

負けるなきよかちゃん!!
わたしもぶっちゃけ自分が婚活した頃↓はそういうネガティブなイメージあったし
「17.チビは大きいものも好き」

クリスと出会った後も、クリスと婚活で出会ったことは周りに隠そう~っと!って思っていたけど
ブログを始めてみたら婚活っていうのが最近じゃいかに身近なものか分かって、堂々と言えばいいんだ!って思うようになりました。
お友達のUさんはよく婚活の相談にのってるんだけど、「周りからバカにされるんじゃないか」って不安で婚活が始められないって人もいた!↓
「【質問箱98】パートナーを探さないとと思っているのですが、ネガティブな感情が出てきて面倒くさくて行動に移せません。一人でも前向きに取り組むコツはありませんか?」

きよかちゃんの同僚の人もそうだし、やっぱり婚活ってまだまだ良くないイメージなのかなぁ~。
※このシリーズは、友人きよかちゃんの婚活経験を描いています。
※きよかちゃんに許可を取っています。
※更新は毎週木曜日です。
きよかちゃんの初婚活↓
「65.ネット婚活の闇は深い」
「66.アイスコーヒーのように苦い初デートの思い出」
「67.白子食べたことないです」
きよかちゃんの初婚活パーティーとその成果↓
「125.夢の婚活アイテム「精子センサー」」
「163.絶対に遠出したいマン」
きよかちゃんの面白婚活エピソード↓
きよかちゃんファイナル編↓
「547.きよかの婚活奮闘記⑥ 婚活パーティー」
「554.きよかの婚活奮闘記⑦ 謎の大柄男性」
「561.きよかの婚活奮闘記⑧ 見かけによらず」
「568.きよかの婚活奮闘記⑨ ゴリラ愛」
「575.きよかの婚活奮闘記⑩ 努力」
「582.きよかの婚活奮闘記⑪ カップル成立?」
「589.きよかの婚活奮闘記⑫ 敗者復活戦」
「596.きよかの婚活奮闘記⑬ 返事待ち」
「603.きよかの婚活奮闘記⑭ 雪だるまトレーナー」
「610.きよかの婚活奮闘記⑮ 手違い」
前回のお話↓
「618.きよかの婚活奮闘記⑯ ついにその瞬間が」

↓次回のお話(11/15更新)
「631.きよかの婚活奮闘記⑱ 疑惑」

~コメント返信~
mnnfさん:
フリッツくんの成長記録を見ると、寝返りやつかまり立ちをするようになるのがとっても早いなーと感動しました!やっぱりそういう成長速度も、日本の赤ちゃんとは違ったりするんでしょうか?
一気読みありがとうございます~!!
フリッツ君はたまたまそういうのが早いタイプみたいだけど、成長速度はやっぱり子供それぞれで平均すれば日本と変わらないと思います!
でも、ドイツの赤ちゃんの方がアジアの赤ちゃんより大きいのは確かなので、力の強さとかは関係してるかも!?
yurikoさん:
クリスさんはママからも蜂蜜からも菌に勝ってる強運なので、だから今運がない時があるのか...も?笑
すでに運を使い果たしてるからだったのか……納得……
ぽん太の母さん:
あと、もし日本でレンタカーを手配するようでしたら「ベビーシート」の確認は念入りにした方がいいですよ!
今年大手で借りるときにネット申し込みしたのですが、「ベビーシート」で申し込んだのに、当日明らかに大きい子向けの「チャイルドシート」が付いてました。
取り付け向きも、ヘッドレストの大きさも全く赤ちゃん向けではなく、これは安全とは言えないなっていう。
え!!レンタカーは借りないけど、日本でベビーシートを借りる予定なので、しっかり確認してみます!!
絵さん:
私の弟はおっぱい中々やめられなくて、(確か保育園に行ってたので5歳くらい)お母さんが困ったあげく、乳首にわさび塗ってやめさせたのが記憶にあります笑
乳首にわさび…!?
い、痛そう!何が痛そうって、乳首が!!笑
おまめさん:
ボツリヌス菌は筋肉をゆるゆるにしますが、摂取が少量であれば死に至るケースは実は稀です。
ほとんどの場合はなんとなく元気が無くなった後(泣き声が小さくなる・おっぱいを吸う力が弱くなる等)自然治癒するので、はちみつ付きおしゃぶりで静かになったのは実は症状が出ていたのかも…?怖いですね。
ひえええええええええええ……ぞっとした…
まぁるさん:
赤ちゃん寝かしつけ方法で、ティッシュで上から下にふわぁってなで続けるとすぐ寝る、というのを最近よくTVとかで見ます!
フリッツくんにもやってみて欲しい~😆✨
あと反町隆史のポイズンも聴くと寝るとかww
ティッシュ!?知らなかった!今度寝つきが悪かったらやってみよ~…って思ったところでまさかの言いたいことも言えないこんな世の中wwww
名無しのジャパニーズさん:
以前フリッツ君は手のかからない子というような事が書いてあった気がしますが、ぱん太さん的に育児で辛かった瞬間とかはありますか?
今はまだ手がかからないし、家族の助けもあるし、自分の時間もあるので、今のところ無いです!!
でも、強いて言うなら、今思えば新生児の頃は辛かった…なぜかって、毎日「ちょっと目を離した隙に死んでるのでは…」って超超超不安だったからです…
アレクさん:
確か去年、はちみつのボツリヌス菌が原因で赤ちゃんが死亡したとニュースになりました。
みーちゃんさん:
去年かなぁ、日本でも生後6ヶ月の子がボツリヌス症で亡くなってましたよ。
え、去年の話!?
まだ誰もが知ってるわけじゃないんですね…早く広まれ!!
ふうさん:
乳児に蜂蜜は危険って話は、私は小学校で習った覚えがあるんです。
私はクリスさんと同年代なので、当時はその知識が新しくて、先生も教えなくちゃ!って感じだったんですかね?
えー!めっちゃ素敵な先生~!!
こめつぶさん:
はちみつ以外にも黒糖とかコーンシロップでもボツリヌス症の危険があるよ(;`・ω・)
嫁さん:
>>14
知らない人多い上に沖縄のオバァは親切で口に放り込んでくる罠。
おばあちゃんKOEEEEEEEEEEE!!!!
名無しのゲルマンさん:
パン太さんの記事はとても元気が出て、楽しいので大好きです!再びドイツ語を勉強したくなったので、大学の勉強もしつつドイツ語の勉強をパン太さんの記事を励みにしつつ頑張りたいと思います!これからも更新お待ちしてます😍
日本は随分冷え込んできました。ドイツはきっともっと冷え込んできていると思います。お体に気をつけて下さい。
インスタからいらっしゃいませー!!
元々ドイツが大好きってひとや、このブログを見て好きになった、もっとドイツの勉強したくなったってひとがいると本当に嬉しい!!ありがとうございます!!
ドイツもすっかり寒くなったけど、がんばりま~す!!
嫁さん:
はちみつは…虫歯にならない…よね?
殺菌作用強いし、最近はお薬として処方もあるよ…
え!知らなかった~!!
超朗報じゃないですか!わたし虫歯になりやすいタイプなので、お砂糖じゃなくてはちみつ使うようにしよ!
ちょみさん:
日本はハロウィン終わって早速クリスマスモード突入していますがドイツはどんな感じでしょうか?
そりゃも~クリスマスクリスマス&クリスマスですよ!!
クリスマスが一年で一番盛り上がるからなぁ~。
にぎり飯子さん:
虐待チェック項目も昔は痩せている子供がご飯をもらっていないからとチェックされましたが今は子供の歯をみると聞きましたねー
虫歯が多くある子供はお世話してもらえてないってことなんでしょうね
時代と共に常識も考え方も変わりますね
切ないけどめっちゃ納得…。
柚寿さん:
友人は子供生んだ時に喉が渇いたであろう時でも母乳かミルクあげて白湯は絶対あげないでと言われて驚いたそうです💦
え!白湯ってダメなんですか!?
意外だし、全然知らなかったー!!
↓婚活は恥ずかしいことじゃないよ!って思ってくれる方は応援のクリックお願いします!!
コメント
コメント一覧 (32)
お互いを思い合える人生の良きパートナーを見つけたもん勝ちです(*゚▽゚*)♪
そのための手段は何だっていいのだー!!
お見合いだって、合コンだって変わりないと思うんですけどね。
誰かの紹介~の《誰か》が知人か他人かの違いだけじゃないのかな(^^;)
きよかさんの選んだ人素敵な人そうですもんね。
羨ましいっ!
何もせず待って一生独身よりも、婚活してさっさと結婚する方がマシ(`・ω・´)
婚活の前は出会い系サイトが主流だったような。私だったら「出会い系で結婚しました!」の方が恥ずかしくて言えないなぁ・・・(;´Д`)
必死感に笑ってしまうんでしょうか...
昔は親や周りが持ってきた見合いが多かったと思いますが、それが自分からになっただけなのに...
人の行動を笑う人より、自分の幸せのために動けるきよかさんの方が幸せになりますように〜〜!!
ところでゴリラとはその後…?
すると意外に「実は私もちょっと抵抗あるけど興味が...」って子のが多かったから、その子も興味の裏返しかも??
(ちなみに結局冒頭の元彼と復縁して結婚したよ!笑)
実は私はネット婚です。ネットでも友達の紹介でも出会ったけど、今の旦那は顔もタイプ優しいし面白いし、何より体目的じゃない感じが今までと違って、どんな出会い方してもダメな奴はダメだし危ないのも変わらない気がする…ただ周りに言いにくいのは今だにある😭
私もネット婚活で結婚しました!職場では出会いなかったので…たしかに婚活って言いにくくて会社の人には「友達の紹介で。」って言いました笑
でも会社には結婚相談所で出会って結婚した人もネット婚活の人も居たし、今時珍しくないんだなって後で思いましたねーでも友達には正直にネット婚活って伝えてあります。
年収やタバコ、親と同居など聞きにくい条件を見てから会えるから後で苦しい生活になりにくいかなと私は結果に満足してます^_^
きよかちゃん応援してます!!!
初対面の人と会うのって多かれ少なかれ勇気がいるし、コミュニケーションにも気を遣いますよね。
さらにデート代も馬鹿にならないだろうなというのと、休日に出かける体力や、御縁がなかったらきっと落ち込むだろうなと想像するので、むしろ「婚活している人」に対してはそういうのをこなせるパワー、精神的安定感と経済力がある人というポジティブなイメージです。
ぱん太さんやきよかさん、そのほかネット婚活・恋愛をしてぴったりの相手と出会った方のエピソードも溢れていますしね。
そのうち「自然な出会い?!、友達の紹介?!、どんだけ受け身なの?。その人でいいの?」みたいな時代がくるかもしれないですよね。
※どんな出会い方でもいいと思うし、どちらかをディスりたいわけではありません。
今でもTVでもやってる『ねるとん』ですよ!
(ぱん太さんは『ねるとん』知っていらっしゃるのだろうか…)
TVでもやってるって事は『歓迎される行為』ですよ!!
お互い結婚相手を求めて出会う訳ですから、結婚へはある意味近道な気が私はするんですけど。。。
というか、私の周りの結婚願望がある人達の中で、きよかちゃんの同僚の方みたいな事言ってる人が1番結婚出来てなくて焦ってます汗
でも怪しいやつなんてどこにでもいるし、それを見極めるのにどこで出会おうが関係ないと思います!
事実、ゴリ山さんみたいな素敵な人もいたわけですし!
きよかちゃん負けないで~!
いつも楽しく読ませていただいております。
私は婚活パーティーで夫と知り合いました。いい人も変な人もいましたが、まぁそれは婚活以外で知り合っても同じじゃないかなと(^^)
きよかちゃんの婚活の行方を楽しみにしています!
恋愛や結婚が目的ではなく趣味のサイトだったけど、それでも「ネットで会って結婚した」は言いにくかったですねー。
当時まだ偏見も多かったし…(しみじみ)
それはともかくゴリとの進展!進展を!w
私も婚活で苦労したのですが
全く同じような事を言われました。
「婚活なんかしてるから結婚出来ないんだ!」って…
相手は年上の既婚男性でした。
そういう偏見は早くなくなっていくと良いですねー。
昔、関西に『友達の紹介』という名前の結婚相談所があった記憶があります。
「どこで出会ったの?」と聞かれても「『友達の紹介』で!」と堂々と言えるという…w
今もあるのかなぁ
運良く、結婚と同時に子供を授かり今は二児の母です(^ν^)
他のお母さんたちと、お互い出会いはどうだった?って話すことがあるのですが、婚活で出会ったんだ〜というと、二、三割が「私も!」という返事が返ってきます。
最初は私も婚活でっていうのが恥ずかしかったけど、参加しなければ絶対に主人やかわいい子供たちには出会えなかったので、別に他人がどう思おうがどうでも良くなりました😁
自分で探せなかったとか、お金を払わないとダメだった、というのがネガティブイメージなんですかね?
それにしても、次回予告、不穏な空気…。この人で決まってくれと思っていたけど、まさかの事態があるのか!?
所詮外野は外野なので、きっかけがネットだろうがナンパだろうがお見合いだろうが、その2人が結婚してずっと幸せそうにしているのであれば「ネットでもいい人いるんだね」って肯定されるでしょうし、いわゆる熱の冷める2~3年くらい経ってうまくいかなくなると「ほうら、やっぱりね」っていうような否定のされ方をすると思うんです。
肝心の当人同士とそのご家族が幸せなら、その方法は正解だったってことなんじゃないでしょうか。
それにしても、来週はきよかちゃんとゴリ山さんの進展…あるといいな
そんなん、結婚して幸せになったらどーでもよくなると思いますよ。
きよかちゃんのお友達は、まだお若くお年頃だから自意識高めなのかも。
あとね、年とったら自分の人生に精一杯で、
良い意味で人のことに無関心になります(笑)
ですので、結婚願望があるなら、いろんなチャンスにチャレンジした者勝ち!
ところできよかちゃん、白衣着てますよね。
お仕事は、お医者さん、歯医者さん、看護師さん、研究員...などでしょうか。
そういう人ほど何故か婚活とかを毛嫌いするんだよな~??
自然に出会いたーいって(^^;)
それなら学校選びとか職場選びとかの段階で考えないとね
それか友達に積極的に紹介してもらう!
でも、それもしないんだよなー(^^;)
結婚したいなら男女の社交場に行かないと、どうしようもない!
婚活は手段だ!きよかちゃん頑張れ!
負けるなきよかちゃん
だって婚活ってお見合いもその一つなわけだし、お見合い結婚なんて昔からあるわけだし…
今時はけっこうネットで出会って付き合って結婚ってのも多くなってきたみたいだけど、さすがに回りには言いづらいかも?
と言う私も夫とはネットで知り合って(出会い系ではない)結婚まで行きました。
その事は誰にも言ってないけどね
その逆もまた然り、
独身でいる人に否定的イメージを持つ人もいます。
結婚したくて活動してると必死すぎるとか婚活しないと結婚できない人なんて見られたり、
いつか出会いがあればいいやと独身でいる人がいつまでも身を固めずふらふらしてる人と見られたり……
どちらも無責任な目ですよね、そんなのはあしらってマイウェイで!
きよかちゃんのこと応援してます!
ちなみにゴリ山さんは、私の脳内で勝手にシャバーニに変換されてます(笑)
イケメンとして話題になったゴリラ君の名前です!写真集も出版されましたよ。
素敵な人との出会いがあるかどうかは運次第のところもあると思うので、むしろ、自分で行動を起こして婚活している方は偉いと思います!
どこかに出会いないかな〜〜って言うだけで何もしないより断然素敵。
ちゃんと努力もして結婚する訳なので、卑下することなんてないと思います!
婚活に偏見はまったく有りませんよ‼️
仕事上とか、勤務時間が夜勤帯とか、
田舎すぎるとか、出逢いたくても
本当に出逢える場所がないとか
色々とありますよ~
第三者を介して、知り合う
ザックリお見合いだと開き直っても
いいんじゃないかなぁ?
地球上には、出逢いは
ナンパ、コンパ、お見合い、紹介
幼なじみ、会社の同僚、出入り業者
色々なパターンが有るんですから
きっかけはなんでも良いと思います
きよかちゃんがんばれー
昔は水分補給に白湯飲ますことが多かったけど、今は脱水時をのぞき離乳食はじまるまでは母乳かミルクだけで水分が足りるし白湯などを飲ませるとミルクをあまり飲まなくなる可能性があるとか、衛生面が不安だとかあるみたいですね😂💦
個人的には飲もうが飲ままいがみんな普通に育ってきたわけだしそんなに神経質になって気にすることかなぁ?とすら思いますけどね(笑)
って考えると彼氏のいない適齢期の人って
ほとんど婚活していると思います(・∀・)
婚活パーティーとか結婚相談所とかが
抵抗ある方なんですかね??
婚活してるんだー!って口に出すと合コン誘われたり紹介して貰えたりするし、いいことたくさんありますよね(*´∀`*)