ただシンプルに、やばい
今日の「595.小麦ビールの正しい飲み方」のおまけです。
わたしはあま~い赤ワインならちょっと飲むけど、すっぱい赤ワインとか白ワイン飲むとすぐに頭が痛くなるので、ワインはあんまり好きじゃありません。
だから、この巨大なグラス(ワイン一本丸ごと余裕で注げる)でワイン飲んでる人を見ると、それだけで頭が痛くなりそう!!
↓この時の頭痛はワイン飲んだ時の頭痛に似てた……
↓くそでかワイングラスでワイン飲んでみたいかたは応援のクリックよかったらお願いします!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (8)
私はフリッツ君と一ヶ月違いの娘がいますが
女の子はフワフワ男の子はムチムチらしいです!
ハーフだとまた違うのかな?触りたい…笑
毎日顔うずめて癒されてます。首とかお腹とかたまらん!
ぱん田ぱん太
が
しました
ドイツってワインも有名なのかな?
やはり、隣国フランスのイメージが強いですな。
ぱん田ぱん太
が
しました
さすがに本物はフリッツくん入らないか~😆
でもかごとかバケツとか入ってる写真見たいな~💕絶対に可愛い!
私はスペインのお祭りで作るめっっちゃデカイパエリヤ思い出しました。あれとこのグラスで…(でぶの発想ww
ぱん田ぱん太
が
しました
赤レンガ倉庫のオクトーバーフェストに行ってきたのですが、暑すぎてかえってビールがあまり飲めず、飲み足りないので近日中にまた行きます。行ってきたら白ビールのこと報告しますね!
ぱん田ぱん太
が
しました
フリッツくんくらいの大きさ!日本でゆうなら、お相撲さんの大きな盃かな。
大麦のビールしか飲んだことがないのですが、小麦のビールってどんな味ですか?やっぱり小麦のビールを美味しく飲むための独特な形なんですかね?!興味津々しんのすけです^ ^
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
白ワインだと平気なんですけどね
ぱん田ぱん太
が
しました
ガラスなのかなぁ...ワインが丸々一本分入って、重さで手が震えそう(* ̄∀ ̄)。
あと飲む時に勢いついて、ざっぱーん!なりそう(笑)。
ぱん田ぱん太
が
しました