クリスのお兄ちゃん夫婦は近所に住んでいるので、ゼバスとダニー(仮)はしょっちゅうおじいちゃんおばあちゃんのところにいます。
年齢は当時のもので、ゼバスは今月3歳になって、ようやく私の名前を言えるようになりました。
↓人気ブログランキング、思い切って「絵日記」カテゴリ一本に絞ってみました!面白い絵日記ブログがいっぱいあるので上位は難しいと思いますけど、それでもクリックしていただけたらぱん太が目からビールを流して喜びます!
絵日記ランキング
2013年に憧れと好奇心と勢いだけで単身ドイツに飛び、現実を知り苦労しながらも何とか生き延びた末に今ではドイツ人夫とハーフの息子を持つ能天気な日本人、ぱん田ぱん太のブログです。カルチャーショック、海外生活、海外での子育て・育児、国際結婚(国際恋愛)、ドイツ語の話などが主です。
コメント
コメント一覧 (5)
セバスじゃなくてゼバスなんですな!
外国の名前のつけ方って難しいやw
ウワァアアアア!!!ベェエエエン!!!
滲み出ちゃってますね(;・∀・)
ゼバスくん。
お尻を拭く方でもヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪しだしたら
クリスさんが|ω・`))))ブルブルになるのでは?w
神を身に付けて、すくすく育って欲しいですねぇ。
そういえば英語圏だと「セバスチャン」になるんだね~
ドイツ語だと基本的にSが濁るからゼバスティアンになるみたい!
でも…今イースター休暇でお休みなので…この週末を利用して組み立てを…するかもしれません。多分。
クリスとおむつ替えといえば、あまりにもゼバスが暴れるもんで、以前クリスに「ゼバスの手押さえといて~」と頼んだことがあるのですが
「ウワア!!なんだこの匂いは!?」とパニックになってそれ以来手伝ってくれなくなりましたww
今お兄さんになったゼバスから比べると、赤ちゃんだったんだ。