683.日本レポ④1
683.日本レポ④2

このときはまだ…知らなかった……

空港で手続きとかの間、フリッツ君がぐずったらどうしよ~っていうのも考えていたんだけど、赤ちゃん連れはささっと列の先頭辺りまで連れて行ってもらえたので、ぜんぜん問題無かった~!!
子供連れの旅行ってもちろん大変だけど、逆に子供連れだからラッキーなこともあって嬉しい!
そして、やたらと通常運転なクリスから、この後笑顔消えることになろうとは…明日に続く!

空港と言えばこんなほんわかした思い出↓
「27.とりあえず同情してもらえれば何とかなる」
イギリス旅行23


~コメント返信~
最近みんながコメント欄の返信機能が活用しててうれぴっぴ~!
自分のコメントに♡が何個ついたかとか、誰かが返信してないかとかを見るのも楽しいので、たまにコメント欄見返してみてください!
あと、年末のご挨拶いくつかあって嬉しかった~!!ありがとうございます!
2018年の終わりもぱんてゃブログは通常運転なので、みなさんよいお年を~!!

なぎさん:
大丈夫だった。という経験の積み重ねが克服の一歩らしいので、頑張りたいと思います!クリスさんも克服できるよう応援しています\(◡̈)/ 

おおー!やっぱりそうなんだ!
じゃあクリスも再来年に日本行く時はわりと平気になってたり…するかも!?

Rennyさん:
神さんネタの奈良漬がどんな食べ物か分からなかったんですが、食べる機会に恵まれた際はつい匂いを嗅いで確認してしまいました。笑 

クリスと同じ感じ↓で「ヴァッ!!!!」とはならなかったのかな!よかった!!笑
「76.神のばあちゃんはクリスにとってテロリスト」
奈良漬け3

かなたさん:
年中の娘が今年の12月に入って 「わたしのところにはサンタさん来るかな💦ブラックサンタだったらどうしよう…」とずっと言ってて わたしはちんぷんかんぷんだったけどぱんたさんの過去記事見て納得しました😌 

へーーー!年中さんでもうブラックサンタのこと知ってるなんて!!
幼稚園で習ったりするのかな?すごいです!!

ぽに子さん:
この間アメリカ人の友達に聞いたんですが、「ジングルベル」って歌(歌のタイトル合ってます?)は本来クリスマスの歌じゃないって言われて衝撃を受けました。日本語歌詞には思いっきり「今日は楽しいクリスマス」って入ってるので。ドイツ語では「ジングルベル」の歌は英語の歌詞と同じ様にクリスマスって言葉は入ってないんでしょうか???

↓へー!!知らなかったー!
これドイツ語なんですけど、イラストを見ても分かるように思いっきりクリスマスソングです!笑


双子ママさん:
ニコラウス、ベルギーではサン・ニコラと呼んでました。 
子どもたちはクリスマスソング的な感じで「Venez Venez Saint-Nicolas(来て来てサン・ニコラ)」を歌っていましたが、ドイツにもニコラウスの歌はありますか? 
↓こんな歌をよく歌っていました。 

ほー!!
ドイツのニコラウスソングはこんなのです!↓


まぁるさん:
そういえばクリスマスに横浜の(偽)クリスマスマーケットに寄ったんですが……人がぎゅうぎゅうでまるで初詣状態!(しかも一番奥にある大きなツリーにベルが設置されてて、カランカラン鳴ってる。完全に初詣w) 
ずっと「ドイツのクリスマスマーケット行きたい」とぱん太さんのこと考えて耐えてましたww
こんな感じだったのかな……
ファイル 2018-12-30 2 20 14

箱根の海沿いさん:
大きくなったら、シューベルトファミリー 3Jungen で、ぜひ日本へいらっしゃい! 
フリッツくんが一応通訳係なんだけど…、 
なんかボーイズの日本珍道中を想像するととても楽しくなります。

わー!その時は、箱根の海沿いにあるひるさいどはうすで宿を取るように言っときます!!笑

名無しのゲルマンさん:
うちの姪っ子(8ヶ月)も、大好きなお兄ちゃん(3)がじいじを叩いて怒られて大泣きしていたら、お兄ちゃんを優しく叩いて慰めみたいな行動をして、その後近くにいたばあばを叩いて攻撃してきて、「にいにを泣かさないでよー!」みたいな動きをしていたんです!子供って大人が思うよりずっと賢いのかも! 

き、きゃわいいいいい!!
もうそれ以上叱れなくなっちゃう!笑

名無しのゲルマンさん:
コメントのお返事で『三宮』とあったのですが三宮ってもしや神戸の三宮でしょうか?間違っていたら申し訳ありません(>人<;)神戸に住んでいるので反応してしまいました。 
名無しのゲルマンさん:
>>18 
分かります♪ 
私も、そう思ってしまいましたよ 
ひょとしてパンタさんは神戸っ子かもと思ってワクワクしまいましたよ😳💭💗

わたしホントに留学斡旋会社どこだったか覚えてなくて、でもこの記事↓見ると
「4.よくこういう意味無い見栄を張る」
旅立ちまで3

「三宮でパン買って帰ろ」って言ってるから、三宮付近だったと思うんですよねえ…
実家は中国地方なんですけど、多分実家付近では留学斡旋業者が見つからなくて、大阪で見つけたんだったはず!!(だいたいのやり取りはメールで済んだので)

こめつぶさん:
ワニシさんブログでぱんさんの可愛すぎるお出迎えを見てきたよ(ノ・ω・)ノ 

うれぴっぴ~や~!!
「東京旅行の話④ぱん田ぱん太の印象」
15a219b3

わたしも早くみんなと会った時のこと描きた~い!!

松丸◎さん:
ぱん太さん 
ドイツの年越しってどんなですか? 
おせちみたいなありますか? 
ぱん太さんと金箔入り日本酒🍶飲みたいですね 
ドイツの年越しは、食べ物は特に変わったものはないけど、花火を打ち上げながら迎えま~す!!
「316.年越しハイライト」
年越し3


あと、金箔ってあの金色の紙みたいなやつ?
あれ食べられるんですか!?金箔入り日本酒、飲んでみた~い!

もちきちさん:
今って目当ての物を買うのに色んなところを探して買うのではなく、ネットで探して買っちゃう時代だから日本で探すの大変だったんじゃないですか?💦💦お土産を歩いて探すのが旅の楽しみでもあるんですけどね😊その時のことを話してお土産話ってことにもなるし😊

これ!!
わたしクリスに「もしゼバスのルイージ服見つからなかったら、ドイツに帰った後ネットで注文すればいいじゃん」って言って怒られちゃった!笑
「日本で買って帰るから意味があるんだ!!」って!

ももさん:
来月からフランスにワーホリで行くので不安でいっぱいだったんですけど 
同じように海外に出て幸せに暮らしているぱん太さんのブログ見てたのしみに思えるようになりましたよ〜!ありがとうございます♪ 

おおーーーワーホリ仲間!!
しかもお隣のフランス!
楽しんでください~!!おいしい料理とおしゃれな服に囲まれてきっとすごくキラキラエブリデイ!
フランス語も独特でカッコイイですよね!

寝不足ママさん:
初めまして。いつも楽しく読ませていただいてます!読み始めた時は2人目を妊娠中で、産まれたらコメントしようって思ってました。9月に無事出産しまして、あっという間に3ヶ月が経っていました(笑)フリッツ君の成長を追いかけてるような気持ちです。いつも前向きな考え方に頭が下がります。私はマイナス思考なところがあるので見習いたいです。 

はじめまして~!!
出産、おつかれさまでした!!
名前の通り、今はまだ寝不足なのかな!笑
わたしはまあ見ての通りアホなのでポジティブすぎることもあるけど、お互い子育て楽しくがんばりましょー!

記事誘導フリッツ君

↓子供に優しいフランクフルト空港に応援のクリックよかったらお願いします!
(クリックは一日一回有効らしいです!)