要されたことに対して、きよかちゃんがNOと言えるようになったという話だなと思って私は読みました。
アレルギーに関しては私は詳しくないですが
結婚式で招待した方に甲殻アレルギーの方がいました。
その方の食事は甲殻類を抜いて同じテーブルの人の料理はそのままでした
アレルギーの方の症状の重さにもよると思いますが、同じテーブルの方も甲殻類を抜かないといけないという認識がなかったです
どうしても頼んでほしくなかったり、同じテーブルでもアレルギーで無理ならお相手の方も
「申し訳ないけど...」という言い方だったり説明があれば、きよかちゃんも甲殻類の入っていない、違う自分の食べたいメニューを選んだんじゃないかなーと思いますし
「あなたは女だからこのメニューがいいんじゃない?自分はこっちが食べたいからこれにする」と
自分の都合の良いことを他人に強要する人ってメニューだけでなく他のことも強要しそうで婚活相手として考えたら怖いなーと思いますね
婚活なのでこの時点でDさんやきよかちゃん、どちらかが無理だと思ったらご飯頼むのを辞めてお茶だけしてさっと帰るという選択肢もあるので
お相手も本当にダメならご飯を注文せず、そう言ったのではないかなと思いました。
事前にアレルギーあるのを言っておいたのに忘れたきよかちゃんも悪いし
だからといってアレルギーあること愚痴ってしかもシェアすることを強要したりメニューを決めにかかる相手も相手です💦
「うっかりしてたそうだったね😅ごめんね💦」ときよかちゃんが自然に言える雰囲気を作れてれば良かったのに😓
自分の要求ばっかり当たり前のように押し付けたからきよかちゃんも最終的に自分の一番食べたいシーフードを押しきったんではないかと…
せめて自分がシェアして食べたいゴリ推しをしないで「実はここのピザ美味しいってきいたし二人でいろんな種類食べれたらなって思ってたんだ😊」
とかならもしかしたら結果が変わっていたんじゃないかなと思います😂
交際する上でアレルゲンから自分の身を守り、相手(きよかちゃん)も傷付けず、関係を良好に保つには言い方って大切だと思います(>_<)
一回くらいは譲ってもいいと思います
勿論、女だからーってんでなく、男性でも
まぁ、そういう人は海鮮が豊富なイタリアン来ないとは思いますがw
私もピザは一枚ずっと同じ味だと飽きるから一枚くらいシェアしたいタイプだけど、きよかちゃんはあっさり系を勧められた時点で、この人と次は無いな。食事を楽しんで帰ろうって思ったのかなと。
甲殻アレルギーは気の毒だけど、食事の好みが合わないと後々苦労しますよね。
初対面で食べ物シェア共有してくるのはきついですねー。しかもこういうピザにしなよって自分が食べたいだけじゃないですか。
押し付けてくるやつ面倒くさいです!
こんな人と長く付き合っても絶対ろくなことないし、ほんまは甲殻類大好きやのにって表現が気になります。なんなんだろう。
甲殻類アレルギーたまに忘れてエビとか食べちゃうってことですかね?(笑)
なんにせよ、きよかさんがこの男とすっぱり切れてるならいいですが(笑)
それと、言葉や言い方って本当に大切なんだなと改めて思いました。気をつけよう。。。
男性の方に一言言いたい。女性の中にだってベジタブル系ピザ嫌いな女性もいるよっ!!(私がそうです笑笑)
でも強要はしたくないなあ………2回目は無いだろうけど……
婚活の初面接なので、お互いの食事に対する考え方が早めに解って良かった、とポジティブに解釈すべき出来事ですね。相手にあわせすぎて後々しんどくなっても…ですし。
アレルギーは大変ですが、自分の前で食べるなはオオゥ(ドン引き)って私ならなるなー。
食事は今後の生活に関わる大事な要素ですからね!そこが合わないのはツライ!!
料理もシェアが当然と言う考えは初対面だし理解しづらいです。
普通に自分の食べたい物を押し付けて気持ち悪いし、きよかちゃんは100パーセント悪くないかと。
今日のお話はとくに勉強になりました!
私はDさんの主張にビックリなのですが(しかも初対面でシェア前提)、色々な考え方があるのですね。
ところで、私は最近すっかり暑さにやられて食べるのが辛いです。
ぱん太さんクリスさんは大丈夫ですか?特にクリスさんは夏バテするタイプなのでは(>_<)
この男性の発言からして「アレルギー源目の前で食べられるのが嫌」っていうより「本当は好きだけど食べれないもの目の前で美味しそうに食べられるとはらたつ」のほうが大きそうですよね、しかもそのあとの発言といい怖いくらいの自己中男)^o^(
ちなみに私もアレルギー持ちですが、アレルギーの程度なんて本当に人によるし深刻なアレルギーなら目の前で食べられるのもダメ、扱ってる店に入るのもダメ、などどの程度なのか自己申告するべきだと思います!
目の前で食べない配慮を、というコメントが見られて優しい方が多いんだなぁと思いました^^
私の実家ではたまに忘れられてアレルギー源入りパスタが出されてたので(笑)これが本当の飯テロ…
私はDさんのシェア前提よりも自分が頼みたいものに合わせてあっさり系のサラダピザ頼めって方が引きましたし、きよかちゃんもその提案が引っかかったからシーフードを押し切ったんじゃないかなー。
ご飯の時のこういう感覚が違う人とは結婚してからもイライラがたまっちゃうので、早めに発覚して良かったですね☆
近くにあるだけでアレルギー発症するくらいならそもそも自ら魚介のある様な店選ばないし。
食べ物のシェアってある程度仲良い人としかしたくないのでシェア前提のコメ沢山あって怖くなりました💦💦
その後キス云々もあり得ないでしょ…そんなやる気満々で初日デートに挑むんだ!って感じ…(⌒-⌒; )
シェアするのは頼んだ人の好意だしなんでそれ前提なのか意味がわかりません…
それだけでアレルギーが出るような人は
ご飯行く以前に自分で言っとくべきだわ
迷惑かけるけどごめんって
自分も生エビアレルギーだけど
気にせず食べてくれればいいと思うわ
小麦や卵アレルギーの子供の前でケーキ食べるんでもあるまいし、いい年こいた大人でしょ?
ピザをシェアする気ならそれこそもっと先に言うべきだし(初対面の人とはシェア行為自体嫌だけど)
はじめての婚活ってわけじゃないしさあ
何度も色んな人とデートしてしんどいじゃん
食事って唯一の楽しみじゃん、好きなの食べたいじゃん
アレルギーなのに私だけ頼んでごめんなさいとか言ったら当てつけに聞こえるかもしれないじゃん
わかってるのに頼むんだみたいな
このきよかちゃんの自分一人のための注文に対して文句つける人ってアレルギー様って感じがするな〜
きよかちゃんが無理しない範囲で人と合わせていけばいいよね!婚活がんばれ!!無理せず頑張れ!!!
なかなかのキャラな方が多いようで(; ・`д・´)
鍛えられて強くなってますねw
みどりの窓口。それですw
本州を半周出来る体力と財力はあるけど、縁起が悪い物には逆らえないw
日本人っぽいっすよねw
食べてるものが飛んで、相手のお皿にinしてしまったら…
アレルギーで、食道が腫れて、呼吸困難になったり、全身蕁麻疹になる人もいるみたいですよ。そこは強く出るところちゃうかなと。アレルギーに対する当然の配慮かと。
私もシェアは苦手な方ですが、ピザは直接口をつけるものではないし、予めとり分けたりも出来るので数少ない抵抗ないものの1つです。
いろんな意見があって勉強になりました。
「ごめん俺 アレルギーあるから別のやつにせーへん?分け分けしたいし(*´∇`*)」
で 済む話やろw
前言ったのどーのこーのって…
ただ単に忘れてるだけかもしれんし、これからコミュニケーション取ったり相性見ていくためのデートやろ?
それをその場でウダウダウダウダと…(・・;)
私だったら・・・?と、一日中仕事しながら考えてみました。
きよかちゃんはアレルギーの事忘れててうっかりチョイスしちゃった感じですかね?(優しい彼女なら、覚えてたなら気を遣って自粛しそう・・・)
「好きなのに食べれない」、まぁこれは百歩譲って良しとしても次の「デリカシーない」発言は初対面の人に言うか??いや言えん!思っても言えないっしょ・・・。
私なら初対面なら自粛、忘れてて選んだなら変えちゃいます。あそこまで言われたら押されて負けちゃいますし、空気悪くなるから言う通りにしてあっさり系にしちゃうかも。弱っ!
彼はもしかしたら、きよかちゃんがアレルギーの事忘れてたのならそれが少なからずショックだったのかもしれないですし、「俺が払うんだからいいだろ」って思いもあったかも??いずれにしても考えや価値観は人それぞれですし、きよかちゃんの行動が正しいとか間違ってるとか言うつもりはありません。彼とは合わなかった、それだけ!
私も現在絶賛婚活中ですよー(;´Д`)変わった人・・・いますね。でも向こうも同じ事思ってんのかな( ;∀;)
長文失礼しました。
結婚って、これからずーーっと夫婦でいなければいけないから、最初我慢したらずっっと我慢しなきゃダメ……それでは破綻します!お互いの為になりません!!
そのままのキヨカちゃんでいて下さいね( ´∀`)
アレルギーあるって言われてたらなんとなく一緒に食べる時に配慮するのは普通だと思う。初対面なら尚更。
どうしても今シーフードピザ食べたいとか、まずないと思うし。
アレルギー持ちはアレルギー持ちとして1言あるよと伝えるのは普通だし、食べ過ぎで食べられなくなったあれ目の前で食べるの止めて欲しい
シェアするのも
一応完成版を。
いや。。。
アレルギーあるって言われてたらなんとなく一緒に食べる時に配慮するのは普通だと思う。初対面なら尚更。
どうしても今シーフードピザ食べたいとか、まずないと思うし。
アレルギー持ちはアレルギー持ちとして1言あるよと伝えるのは普通だし、食べ過ぎで食べられなくなったなら尚の事、目の前で食べるの止めて欲しいのはわかる。
まぁ、相手に食べるものを決められるのはイマイチ合わないかなと思うなー。好き嫌いないからいいけどさー。どう?って提案ならありだな。そうだんしてきめるのはシェアするのも
「配慮が足りない」「普通あり得ない」という発言、なんとも日本らしいなぁと思いました。日本は、あまり格差がなく平等や他人への配慮が重視される傾向にあると思うので、そこから出た発言かなぁ、と。
最初から、「シェアして食べたいので甲殻類は避けて欲しい」と言ってくれればいいのに、それを怠って「空気読めない、ひどい奴」と言ってくる男性に器の小ささを感じました。
重度のアレルギーなら、「同じテーブルで食べられても症状出るかもしれない」と自ら伝えなければ。
何も言わないのに、意図を汲んでほしい、配慮して欲しい。それをしてもらえなければ、相手を非難するなんて、図々しいにも程があると思いました。
ヨーロッパに住んでだいぶ経つので、感覚がずれていっているのかもしれませんが。
これ↑、これが全て、ファイナルアンサー。
思ってたことは概ね28さんが書いてくれた。
アレルギーだと伝えたのを忘れたとかいう話でもない。
私はシェアする派ですが、初対面の相手にシェア前提はない。
シェアは絶対にしないじゃなくて、当然の行為という頭はないってこと。
単に相手が食べないのを訝しがらないとか、相手にお勧めしない程度の問題。
相手がシーフード注文しただけで不満に思うのは、正しく、冒頭の28さんが書いたことが本音だったから。
きよかさんが相手の圧力に負けず注文を通したのは、「こいつとはないな」と判断したからだろうし、その判断は正しかったと思う。
この男性は間違いなくモラハラ気質の持ち主。
根拠として、
・自分が出来ない事を他人がやっているのが許せない
・初対面でシェア前提を当然だと考え、相手の常識を認めない
・自分が食べる為に、相手に自分が食べたい物を注文させようとする
強烈な自己中心主義。本当に身勝手です。幼稚。
しかも、期待通りの反応じゃなかったことへの不満を、相手に思い遣りやデリカシーがなかった所為だと転嫁して相手を責めています。
厄介ですよ、この手の人は。
こういう人は事あるごとに、他人を自分の思い通りに操ろうとしてきます。
自分の不満を相手の人格の所為にして、他人の善意や罪悪感に付け込んできます。
婚活相手との初対面ですし、その後の行為の心配は不要。
恋人であったとしても、シャワー浴びて歯ぐらい磨くでしょう。
42さん他数名が書いていますが、同じテーブルで食べるのも危険なくらいのアレルギーであれば、”申し訳なさそうに”断りを入れるべきは男性の方。
配慮の範囲を超えた要求を、配慮して当然という方が厚かましいのです。