今日の「549.ぱん太達以外で楽しんだ旅行①」のおまけです。
旅行に行くことが決まってから、2人とももちろん毎日楽しみにしてたし、旅行もめちゃくちゃ楽しんだみたいですが、やっぱり家でスマホを観ることが最高なもよう。
それにしても、ゲームのプレイ動画って観てて面白いんだろうか…私は自分でやりたくなっちゃうタイプなので、そういうの観たことない!
それにしても、ゲームのプレイ動画って観てて面白いんだろうか…私は自分でやりたくなっちゃうタイプなので、そういうの観たことない!
↓そしてワイファイに関わらず最近では、スマホは子供に必須アイテムだったりする…
↓スマホ大好きなあなたは応援のクリックよかったらお願いします!!
コメント
コメント一覧 (10)
赤髪の友さんとか、ヒカキンさんのマインクラフトの実況プレイ動画とか面白いですよ〜!
「営業成績一位の男にガチ実況させてみた」もおススメです!
うちの小3男子はYouTubeでマリオメーカーのゲームコース攻略の動画をよくみてますよー
見てみたら結構面白かったですー
スマホ使用は1日30分、勉強終わったらと約束していますがなかなか守れないですw
まあ私自身も子供の頃は宿題しないでファミコンしていましたが)^o^(
すごいですねー、お兄ちゃんを見てるせいもあるでしょうけど、4歳がyoutubeでゲーム動画を見るって(クラクラっと立ちくらみ)!!
オトナと同じようなことして遊んでる(* ̄∀ ̄)。
以前、ゼバスくんがぱん太さんにマリオをやるとこ見せてくれた時に、フツーに上手かったっていう...なるほどですね、すぐ吸収しちゃうんだろうなぁ。
ツーリングの宿を選ぶ際には、Wi-Fi有無が重要ですわ
ところで私が使ってるLINEモバイルというスマホはLINEだったら4G回線でも定額で使えますし、Twitterやフェイスブックやインスタグラムもデータ消費ゼロのプランがありますが(私は通話料金を入れても1か月の請求額は3000円ほど)そのようなプランはないのですか?
ゲームの実況動画はスーファミやゲームボーイの昔のゲームのプレイ動画見て懐かしさを感じるのが好きです
今日の身体測定では、8600g 69.5cmでした!おすわりやずり這いにはもう少し時間がかかりそうですが、歯が生えました♡我が子の成長とフリッツくんを重ねながら、楽しく拝見しています!ドイツには独身時代に旅行で一度行きました!とにかく景色がきれいで、ビールが美味しかったです♡卒乳したら、2000里ちょいの距離で乾杯しましょう♡♡今後も育児の息抜きに、ブログを楽しみにしています♪
有野課長のゲームセンターCXも大好きで、よくTSUTAYAで借りてました。
人がやっているのを見るのも楽しいみたいです。
義理の家族は小1からスマホとノートパソコン(!)持ってたり、ネットゲームやフェイスブック登録していたり(出稼ぎや遠方の家族、親戚と友達になる)、小3頃から顔出しで口パク動画投稿したり、snsやメッセージ送ってます。マイナー言語の国なのであまり現地語が訳されず英語アプリを使ったり知らない人とチャットしたり、英語の動画見ています。
7歳なのに1人1人スマホパソコンまで所持!?英語でチャット!?と思いましたが、物価が安い国だからこそ逆にたくさん買い与えられるのかなと思いました。学校の送り迎えでスマホもいるし。ネットの危険性も知られてないのかも。
先進国ドイツでは日本のように、子どもがネットのしすぎやスマホする心配とか言われてるんでしょうか?
悩まされました。すぐ低速になるので、パケット保持の爲にwi-fiルーターを家に導入しました。
最近家のネットの元栓が壊れてしまって、昨日治ったのですが、携帯キャリアの回線で
ネットを見ていたのですが、低速にならないか怖かったですね。