ちなみにきよかちゃんは以前にも婚活パーティーに参加しています↓
この時に出会った人とは結局別れてしまい、しばらく「やっぱり婚活パーティーあかんわ…」ってなっていたのですが、ネット婚活に限界が来てしまったため婚活パーティー再チャレンジを決意したそうです。
吉と出るか凶と出るか!
それにしても、全部の婚活パーティーがそうってわけじゃないんでしょうけど、参加費用が女性500円男性3800円ってすごい!!
きよかちゃん曰く、女性無料のパーティーもあるんだとか。女性の方が人数不足なのかなぁ。
次の話はこちら↓
「554.きよかの婚活奮闘記⑦ 謎の大柄男性」

~コメント返信~
Piccolaさん:
ケパブやさんもなんでうちのトイレ?っておもってるかも(笑)
ケバブ屋さんに行ってトルコ人(多分)のお兄ちゃんに「ここのトイレ使えって言われたんだけど…」って言ったら笑顔で「ああ、どうぞ」って言われました…こっちの方がイタリア人っぽいwww
reinaさん:
ヘタリア って知ってますか?
私はそれのお陰でイタリア人のイメージが良いです(笑)
ドイツ人とイタリア人は、昔から幼馴染の腐れ縁みたいな感じなのかなー?(*´ー`*)
ドイツに来てすぐの頃、ドイツ語の漫画を読んでドイツ語学ぼうと思って、本屋さんで適当に買ったらめちゃくちゃ面白かったです!!
一巻しか持ってないけど、続きも買おうかなぁ…。
名無しのゲルマンさん:
ドイツ育ちのイタリア人なのかねw
!!そ、その発想は無かった!!そうかもしれないwww
名無しのゲルマンさん:
ぱんたさんは、お友達で伊独ハーフの方はいらっしゃいますか?
そういえばいない!出会ってみたいなぁ~
名無しのシンガポーリアンさん:
営業とか事務職とか、そういうのが関係する場所で知り合うと、また違う面が見れるかも。
イタリアンレストランorジェラート屋さんのイタリア人しか知らないから、興味深い…!!
カカオさん:
各階に子ども部屋がありますがみんなそれぞれの書斎や趣味の部屋など欲しがったりしないんですか?
以前オペア(住み込みベビーシッター)をしていたおうちは超お金持ちの巨大なおうちだったのですが、やっぱり子供達三人にそれぞれ部屋があって、夫婦は寝室しかなかったので、それがドイツのスタンダードなのかも?
おしりめちさん:
逆子の為、明日予定帝王切開で初めて出産します。
妊娠出産、フリッツくん関係のブログはとても参考になります。
夫も一緒に読んでいるのでクリスさんのおじいさんのような粗相はないはず…笑
うおおおお今日!?帝王切開!?
頑張ってくださいーー!!旦那さんも!!
まぁるさん:
今の仕事をはじめてから、イタリア人に会う機会が増えましたが、あんな適当なのに人付き合いに関してはとても気がまわるというか良く見てるというか…ホントに素敵な人が多いですよね😆✨
次回ミラノに行く時わたしも連れてってーーーー!!笑
エリンギさん:
その優しいイタリア人達はみんなドイツ語話してるんですよね~?
ヨーロッパ内はちょっと勉強したらすぐ話せるようになるのかな(p_-)
わたし日本人だし英語も出来ないから分かんないけど、やっぱり母国語がヨーロッパ言語の人って、他のヨーロッパ言語学ぶの簡単なんですかね!?だったら羨ましい…!
あすかさん:
お店の人や、道行く人が、気軽に声をかけてくれるのって、うれしいですね♪
子どもを見る目が優しい国って、心の豊かさを感じるなー。
クリスが「日本にいる間何回KAWAIIって言われるか数える」って言ってた!!笑
それにしても、全部の婚活パーティーがそうってわけじゃないんでしょうけど、参加費用が女性500円男性3800円ってすごい!!
きよかちゃん曰く、女性無料のパーティーもあるんだとか。女性の方が人数不足なのかなぁ。
次の話はこちら↓
「554.きよかの婚活奮闘記⑦ 謎の大柄男性」

~コメント返信~
Piccolaさん:
ケパブやさんもなんでうちのトイレ?っておもってるかも(笑)
ケバブ屋さんに行ってトルコ人(多分)のお兄ちゃんに「ここのトイレ使えって言われたんだけど…」って言ったら笑顔で「ああ、どうぞ」って言われました…こっちの方がイタリア人っぽいwww
reinaさん:
ヘタリア って知ってますか?
私はそれのお陰でイタリア人のイメージが良いです(笑)
ドイツ人とイタリア人は、昔から幼馴染の腐れ縁みたいな感じなのかなー?(*´ー`*)
ドイツに来てすぐの頃、ドイツ語の漫画を読んでドイツ語学ぼうと思って、本屋さんで適当に買ったらめちゃくちゃ面白かったです!!
一巻しか持ってないけど、続きも買おうかなぁ…。
名無しのゲルマンさん:
ドイツ育ちのイタリア人なのかねw
!!そ、その発想は無かった!!そうかもしれないwww
名無しのゲルマンさん:
ぱんたさんは、お友達で伊独ハーフの方はいらっしゃいますか?
そういえばいない!出会ってみたいなぁ~
名無しのシンガポーリアンさん:
営業とか事務職とか、そういうのが関係する場所で知り合うと、また違う面が見れるかも。
イタリアンレストランorジェラート屋さんのイタリア人しか知らないから、興味深い…!!
カカオさん:
各階に子ども部屋がありますがみんなそれぞれの書斎や趣味の部屋など欲しがったりしないんですか?
以前オペア(住み込みベビーシッター)をしていたおうちは超お金持ちの巨大なおうちだったのですが、やっぱり子供達三人にそれぞれ部屋があって、夫婦は寝室しかなかったので、それがドイツのスタンダードなのかも?
おしりめちさん:
逆子の為、明日予定帝王切開で初めて出産します。
妊娠出産、フリッツくん関係のブログはとても参考になります。
夫も一緒に読んでいるのでクリスさんのおじいさんのような粗相はないはず…笑
うおおおお今日!?帝王切開!?
頑張ってくださいーー!!旦那さんも!!
まぁるさん:
今の仕事をはじめてから、イタリア人に会う機会が増えましたが、あんな適当なのに人付き合いに関してはとても気がまわるというか良く見てるというか…ホントに素敵な人が多いですよね😆✨
次回ミラノに行く時わたしも連れてってーーーー!!笑
エリンギさん:
その優しいイタリア人達はみんなドイツ語話してるんですよね~?
ヨーロッパ内はちょっと勉強したらすぐ話せるようになるのかな(p_-)
わたし日本人だし英語も出来ないから分かんないけど、やっぱり母国語がヨーロッパ言語の人って、他のヨーロッパ言語学ぶの簡単なんですかね!?だったら羨ましい…!
あすかさん:
お店の人や、道行く人が、気軽に声をかけてくれるのって、うれしいですね♪
子どもを見る目が優しい国って、心の豊かさを感じるなー。
クリスが「日本にいる間何回KAWAIIって言われるか数える」って言ってた!!笑
↓続きが気になる方はクリックで応援してください!!
コメント
コメント一覧 (13)
(≧∇≦)
薄ピンクのニット?着てて肩幅ガッチリ?、背が高い?・・・ってことで、オードリーの春日っぽい人をイメージしてしまいましたが、多分違うwww
何年も婚活していると「お馴染みの顔ぶれ」になっちゃうというのは、なるほどと思いました。
しかも、ピンク笑
嫌な予感が:(;゙゚'ω゚'):
私が行った時は、開催日が間近で女性が満員でなかったこともあったのか、無料でした。男性は5000円だったと思います。
婚活パーティで「ハイスペ男性限定」とかそういうのでなければ女性は1000円とか無料とかが多いですね!
ただ結婚は出会うまでは女性に有利になってますが、結婚のタイミングは男性にかかってると思うので、案外これでトントンなのかも…?
不穏な予感漂うデカめの彼に期待。
男性がお医者さんとかの婚活だと逆に女性の方が高いって聞いたことありますw
きよかちゃんシリーズ面白いっすねぇw
めちゃ気になるところで終わってるし(; ・`д・´)
次回にこうご期待?w
2018年4月生まれの娘がいて、フリッツ君は先輩なので、2ヶ月先にこうなるかなぁと参考にさせてもらってます(^^)
そして私もネット婚活経験者なのできよかちゃんシリーズ好きです!その中で思うのは、ぱん太さんはすっごく人のいいとこ探しができて前向きな方だなぁということです(^^)だからこそ違う文化の国でもとても楽しく幸せに暮らしていけているのかと!私も見習わないとと思ってます!
いよいよ素敵な出会いなのか、大きな女性なのか…(*´-`)
ブログの内容と全然違って申し訳ないんですが、パンレターのお返事のはがき、今朝届きました!
すごく嬉しかったです(*´꒳`*)
Helloween、イギリスのバンドと思われてたんですね〜
うちの主人にその話をしたら爆笑していました(*^▽^*)
日本に来るとき、気が向いたら是非お立ち寄りください!
肩幅ピンクが気になり過ぎて色々手付かずになりました…!!!(笑)明日が楽しみです!(´ω`)
婚活パーティーといえば猫カフェで婚活パーティーをやるのがあるらしくて…人間じゃなくて猫と婚活したいです、いやマジで。
あと街中を拠点にして婚活パーティー(その名も街コン)あるそうですよね。
海外暮らしと婚活、妊活に興味があって読み始めたけど、今は何とも言えない可愛い表情にはまりました
こんなニュースがありましたよ
https://kyodo.newsmart.jp/spprgh/2018/08/post-540912.php
https://jp.sputniknews.com/europe/201808115216401/
クリスさんはご存知でしょうか?