すご~~~~い!!
まず、元の歌はこれです↓
ちゃんと教えてないのに、耳で聴いただけで日本語の歌覚えるなんてすごくないですか!?
クリス、天才!?
みんなにも聴かせたいから改めて歌ってもらったよ!↓
他にもクリスの日本語が聞きたいひとがいれば、この記事↓のコメント欄でちょっと聞けるよ!!
「523.国際輸送の運命」

~コメント返信~
みんな、昨日はなにしてた?
わたしたちは昨日、祝日だったので(キリストさんが死んじゃった日?みたいなやつ)クリスパパ・ママ・ダニエルゼバス・フリリの6人で近くの森にお散歩に行ってきたよ~!!
すっかりあたたかくなったので、よめこっちたちがくれたポンチョを着て行ったんだけれど、それも暑くなって途中で脱いじゃうくらい今日は夏日だった…!!
↓いい感じの枝を2本切って、ダニエルとゼバスにおもちゃ(投げ槍)を作ってあげるクリスパパ。
(こういうのと同じ感覚で名古屋で松ぼっくりを取ってしまったの…反省)


↓見てかわいいへびさんいた
【閲覧注意】へびさんの画像
行き帰りで計4時間くらい歩きました。
おうちに帰って食べたオレンジのアイスが最高においしかったよ!!
みんなもドイツのド田舎に遊びに来たら、ぜひ森をお散歩してみてください。
知り合いに亮介はいないぽに子さん:
私も良く夢を見る方なんですが、最近何故か怒ってる夢ばかり見て。。。性格悪いのが夢に出ちゃってるのかなと少し落ち込む日々です😰
後はヘビに巻きつかれたり咬まれたり。。。アレ、楽しい夢を見た記憶が最近無い気がしてきました。。。😭
違う!性格が悪いんじゃない!きっとストレスがたまっているんだ~!!
堅あげポテト九州しょうゆ味でも食べて、ストレスを少しでも減らしたら、きっと堅あげポテト九州しょうゆ味を食べる夢とか見られるはず!!
きなこさん:
結婚前、旦那さんが若い女の子にヘラヘラする夢を見て目覚め、隣で気持ちよく眠ってたのに、頭をグーで殴ったの思い出しました。笑
これはこれまで聞いたみんなのエピソードの中でも群を抜いて理不尽www
亮介さんは周りにいない8ヶ月娘育休中さん:
私の妹は熱が出て起きてる時人の話が早口に聞こえるそうです😂
これ、ちょっと分かるかもしれないー!!
わたしは高熱が出た時、音が半音高く聞こえる!!(絶対音感ではないけど、いつも聴いてる曲の調が違ったりするのはすぐ分かる)
湯川亮介さん:
ぱん太さん、初めまして。
インスタから来ました。一話から読み始めて、ようやく最新話に辿り着いたので、ご挨拶の為コメント致しました。
こんなに楽しくて優しいブログに出会えて本当に良かったです。
ぱん太さんは日常的に日本語に接していないのに、面白い言い回しや分かりやすい文章を書く事が出来るのが本当に凄いです!(大昔一年間英語圏に留学していたのですが、帰国後は方言しか出ませんでした。)
また、ブログを継続されているのも、好きだから〜と仰ってましたが、好きな事を見つけて、尚且つ毎日継続出来るのも、本当に凄い事だと思います。きっと好きな事を見つける才能があるのですね。素敵です!
これからも毎日楽しみにしていますね。
記事に関係ないコメント&愛想のない長文でごめんなさい。これからも時々コメントさせてください。
はじめまして~!!インスタから来てくれたんだ!!
ぱんてゃマラソン(1話から全部読んでくれること)してくれてうれぴっぴです!!
ブログ自体が楽しいのもあるけれど、こんなに嬉しいコメントをもらえるのも同じくらい楽しいしモチベーションになってます!!
次のコメントも楽しみにしています



亮介.......?いえいえ私は空のさくらんぼですさん:
言おうか迷ってたんです...。ぱん太さんの欲求をさらに増やすんじゃないかって思って...。けど...とても1人では抱えきれないので言います!
チップスター九州しょうゆ味が
売っていました
う、うわああああああああああああああ!!!おかあさああああああん!!(よろしく!!)
亮介という知り合いはいないかなきゃむさん:
今日娘が初トイレに成功しました(ㅇㅁㅇ)!!!!!!!
これでもか!!ってくらいべた褒め(〃∀〃)
本格的にトイトレ始めたばかりだから、まだまだ失敗ばかりだけど( ̄▽ ̄;)
とりあえず1歩前進!
ドイツのトイトレ事情はどんな感じですか?
娘ちゃんおめぴっぴ~!!始めたばっかりなのにすぐ成功なんておトイレマスターだ!!
トイトレ事情は本当に、今まで見て来た子供達だけでも千差万別でした!
幼稚園に行き始めてもまだおむぴっぴの子もいたし、ロシアの女の子・ニキみたいに1歳半でマスターした子もいたし!
イニDの涼介(りょうすけ違い)が好きなねぎママさん:
私の周りでは靴下を赤ちゃん言葉で「たーた」と言うことが多いです。私が「たーた履こっか」というと「たーた」と娘が最近返してくれるようになって、その度可愛くてにやけています。ドイツ語でも赤ちゃん言葉ってあるんでしょうか?
そんな可愛い娘に今日も怒ってしまい、寝顔を見ながら一人反省会です……(ノД`)
たーたきゃわいいいい!
ドイツ語ももちろんありますあります、赤ちゃん言葉!
子供によって違うから、フリリはどんなオリジナル赤ちゃん言葉を生み出してくれるのか楽しみぴっぴ…


亮介は知り合いに居ないけど、ようすけならいるよ。ルリさん:
女はいくつになってもお喋りが好き!国とか年齢とか関係なくお喋り好きなのかなぁ??(^-^)
いやほんと、赤ちゃんですら女の子の方がおしゃべり好きな子が多い気がしますもんwww
↓耳コピ上手なクリスに応援のクリックよかったらお願いします!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (49)
完璧じゃないですか!
ぱん太さんとフリちゃんが日本語で会話してたら、クリスさんも普通に日本語を話せるようになったりして(笑)
昨日は、最後の育休を満喫…しようとして家事や用事で一日が終わってました💦
月曜日からお仕事復帰です😅
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
昨日はチェコ人の友達に「掃除や洗濯をしてはいけない日だよ」と言われました。キリストが亡くなって血が云々…と言っていましたが、チェコはキリスト教よりも無宗教の人が多いから意味はよくわからないと結局説明を放棄されました( ̄▽ ̄;)
ドイツにはイースターの時に何かやる習慣はありますか?
チェコではイースターの月曜日には男性が女性のことを柳の若枝で編まれた鞭を使って叩きます。打たれた女性は1年間健康で美しく過ごせるらしいです。
叩かれた女性はお礼にチョコやお酒をあげるので、午後には酔っ払いだらけになり、女性が仕返しに男性に水をかけることもあるみたいです。笑
velikonoční pomlázkaと調べると楽しげな動画が出てくると思います!
でもこれも、キリスト教関連よりも元々の伝統+イースターが混ざった可能性が高いみたいです。
ぱん田ぱん太
が
しました
ってイヤアアァァァァアアアアアア!!!!ヘビ嫌いー!!
ぱん田ぱん太
が
しました
こんなに大好きなのに、コメントは初めてです(*´ω`*)
爬虫類大好きな小6息子にこのヘビちゃんの写真を見せたら、
『これはヘビじゃない!アシナシトカゲの仲間だ!』
と言っておりました。
どう違うのかさっぱり分かりませんが、ヘビにはまぶたが無く、
トカゲにはまぶたがあってまばたきするそうです。
どうでもいい雑学ですが、ついお伝えしたくて( *´艸`)
ぱん田ぱん太
が
しました
お手本のパンタさんの発声と歌がめちゃくちゃ良いから、キレイに頭に残るんでしょうねー🎵
親子3人バナナも可愛いし、森が本格的で感動しました🌿
私も森林浴に行きたいですけど、毎日行くのはビルの森…orz
こうやってさっと森の枝で遊び道具が作れるなんて、どれだけカッコいいんだか😍
ぱん田ぱん太
が
しました
パーフェクトなパパバナナに思わず笑っちゃいました(^o^)
ぱんたさんの声も聞き取りやすいのかな?
これからプチ手術なのですが、術中かけてもらうのバナナの歌に決めました!笑
緊張が取れました!
ぱんたさん、そして、クリスさんのスーパー耳コピ力、ありがとう!
ぱん田ぱん太
が
しました
どうしても観光名所に行きがちですが、こういう所を散歩するのもいいですね。4時間はさすがにクタクタになりそうですが笑
ぱん田ぱん太
が
しました
外国語の曲って覚えにくいのにレベルが高い…!
ぱんてゃさんの歌声も聞いてみたいなって思ったり…もしよければお願いします!!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
その上優しい歌声にほっこり♪
森の散歩、森林浴気持ち良さそうだなぁ(*´∇`*)
ぱん田ぱん太
が
しました
パパバナナの辺りなんて日本人と変わらない発音じゃないですか!クリスさん日本語の才能を開花させてしまうかもですよ……
ぱんたさんの歌が上手なんでしょうね!
ユ~ラユ~ラ♪の揺れてる感じとか伝わってますもん
我が家も子供産まれてから家族でNHKガッツリ観るようになって、ハードロック・ヘヴィメタル好きの主人まで子供の歌を口ずさんでいるので笑えます(´▽`)
ぱん田ぱん太
が
しました
思わず初コメです。
いつもブログ更新されるの楽しみにしていますよ。
ぱん太さんの生き方や考え方が、とっても好きです😊
そのちっさい身体からほとばしるでっかいパワーに、いつも元気を貰っています❗️
これからも体に気をつけて頑張って下さいね。
応援しています✋🏻✨
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
タイに来たばかりの頃、ホントに音が聞き分けられなくて何度も挫折したのを思い出しました(有気音と無気音とか)。その時にある方に「日本語と韓国語は音域が1番狭いから、声楽や楽器、多言語をやってない人だと外国語は最初かなり苦しいよ」と言われ「な。。。なるほど汗」と納得したのを覚えてます。
まぁ何度も泣きながら(ガチな号泣w)頑張ったおかげでよりタイが好きになれたので、結果オーライなんですけどね笑笑
でもクリスさんみたいに耳コピ出来る耳がやっぱり欲しかったーーー!!!笑笑
ぱん田ぱん太
が
しました
ヘビじゃなくてたぶんアシナシトカゲだと思います。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスさん凄いですね……!!発音もすごい綺麗でびっくりしました!( ˙ỏ˙ )wao!!
新生活でバタバタで、既に落ち込む日もありますが、ぱん太さんのブログで元気をもらってます〜!!ありがとうございます☺
ぱん田ぱん太
が
しました
ミナミナシモニ
が、かわいすぎます♪(´∀`)
ぱん田ぱん太
が
しました
日本に来られてた時も、場面の違う「頂きます」を聞き取られてましたよね。良い耳をお持ちで羨ましいです。
以前の記事でお医者様が推奨されていたバイリンガル教育をすると、クリスさんも日本語話せるようになりそうですね!(ぱん太さんがしんどそうですが(⌒-⌒; )
ぱん田ぱん太
が
しました
爬虫類好きの血が騒いで種類を特定しようとしたのですがドイツに生息する蛇の情報をうまく探せなくて挫折しました(◞‸◟)
大好きな蛇の写真をまさか大好きなぱん太さんの記事で観れると思わなくてテンションが上がってしまいました笑笑
もし毒ヘビだったらまた遭遇した時危ないと思うので爬虫類を研究している教授に聞いてみたいと思います☺️
記事とあまり関係のないコメント失礼しました🙇♂️
ぱん田ぱん太
が
しました
他の方のコメントを見てアシナシトカゲを検索してみたところまんま記事通りの子が出てきました😂
特に心配はなさそうですね
たくさんの自然に触れられて羨ましいです!
ぱん田ぱん太
が
しました
あ、あとくるんってした音符も可愛いです。
ぱん田ぱん太
が
しました
凄いスゴイ完璧!
うちの夫(日本人)より上手だわ 笑
ぱんちゃんが沢山歌って
他の日本語の歌も覚えもらってね
フリちゃんは楽しく日本語を覚えられて良いね
ぱん田ぱん太
が
しました
その歌うちも息子に歌ってました〜!
明るくて可愛い歌ですよね💕
休日にみんなで森に出かけるなんてすてきですね☺️
うちは中途半端に田舎だから山はあるけど森はないし、山は遊歩道はあるけど、木が鬱蒼としてて暗〜い雰囲気であんまり好きじゃないんですよね💦
ぱん田ぱん太
が
しました
いい感じの森で、キャンプにも最適ですな。
私は高校まで、ボーイスカウトに入ってたので、こういう森を見るとやりたいな〜を感じますわ。
ぱん太さんのドイツでも、ボーイスカウトは盛んなのかな。元はイギリスなんですがね
ぱん田ぱん太
が
しました
帰ったら聴きまーす!
友達の子供によくやるのが、1人は赤ちゃん抱っこしながら赤ちゃんの手を動かして、もう1人は赤ちゃんと向かい合わせて高速で大きな栗の木の下で〜をやるとかなりの確率で笑ってくれます。
はじめゆっくりでだんだん速くしたり、速かったりゆっくりやったり…いろんなバリエーションでできますよ。
幼稚園の頃やってたのは、大きさは適当に四角く囲った中(家の設定ですね)に子どもたちはいて、寝てるフリしてたのかな?どうやって待ってたんやろ?まぁいいやw
先生『コンコンコン(ドア叩く振りしながら)』
子ども『なんの音?』
先生『風の音』←ここは確か色々ありました。ママが帰って来たとか、安心できる要素で!
子ども『あ〜良かった!』
を何回か繰り返して、
風の音を『狼が食べにきた〜(みいな感じです。肝心のセリフ忘れた…)』
って言って先生は入り口から四角の中に入って子どもたちを追いかける、って遊びが楽しかったなーって思い出しました!
多分、赤ずきんちゃん的な感じなんだと思いますが詳しく覚えてない…
ググってみたけど、微妙に違うんだなぁ…
フリちゃんもう少し大きくなったら、みんなでやってみてください〜
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスさんがあまりに凄すぎて驚きすぎて思わずコメントしてしまいました笑
クリスさん凄いですー!!!
耳が良いんですかね?
日本語の歌を歌って下さって嬉しいです😊
ぱん田ぱん太
が
しました
日本人が歌ってるかと思った!!
ぱん田ぱん太
が
しました
日本語の歌完璧ですね!
後ろのフリちゃんの声がきゃわゆい♪
パパが歌ってくれてて嬉しいのかな?
昨日は何もしない1日でしたねぇ。
ムスッ子とゴロゴロだらけた日でしたww反省……
でも、日本ではもうちょっとでGWで、子供の日なんかもあるのでイベントが近づいてきてるのが楽しみです♪
パン太さんたちは、イースターのお祭りを楽しまれるのかな?
私はあんまりイースターは馴染みが無いのですが、日本でもイベント的にイースターが言われるようになってきてる気がします。
良くも悪くも、何でもイベントにしちゃう日本人(笑)
調べてみたら、イースター(復活祭)は明日みたいですね~。
これは日本だけなのかな?
ニワカ知識でコメントしてしまって申し訳ないです( ˊᵕˋ ;)
ぱん田ぱん太
が
しました
外国語の歌をここまで違和感なく歌えるなんて!
凄くリスニング力高いですね!羨ましいです.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.
ぱん田ぱん太
が
しました
男性の低い声って素敵ですよね(´ω`)
ぱん田ぱん太
が
しました
そして声が素敵すぎません?!
低くて、甘やかというか…
日本昔話とか読んでもらったら老若男女うっとりなはず!(///∇///)
ぱん田ぱん太
が
しました
早口言葉の時よりも、より日本語らしく発音されていてすごいです!( ^ω^ )もとのお歌の(ぱんたさんの)発音がしっかりしているからなんでしょうね。
ぱん田ぱん太
が
しました
他の方もかかれてましたがチップスター九州醤油味美味しいですよ!
音大卒ママのおうたなんてフリッツ君が羨ましいです~
ぱん田ぱん太
が
しました
いつも素敵な時間ありがとうございます!!
ぱん田ぱん太
が
しました
昨日はステキな休日を過ごされたんですね。近くの森も気持ちよさそうな場所で羨ましい!子供達にとっては大きな遊び場ですね。
ちなみに、昨日は娘が初めて階段を下から上まで全部昇れた日でした!(もちろん後ろで落ちないように支えながらですが)。こんなに昇れるようになってえぇ!と感動した母でした。゚(゚´ω`゚)゚。
あ、フリッツ君の赤ちゃん言葉も、いつかまたぜひ教えて下さい(^ ^)
ぱん田ぱん太
が
しました
元の歌歌ってるぱんちゃんがうまいからですかね?
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスさんお上手…!!そしてちょびちょび聞こえる可愛いお声がフリッツくんですか!?
なんで今までスルーしてたんだろう…お声を聞くと距離が近く感じます₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ ファンなら聴かねばならなかった!!!!と公開中。
他ブロガーさんもですが、ぱん太さんのおかげで楽しみが増えました。なぜ避けてたのかは自分でもわからないのですが、今から聴けるもの全て読み返して聴いてきます…!!!
ぱん田ぱん太
が
しました
こういうの良い思い出になるでしょうね~
祖父が油絵好きで、お絵かきに連れて行ってもらったことを思い出しました。
そしてクリスさん美声!
フリッツくんの歌声にも期待が高まりますな
ぱん田ぱん太
が
しました
時々、フリッツ君に話しかけているパン太さんの声を、貼られているユーチューブで拝聴させてもらっていますが、ぱん太さんの普段の地声が高音できれいな声ですよね。
きっと、ぱん太さんの日本語が鮮明で発音が聞き取りやすいから、クリスさんも自然に日本語の歌を覚えられるのだろうな、と思いました。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
私もドイツ語学校がイースター休暇なのでウィーンに来てますー!日差しがすごくて暑いです。
ぱん田ぱん太
が
しました
日本語マスターできそうね。
ほっこりしました♪
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスさんのお耳凄いですね〜☆
ハッキリ上手に歌えてて日本語分からない人が歌ってるとは思えないですもんね〜☆(((ฅ•᎑•ฅ))♬♬
クリスさんもいつか日本語お話出来る様になる気がするですもんね«٩(✿´ ω `✿)۶»
ぱん田ぱん太
が
しました
他言語の曲、私は発音だけでなくメロディーを把握するのも難しいです。メロディーに言葉をどうはめるか理解するのに時間がかかります。
なのにクリスさんは!!本当トラップ一家になっちゃうよ~
フランス人はhが苦手らしいですが、ドイツ人は日本語、英語この発音苦手ってありますか?
私はた行としとひの区別が苦手です笑
このお歌シリーズ勉強になります!また面白いのあったらシェアしてほしいです
写真からでも伝わる森の気持ちよさ、皆で出かけるだなんて素敵~😍💓
そしてキャップにTOKYOって書かれてる!!
ぱん田ぱん太
が
しました