多分日本でも同じだと思うんですけど、パンに限らず「手作りのお店」って手間もコストもかかるしでどんどん減っていってしまってるんですよね。
代わりに、工場で大量生産されるパンが増えていっています。
もちろんそれだっておいしいんですけど、やっぱり朝一でパン屋で買える焼き立ての手作りパンに敵うものはありません。
お値段だってスーパーのものに比べてそこまで高いわけじゃないし、これ以上手作り文化が廃れないといいなあって思います。
ところで、昨日の記事
「56.私のココロのタイタンもアタックしそうです」
の一コマ目にある「抜刀ロマンス」の元ネタはこちらです↓
「ニートWanisixの落書き帖~【下ネタ】初体験【あり】~」
↓ブログランキング、31位です!
クリックしていただけるとぱん太とクリスが「Jäger!!!!!」って叫びながら喜びます。
↓あとブロガー友達のアドバイスで、LINE読者ボタン挿入してみました。
これを登録していただいたら、ぱん太がブログを更新すると通知が受け取れるみたいです!

コメント
コメント一覧 (14)
前記事の抜刀?と思ったら、ネタを見逃してた。ありがとう
ドイツのパンっていうとガツンと重い印象が有るんですよねぇ。
日本のパンは美味しいんだけど、米に比べて腹持ちが悪いというか、朝に食っても昼前に腹が減っちゃう感じがして(;・∀・)
抜刀ロマンスw
さすがにこれには反応出来なかったっす(;・∀・)
TSUTAYAに置いてあるって、日本って寛容な国なんだなぁとw
これは外国だから許されそうだよねー
日本語だと即炎上しますからな!
ワイも自由の国のいきたいー!
ぱん太もおなかすきました…(現在8時半)
クリスはお仕事に行ってしまったし、ぼちぼち朝食にパンでも食べますか…
前回の記事の一コマ目に小ネタ詰め込んだんですけど、割と気付いてもらえなくて寂しかったので自分から言いました!(痛い)
裸エプロン(甘美な響き)
パン事情、私も同じです!
朝はご飯じゃないとすぐにおなか減っちゃうので、いつもご飯派でしたー。
でも、ドイツのパンは本当にすぐにおなかいっぱいになります…。
みっちり密度が高いから?粉が違うから?不思議です。
しぃなさんなら「本当はエロいとも速」あたりに反応してくれるかと思ったのにww
日本では同性婚って出来ないもんねぇ…あれ?それともいつの間にか出来るようになってたりする?
日本だとクレーム来たりするのかなー。公然わいせつ罪…?
52巻も出てるっ(;・∀・)
大人買いするには多すぎるな。。。
ちょっとブックオフ見てくるw
「本当はエロいとも速」などの表現にはショックを受けました。
全世界に発信しているのだから、誰かが傷つくかもしれない表現に気をつけてもいいのではないかなあと思います。
(続きます)
おっぱい。
ブックオフ懐かしい…
100円コーナーに並んでそうですねww
おとなげないレスで見損ないました!
つまりあなたはすごくいい友達だったのに。
ぱっつぱつの
いぬかわいい
あ…今日は題名らしい内容や(笑)
でも、パンを訪ねた先には裸エプロンだったんですね(笑)
やっぱり、ドイツのパンはムチャ美味しいんやぁぁぁぁ~(>_<)
私がツアーで付いてた程度の朝食のパンでも、一生忘れられない位美味しかったんやから、そんな町の手作りパンなんて破壊的な美味しさなんでしょうね‼
何でも揃う日本だけど、やっぱり現地で食べる物には敵わないね
あぁ‼羨ましい‼食べたい‼
SUNさんに「パンがテーマのブログかと思った~」と言われて以来、ひょっとしたら他にもそう思ってがっかりした人がいるかも…!!と思い、せめてパンについての記事は書かなくては!とタイミングを伺ってました!(笑)
やっぱりどんな食べ物でも本場のものにはかないませんねぇ…!
私も日本食が食べたくなると近くのお寿司レストランに行ったりしますけど、やっぱり日本の本物(?)のお寿司が食べたいです…!!