なにこの生き物……
今日の「668.短足のわたしが夜中に赤ちゃんを楽にあやす方法」のおまけです。
その時の写真はこれ↓なんですけど
なんかこう、ころっとまるまった感じがめちゃくちゃ可愛くて、1人でベビーベッドに寝かせても泣かないようになるまで何回もやってました。
わたしは最初「え~!身動き出来なくてかわいそうじゃない!?」って思っちゃったけど、新生児からしたらおなかの中と似たような環境になって安心するんだなぁ…動物のシステムってすごい。
もし新生児が泣き止まなかったら、枕カバー(じゃなくてもいいと思うけど)でぎゅっぎゅっと包んでみてください!!
もし新生児が泣き止まなかったら、枕カバー(じゃなくてもいいと思うけど)でぎゅっぎゅっと包んでみてください!!
産後、助産師さんがおうちに通ってくれるシステムについては、この記事↓にちょっと書きました!
「443.将来はソムリエかな?」

~コメント返信~
ぽん太の母さん:
無事ドイツに戻られたんですね。
時差ボケ大丈夫ですか?
毎日19時には眠くなって4時に起きちゃうけど、大丈夫です!(必死)
さやちさん:
インスタから来て面白くて1からこの記事まで全部読みましたwwwww
ドイツ生活楽しそうです!私もずっと留学したかったので行こうかなぁと後押しされた気分です。
これからも楽しみにしてます!
ひゃ~!これを機にぜひ短期でもドイツへ!!超楽しいよ~!!
SUNさん:
パン太ちゃん~おかえりなさい!(^o^)
コメ返信欄を見て帰国を感じました。
ずっと、今は大阪かな?どのタコ焼き屋さんに行ったのかな?奈良は?京都は?そんなに沢山行けるのかな?と色々と想いを馳せてましたよ♪f(^_^;
そりゃもーいろいろ行き倒しちゃいました!!
日本レポ、超大長編になっちゃうけど、よかったら読んでください!笑
名無しのゲルマンさん:
おっぱいみっつ、確かに記憶にありますが、後半の目玉が飛び出しかける方がインパクトありました...
これもわかり哲也~!!グロかった…!
Yumigonさん:
パスタ王子の実家の街では馴染みのあるおっぱい3つ女子!
なんでも、真ん中のおっぱいからは白ワインが出てて、この街の子たちは、おっぱい飲む頃から白ワインを飲んでる。って事らしい!
白ワインのクッキー(アルコールは飛んでるけど、クリス氏は信じられんかな?笑)があって、おっぱい3つついてます。
リンク貼っときます。
http://blog.giallozafferano.it/lacucinadilimone/curiosita-la-pupazza-tre-seni/
発想がすごいwwwそして意外とかわいいデザイン!!笑
かれんちんさん:
ツイッターでのワニシちゃんさすが(*´艸`*)
まさかのおまけ記事予知!笑
子育てマミーさん:
ですが今回の記事ほど共感したことはかつてない!ぶつぶつ大っ嫌いです!!!!!!!
(じゃあ記事見るなよって話ですよねwww)
ということで初めてコメントさせていただきました(^^;
わーい!ぶつぶつとおかげで初コメもらっちゃった!!笑
かりんとうさん:
おっぱいが3つと、ケツが下から生えてるのかと思ってしまった私は、、、(笑)
欲望のかまたり~~~!!
名無しのゲルマンさん:
はじめまして!
インスタで拝見して、ここ1週間で一話からやっと追いつきました!
大学1年生の時にドイツ語を習ったのですが中々身につけられず...
でもぱんたさんの漫画は面白くてドイツ語をまた勉強しようかなと思えました!
全部の話が大好きです❤️
これからも応援しています!
わたしも大学時代のドイツ語はまっっっっったく身に付かなかったからわかり哲也~!!
このブログでまたドイツ語に興味を持ってもらえたら最高にはっぴー!!

~コメント返信~
ぽん太の母さん:
無事ドイツに戻られたんですね。
時差ボケ大丈夫ですか?
毎日19時には眠くなって4時に起きちゃうけど、大丈夫です!(必死)
さやちさん:
インスタから来て面白くて1からこの記事まで全部読みましたwwwww
ドイツ生活楽しそうです!私もずっと留学したかったので行こうかなぁと後押しされた気分です。
これからも楽しみにしてます!
ひゃ~!これを機にぜひ短期でもドイツへ!!超楽しいよ~!!
SUNさん:
パン太ちゃん~おかえりなさい!(^o^)
コメ返信欄を見て帰国を感じました。
ずっと、今は大阪かな?どのタコ焼き屋さんに行ったのかな?奈良は?京都は?そんなに沢山行けるのかな?と色々と想いを馳せてましたよ♪f(^_^;
そりゃもーいろいろ行き倒しちゃいました!!
日本レポ、超大長編になっちゃうけど、よかったら読んでください!笑
名無しのゲルマンさん:
おっぱいみっつ、確かに記憶にありますが、後半の目玉が飛び出しかける方がインパクトありました...
これもわかり哲也~!!グロかった…!
Yumigonさん:
パスタ王子の実家の街では馴染みのあるおっぱい3つ女子!
なんでも、真ん中のおっぱいからは白ワインが出てて、この街の子たちは、おっぱい飲む頃から白ワインを飲んでる。って事らしい!
白ワインのクッキー(アルコールは飛んでるけど、クリス氏は信じられんかな?笑)があって、おっぱい3つついてます。
リンク貼っときます。
http://blog.giallozafferano.it/lacucinadilimone/curiosita-la-pupazza-tre-seni/
発想がすごいwwwそして意外とかわいいデザイン!!笑
かれんちんさん:
ツイッターでのワニシちゃんさすが(*´艸`*)
まさかのおまけ記事予知!笑
ぱん田ぱん太@pandapantade
@WaniWanisix えっ待って待ってなんで今日のおまけ記事予知してんの?乳生える
2018/12/21 05:06:16
子育てマミーさん:
ですが今回の記事ほど共感したことはかつてない!ぶつぶつ大っ嫌いです!!!!!!!
(じゃあ記事見るなよって話ですよねwww)
ということで初めてコメントさせていただきました(^^;
わーい!ぶつぶつとおかげで初コメもらっちゃった!!笑
かりんとうさん:
おっぱいが3つと、ケツが下から生えてるのかと思ってしまった私は、、、(笑)
欲望のかまたり~~~!!
名無しのゲルマンさん:
はじめまして!
インスタで拝見して、ここ1週間で一話からやっと追いつきました!
大学1年生の時にドイツ語を習ったのですが中々身につけられず...
でもぱんたさんの漫画は面白くてドイツ語をまた勉強しようかなと思えました!
全部の話が大好きです❤️
これからも応援しています!
わたしも大学時代のドイツ語はまっっっっったく身に付かなかったからわかり哲也~!!
このブログでまたドイツ語に興味を持ってもらえたら最高にはっぴー!!
↓ころっとフリッツ君に応援のクリックよかったらお願いします!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (17)
へぇー!!
我が家はおくるみ、バスタオルできつく包んでました!
モロー反射で自分でビックリして起きちゃったりしてたけどギュッと包むとそれもなくてスヤスヤ寝てなぁーって思い出しましたー!
ぱん田ぱん太
が
しました
日本でもおくるみを使って[おひなまき]という同じ方法あるんですよー!
うちはめんどくさくて、バウンサーに乗っけて手足動かないように包み込むようにバスタオル巻く感じで乗り切りました(*^_^*)
ぱん田ぱん太
が
しました
巻いてました。笑
可愛いですよね(^ω^)
ドイツはおくるみみたいな
赤ちゃん巻く専用の四角い布は
ないんですか?(°ω°)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
足は?・・曲がったまま 包むの?
???
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
いや、大人でもハグは嬉しいか😆
ぱん田ぱん太
が
しました
それでも我が子はよく寝てくれたので、私みたいなのでも”お母さん”が勤まったんですよね。
あれからもうすぐ一年かぁと感慨深く読みました。ホントあっという間だった(*´ー`*)
ぱん田ぱん太
が
しました
うちの子もベッドに置くと泣くからタオルで巻いたなぁ〜(。・ω・。)
おひな巻き って言って産院で助産師さんに教えてもらったよ〜。タオルで包むと赤ちゃんがお腹の中にいるような体勢になるから落ち着いて寝てくれるんだって。
ぱん田ぱん太
が
しました
読み始めてからというものスーパー行くたびにハリボ買ってます。これからは毎日更新楽しみにしてますねー!
ぱん田ぱん太
が
しました
写真見て思ったけどこの身体が沈むふわふわの寝床も重要かもとおもった!
日本だとベッドも固めでと指導があるのでお布団とかビーズソファでうまくいきそう!
それにしても赤ちゃんの成長早すぎ…フリッツ君大きくなったんだねぇ…しみじみ
ぱん田ぱん太
が
しました
上の子はおひなまきでスヤスヤ寝たのに、下の子は全然!
「なにするんや! ほどけ!」と言ってるみたいで、生まれたてでも個性があるのかと当たり前だけど驚きました〜。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
かわいいですよね!うちの子は授乳クッションに置くと良く寝てくれました〜
赤ちゃんの丸まって寝ている姿たまらない♡
ぱん田ぱん太
が
しました
朝の記事のお話で、うちは下の子を、ベビーベッドではなく四角い木製の柵の中にお布団を敷いて寝かせてて、そんなに柵の高さはないのですがそれでも外から抱きあげるのは地味につらいので、わたしも中に入ってあやしてます!外から上の子が覗いてると、檻の中の動物にでもなったような感じが…笑
でもこの柵、上の子が捨て身で跨いで入れるようになってしまったのが最近の悩みです。笑
前コメントさせてもらった、高原選手の件、クリスさんに聞いていただいてありがとうございました!覚えてらっしゃるとは、感激です!!
でもまさかのスシボンバー知られていない事実…!当時、スシボンバー大活躍と現地メディアが報道!的な感じで日本のニュースでやってましたが、話盛られてたんですかね。笑
ぱん田ぱん太
が
しました
8月に子どもを産んだので、フリちゃん誕生から改めて読んでます!
一人で寝れるようになるまでもう少しかかるわよって、フリちゃん生後数ヶ月で一人でベッドに置くだけで寝れるようになったのかな?
もしよかったらその習慣づけとか教えてもらえるとうれしいです。
ぱん田ぱん太
が
しました
オクルミじゃないんだ
ぱん田ぱん太
が
しました