
ぱんてゃ(きよかちゃん攻略難易度低すぎん??)
今日の「610.きよかの婚活奮闘記⑮ 手違い」のおまけです。
きよかちゃんはこうされるとときめくらしいけど、「その気が無いのにしつこい!」って思う人も男女問わずいるだろうし、難しいですね!
当たって砕けろ的な感じで、失敗を恐れず挑戦するべき、らしいです。
でも、わたしもきよかちゃんもこれはただの司会さんのミスだと思っていたのですが…
「582.きよかの婚活奮闘記⑪ カップル成立?」に衝撃のコメントがつきました↓

ひょっとして、ひょっとしたら…
司会さん、ミスったわけじゃなくて、わざとカップル成立させなかった可能性もある…!?
真相は闇の中!
↓諦めの早い彼も見習ってほしい
「284おまけ.諦めの早い男」

↓ときめきやすいきよかちゃんに応援のクリックよかったらお願いします!!
コメント
コメント一覧 (8)
実は私、学生時代に大手の婚活会社でパーティーの中の人をやっていました(笑)
そこで気になったのですが、婚活パーティーは、「マッチング確率は上げないとだめ!」「カップリング率重視」な感じですよ〜。リピートは確かにほしいですけど、マッチングしたからと言ってもうパーティーに来ないとはならないですし、とくに女性の方は、また素敵な人に会えるかも!って感じで、マッチングした人のほうが次に繋げやすいです(笑)
なので純粋に集計ミス(私のところは必ず二人以上で確認しなきゃだったのですが、確かに一人だとミスはあっただろうなと思います)もしくはどちらかの記載漏れなどが有力かと😣
ちょっと気になったのでコメントさせて頂きました🙇
これからも応援しています✨
すっごい今更ですが、「きよか」ちゃんって名前、可愛いですね☆今、妊娠5ヶ月でまだ性別分からないけど、可愛い名前、気になりました((*´ω`*)1案にしよう!って思ったけど、友達に「きよこ」ちゃんが居たー(^o^;)
今月からドイツに引っ越してきたのですが、ぱんたさんおススメのミルカチョコからマリオのアドベントカレンダーがフランクフルトのガレリアの地下に売られてて、瞬時にクリスさんを思い出しました!笑
ぱんたさんのお近くにもありますか(^^)?
何かしら業者の意図が入っているような気がして100%信じきれないです。
例えば転職エージェント。
もし、応募者がほとんどいないA社と応募者が多いB社の2社の面接受かった場合、
エージェントは自社の業績を上げるために、その候補者にはB社ではなくA社に入社させようとするでしょうね。
B社には他にも候補者が出てくるけど、A社はそんなことないですもん。
実際、それを経験して、縁を切った転職エージェントあります(超大手企業)。
そんな人は他の仕事でもミスを連発するでしょうね。
しかしお二人が連絡取り合えるようになって本当に良かったです。
一回それがあって恐怖で婚活パーティーに暫く行けなかったんです
確かにきよかちゃんとゴリ山さんは、たまたま手違いで、たまたまお互いに好意を持っていましたが、それは偶然の産物でときめくシチュエーションだったんだと思います
ですが、普通は違います
思い込みで行動されると悲劇が起こります
推奨しないで欲しいです