女性も戦ってたのね……
今日の「613.クリスのおばあちゃんの戦争体験③ 降伏後」のおまけです。
他人にご飯作ってあげて、しかも罵られるなんてハチャメチャにムカつくと思う!
でも、逆らったら殴られるか殺されるかだろうし…みんな頑張って耐えてたんだなぁ…。
ちなみにゲルマン料理はおいしいよ!
レシピ載せてます!↓
↓頑張ってお料理し続けたおばあちゃんに応援のクリックよかったらお願いします!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
2013年に憧れと好奇心と勢いだけで単身ドイツに飛び、現実を知り苦労しながらも何とか生き延びた末に今ではドイツ人夫とハーフの息子を持つ能天気な日本人、ぱん田ぱん太のブログです。カルチャーショック、海外生活、海外での子育て・育児、国際結婚(国際恋愛)、ドイツ語の話などが主です。
コメント
コメント一覧 (4)
インスタから見始めてブログのほうが進んでいることを知って一昨日から読んでやっと最新記事まで追いつきました!嬉しい!
ずっとコメントしたいと思ってたんですがやっぱり最新記事まで読んでからにしようと思ってたのでコメントできて嬉しいです!
私はフランスにすごい憧れがあっていつか行ってみたいなと思ってたんですが、ぱん太さんのブログを読んでドイツにすっごい行きたくなりました!
ぱん太さんのブログに出てくる個性がある皆さんみんな大好きですが、ゼバスくんと神さんばあさんが1番好きです!これからも面白い記事待ってます💓
ぱん田ぱん太
が
しました
同じ国の人でも、まったくの他人且つ異性だったら一つ屋根の下で暮らすのはきついのに…こういう話を直接きけるのも、私たちの世代までなんでしょうね
ぱん田ぱん太
が
しました
その時代、その状況じゃなかったらやってましたね。
でも周りで酷いことをされてた人もいたなか、おばあちゃんの家にいた兵士たちは野蛮じゃなくて良かった。おじいちゃんも何ごともないといいな〜
ぱん田ぱん太
が
しました
勝手に住み着いて、さらに食べ物に文句言うなんて酷いですね!
バカにした言い方も腹が立ちます!
でも、もしかしたら、ロシア兵たちはただ故郷の味が恋しくて恋しくて仕方なかったのかも知れませんね…。
戦争って本当に嫌ですね…。
先日久しぶりの里帰りで故郷の味噌汁飲んで涙ぐんじゃいました、私。
いつでも帰ろうと思えば帰れるし、自分でも作れるのになぁ。
ぱん田ぱん太
が
しました