妊娠中、もうホントに種類を問わず、どの芳香剤ももんのっすごくいい匂いだと感じるようになって、トイレに行くのが毎回楽しみで仕方ありませんでした。
食の好みの変化は無かったけど、嗅覚って味覚と同じようなもんですもんね。
そんなわけで、匂いの好みが極端に変わったら、妊娠を期待してもいいかもしれません。
それにしても、もう一度あの恍惚とした気分を味わいたい…人生でこんなに「いい匂い」のおかげで快感を感じたことはありませんでした。
次回の妊娠に期待!
ぱん太とクリスが匂いの好みの違いでケンカした話↓
「301.若いより熟してる方がいい」

~コメント返信~
ぽん太の母さん:
服についた食事の汚れは、食器用洗剤も効きますよ(ご存知だったらすみません)
それも知らなかったー!!試してみます!!
名無しの日本人さん:
あ、でもその前に5キロダイエットしないと水着も着られないや…\(>人<;)
わたしいま産後ダイエット中だから一緒に頑張りましょ!!
名無しのゲルマンさん:
ぱんたさん…どーする?ってお伺い立てたってことは、クリスさんがオッケーなら入ったのかな?(*´艸`)
わたしは平気


かれんちんさん:
日本のプール映像観たら、ワニシちゃんじゃないけど色々ブレンドされた水のイメージしか出てこないのにそれがない(≧∀≦)
ここならワニシちゃんも入れるかな?(*^^*)
ラインで聞いてみたら、やっぱり無理らしいですwww

トルテさん:
パンちゃん、簡単なドイツ語講座お願い致します。何故なら、私の住んでいる地域はBOSCHの会社があり、ドイツの方々が多く住んでいるので挨拶等、出来るととても助かります。宜しくお願い致します。
えっ!ドイツ語講座需要あります?じゃあ今度記事にします!!嬉しい!
こめつぶさん:
すごい!めちゃくちゃ行きたい!もちろんマッパデーじゃないときに…
マッパデーwww語呂がいいwww
粉々作務衣さん:
プールバー!一般的にはプールバーはビリヤード出来るバーを指すけど、プールのバーもプールバーなんですよね。昔サイパンで泊まったホテルにも水の中にカウンターバーがあって、しかも喫煙可だったので、めちゃ嫌がる人いそうです。

~コメント返信~
ぽん太の母さん:
服についた食事の汚れは、食器用洗剤も効きますよ(ご存知だったらすみません)
それも知らなかったー!!試してみます!!
名無しの日本人さん:
あ、でもその前に5キロダイエットしないと水着も着られないや…\(>人<;)
わたしいま産後ダイエット中だから一緒に頑張りましょ!!
名無しのゲルマンさん:
ぱんたさん…どーする?ってお伺い立てたってことは、クリスさんがオッケーなら入ったのかな?(*´艸`)
わたしは平気



かれんちんさん:
日本のプール映像観たら、ワニシちゃんじゃないけど色々ブレンドされた水のイメージしか出てこないのにそれがない(≧∀≦)
ここならワニシちゃんも入れるかな?(*^^*)
ラインで聞いてみたら、やっぱり無理らしいですwww

トルテさん:
パンちゃん、簡単なドイツ語講座お願い致します。何故なら、私の住んでいる地域はBOSCHの会社があり、ドイツの方々が多く住んでいるので挨拶等、出来るととても助かります。宜しくお願い致します。
えっ!ドイツ語講座需要あります?じゃあ今度記事にします!!嬉しい!
こめつぶさん:
すごい!めちゃくちゃ行きたい!もちろんマッパデーじゃないときに…
マッパデーwww語呂がいいwww
粉々作務衣さん:
プールバー!一般的にはプールバーはビリヤード出来るバーを指すけど、プールのバーもプールバーなんですよね。昔サイパンで泊まったホテルにも水の中にカウンターバーがあって、しかも喫煙可だったので、めちゃ嫌がる人いそうです。
水の中でお酒飲むのは楽しくて気持ちいいのですがトイレが近くなるのが難点です。
へー!プールバーってそういう意味になるんですか!知らなかった…!
それにしても、最後の行…プールのバーでガバガバビール飲んでるひとはひょっとしてそのまま水の中で…いやなんでもないです
ひもさん:
私は学校やバイトやらでしょっちゅうイライラして嫌になって引きこもるタイプなので見習いたいです。ぱんさんはお仕事とかで嫌なこととかあった時はどうしてましたか?
私は幸運ながら昔から「それさえすれば楽しくてすぐに機嫌が直るし嫌なことなんでも忘れられる」くらい大好きな趣味があって、それですぐにストレス解消してました!
あとは月並みだけど美味しいものを食べるとか!
ひもさんのストレスが少しでも減るよう願ってます…!
あすかさん:
ぱん太さんの書いていたように、美味しい梅酒や、巨峰サワー(あんなんフ◯ンタグレープですって)も飲んでみてほしいですね〜。
お酒だよって言わずに飲ませてみたら気付かなかったりするのかなあ…?試してみます!笑
あのゴンさん:
ドイツ語ぱん講座勉強になります(๑•̀ㅂ•́)و✧
発音はゲシュンディヒ、ですか?
今度ドイツ人の従兄弟に言ってみよっと♪
ゲズントハイト、って感じです!!言ってみてくださいー!!
へー!プールバーってそういう意味になるんですか!知らなかった…!
それにしても、最後の行…プールのバーでガバガバビール飲んでるひとはひょっとしてそのまま水の中で…いやなんでもないです
ひもさん:
私は学校やバイトやらでしょっちゅうイライラして嫌になって引きこもるタイプなので見習いたいです。ぱんさんはお仕事とかで嫌なこととかあった時はどうしてましたか?
私は幸運ながら昔から「それさえすれば楽しくてすぐに機嫌が直るし嫌なことなんでも忘れられる」くらい大好きな趣味があって、それですぐにストレス解消してました!
あとは月並みだけど美味しいものを食べるとか!
ひもさんのストレスが少しでも減るよう願ってます…!
あすかさん:
ぱん太さんの書いていたように、美味しい梅酒や、巨峰サワー(あんなんフ◯ンタグレープですって)も飲んでみてほしいですね〜。
お酒だよって言わずに飲ませてみたら気付かなかったりするのかなあ…?試してみます!笑
あのゴンさん:
ドイツ語ぱん講座勉強になります(๑•̀ㅂ•́)و✧
発音はゲシュンディヒ、ですか?
今度ドイツ人の従兄弟に言ってみよっと♪
ゲズントハイト、って感じです!!言ってみてくださいー!!
↓ぱん太がいつかまた芳香剤の良さに気付けるよう応援のクリックお願いします!!
コメント
コメント一覧 (20)
私もボディクリームの匂いとか排水溝の匂いに気持ち悪くなってました。
でも芳香剤の匂いに恍惚となれたのは幸せでしたね。まさに魔法みたい!
匂いはつわりが終われば大丈夫になりましたが料理もできず辛かったです
ぱん太さんは逆に無理になったものありましたか?
強いて言うなら、前回も今回もツナの細巻きが食べたいくらい(*ˊ艸ˋ)♬*
最近は火曜日にスーパーでしか見かけないので、食べたくなったらコンビニのツナマヨおにぎりで我慢です( ̄▽ ̄;)
つわりの出てくる頃は焼き魚の匂いがダメに。他の方もおっしゃってますが、〇〇の匂いがダメになるのはよく聞きますが、ぱん太さんのように〇〇の匂いが好きになるのは珍しい気がします。
妊娠出産てほんと不思議です。
私の場合、大好きな牛乳が妊娠中は「あんな脂っぽいもの飲めない」っていう感じになりましたね。
あと途中から無痛分娩だったのですが、麻酔が効いて陣痛の痛みが落ち着いたら急に・猛烈にたまご蒸しパンが食べたくなり、それが産後2週間くらいまで続いたので毎日食べてました。
まるで魔法がかかったように急に変化して、魔法が解けたようにストンと元に戻るのが不思議ですよね〜(体型もそうだったらいいのに・・・)
元々酸っぱいもの好きだったので梅干しや酢の物など食べてました。
元々嫌いだった焼き魚臭には発狂しましたが…
そして、芳香剤ではなかったですがずっと嗅いでたい匂い、ありました!
香水の匂いです!
なかでもキンモクセイの香水がドンピシャでつわり中、季節は春だったのですが気にせず付けてました〜
これも元々好きでつけてたのですがつわりが終わった今はあの時程いい匂いに感じなくてちょっと残念です(´・ω・`)
皆さん仰ってるように妊娠中は匂いに敏感になる、と認識してたのでちょっと不思議な経験でしたー
返信もありがとうございます。素敵な趣味があっていいなぁ。ぱんさんの趣味ってやはり絵を描くことですかな?
コメ返信で、旦那さんがオーケーだったらプール入ってたって読んで、ぱんさん凄い ( ☉་☉ )と思いましたw
でも確か松本清張の推理小説で、犯人の残り香がいい匂いで香水を付けた男だと思われていたけど、実は主人公は妊娠中の嗅覚異常で悪臭を良い匂いに感じていて犯人の『くっさい足の臭い』をそう感じていたのだった!というお話が…w
プールバーの記事読んだら、あーワニシちゃんダメだと思いましたw
ブツブツ((((;゚Д゚)))))))出来立てホヤホヤまだ誰一人として入ってないプールしか無理そうw
つわりもかなり個人差があるし、好みも全然違うし、妊娠って何なんでしょうね。
ちなみに、私が妊娠中好んだのはうなぎでした。金持ちだったら毎日食べたのに…。
その友達は特にラベンダーの香りで恍惚状態だったらしく、陣痛時もハンカチに染み込ませてスーハーして痛みに耐えたそうです。
「ちゃんとしたアロマじゃなくて、トイレ用芳香剤がベストだった。産むまでの限定快楽だった。またあの幸せに浸りたい…」との事ですが、めっちゃふしぎ〜。人体の神秘ですな❗️
私は香りの強い食材が堪らなく美味しく感じました。パセリ、セロリ、シソ、バジルetc.
食べたときの幸福感が尋常じゃなかった。絶対脳からなんか出てたと思います
妊娠中の好みの話がすごく懐かしい状態に!!(笑)
私は洗剤や芳香剤は特に変わらずでしたが一番ダメだったのはニンニクで炒めた肉の匂いがアウトでした…orzなのでスーパーのお惣菜売り場が地獄にいるようだったのを思い出しました。
あと、俗に言う炊きたてのご飯の匂いがダメっていうのがありますがね( ;´Д`)
ご飯の炊ける匂いが地獄でした。
ぱんさんのブログ面白くて一気に読ませていただきました~!
2つ質問よいですか?
ぱんさんとクリスさんは二世帯住宅になるのですか?
(キッチン、トイレット、お風呂は完全に別ですか?)
もうひとつは以前の日記で森への散歩とありましたがドイツの森というのが、日本の竹林や杉山ばかりみてる私からするといまいち想像がしづらくて、どんな感じなのでしょうか?
もし良ければ間取り図や森の写真などをアップしてくださるとうれしいです~!!
しっかり覚えて従兄弟のくしゃみに備えたいと思います!
5コマ目で「えっ…なにこのいい匂い!」まで読んだところで「まさか〇〇〇の匂いが良い匂いに!?」って勘違いしそうになったんですが、芳香剤で良かったです(笑)
ぱんたさん、母乳が良く出てるならまだ産後ダイエットは必要ないのでは〜?本当に怖いのは授乳が終わった時ですよ!(ー ー;)
私は産後なかなか体重が落ちなかったので骨盤矯正に通いました!ドイツにもあるのかな?腰痛も改善したのでオススメですよ〜。日本に帰られた時にお時間あればぜひ!
米の匂いでした(゚∀゚)炊いたご飯ではなく、炊く前の米の匂いです!米とぎする前に、ずーっとスーハー嗅いでて、米とぎがなかなかできなかったですwそういえば、もうそんなにいい匂いに感じないなぁ。不思議!
毎日お風呂で匂い嗅ぎ嗅ぎタイムが発生してボーっとしちゃうから、ついつい長湯になるくらいに(笑)
出産したらそれも無くなっちゃったから、今は少し悲しいです〜!