クリス「読めない」
今日の「641.ドイツのメルヘンほんと時々意味不明なの」のおまけです。
クリスは積極的に本を読み聞かせようとしてくれるんだけど、フリッツ君はまだ退屈みたいで、じっと座って聞いてくれるってことはありません。
わざとか?って思うくらい本の上に覆い被さってきたりする。
「僕が新聞を読んでいる時のティンカ(クリスが昔飼ってたねこちゃん)と同じだ!」ってクリスがよく言ってる。
フリッツ君とねこちゃんが戯れてる(?)動画が観たいかたはこちらに載ってます↓
↓フリッツ君がいいこにしながら朗読を聞いてくれる日が来るようにクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (8)
ぱん田ぱん太
が
しました
可愛い💕
ぱん田ぱん太
が
しました
もうかわいすぎません??(2回目)
ぱん田ぱん太
が
しました
まだ絵本は理解できないかもですが、読んであげるのは良いことみたいですね!
布のしかけ絵本とかだともう遊べるかな?
破れた絵本とかも時間が経つと想い出になります(*ˊ艸ˋ)
ぱん田ぱん太
が
しました
後は一生懸命読んでるのに
ページをめくられたり(笑)
家の子がフリッツくんくらいの頃は
薄い紙の本だと
ビリっ‼️😰😰😰破られたり
噛んだ歯形とか(;´д`) いや~ん
ハードタイプの本が重宝しました
ドイツと言えば
グリム兄弟が書いた
グリム童話が有名ですが
私達が見慣れたグリム童話と
違って、内容がビックリ
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!でしたよね?
ぱん田ぱん太
が
しました
インスタで見つけてから1から読み、最近全て読み終わりました。ぱん太さんのブログを読むようになってから友だちにドイツ行きたいと言い続けていたら卒業旅行で行けることになりました!
ドイツ行くのはまだ先ですが楽しみです!
ぱん太さんのブログがなかったらドイツに行くことはなかったかもしれないのでありがとうございます!ぱん太さんのブログ毎日楽しみにしてます!これからも頑張ってください!
ぱん田ぱん太
が
しました
何のスタンプがいいかなー?
『わかりません!』とかw
ぱん田ぱん太
が
しました
うちも猫がいるので分かります^^
ぱんさんのブログで赤色の猫ちゃんが出てきて、どんな色だろうと思っており、我が家の猫と同じ柄だったので、もしかして…と思い血統書みたらうちの猫もレッドと言う文字が…
うちの猫もレッド猫ちゃんだったのかー!!と衝撃でしたw
個人的な話をすみません。これからも更新楽しみにしております^ ^
ぱん田ぱん太
が
しました