し、信じるから……
今日の「551.ぱん太達以外で楽しんだ旅行③」のおまけです。
きっとゼバスにはこの少年のフランス語がどうにかして翻訳されてドイツ語として頭に響いてきたんでしょう。私もその翻訳機能欲しいな……。そしたらこんなミスも無くなる↓
↓語学を超越したゼバスに応援のクリックお願いします!!
2013年に憧れと好奇心と勢いだけで単身ドイツに飛び、現実を知り苦労しながらも何とか生き延びた末に今ではドイツ人夫とハーフの息子を持つ能天気な日本人、ぱん田ぱん太のブログです。カルチャーショック、海外生活、海外での子育て・育児、国際結婚(国際恋愛)、ドイツ語の話などが主です。
コメント
コメント一覧 (6)
幼稚園児に言葉の壁はないのだー(笑)!!
ゼバスくんの真顔がカワイイ♡
可愛いですね
『親が寝ている間に子供が溺れています』と
注意換気の貼り紙があります。
実際、親が酒を飲んで寝てる間に、幼児がひとりでプールに行って溺死した事故が数年前に 有ったので。
こちらもそうなのね、と言わざるを得ない気迫ですね😆
めちゃくちゃ今更ですがスタンプのリクエストをば、、
↓()の中身のセリフは要らないです!
519話のきよかちゃんの
「いや無理やろ」スタンプと
319話の夢の中のフリッツくん(フクロウバージョン)の
「(ドイツの政治は)このままではいけない」スタンプ、
19話マリオクリスさんの
「(僕は昔からスーパーマリオが)大好きなんだ」
105話4コマ目偉そうなクリスさんの
「(BGMは)悪くないな」
230話ぱんたさん
「デュクシ デュクシ」
501話ファービーくん
「(ママだってママの)仕事を休むことも大切だよ」
他にも成人男性フリッツくんとかスイカフリッツくんとか
20話辺りのすごい顔したぱんたさんとか色々リクエストしたいのですが
キリが無さそうなのでやめておきます…😂
そんでもって、もう作り終えていたら第三弾の時の候補に入れていただければ…!!
今更なリクエストすみませんでした💦
分かる!ザバス!!
私も幼い頃アメリカに住んでいたのですが、分からないはずの英語を理解しているような雰囲気があったそうです。
自分の中でも、“通じている”感覚があったのを覚えています!
確かに…“幼稚園児に言葉の壁はない”のかも!!
あまりWi-Fi環境が良くない地元に帰省中はぱんちゃん(勝手に呼びますね♡)ブログを我慢していたので我が家に帰ってきてやっと満喫してます♪
あと、最近KubotaのCMでドイツ語でich liebe dich~と言いながら歌い踊っているのを見てウキウキしてます(*´▽`*)