YoMuRyさんで連載中の「妻にモラハラされてます」皆さん読んでいただけてますか?
タイトルの通り、妻・柑奈さんからのモラハラに悩む夫・杏介さんの視点で描かれる👆の漫画。
ブログでは妻・柑奈さん視点のお話「夫にモラハラしてます」を連載します!

※このシリーズはフィクションです

👇1話から読む
「夫にモラハラしてます-1-」

👇前回のお話
「夫にモラハラしてます-73-」


IMG_6098

IMG_6099
IMG_6102

👇この女性社員の持って来たお菓子はたぶんこういう系?


皆さんもうご存じかと思いますが
杏介は人から「絶対にそれをやるな」と言われたことを
自分がやりたいことであれば平気でやりますよね

それは杏介にとっては
「やるなと言われた約束を破ってでもやった」
という感覚ではなく
しっかりと自分の中で整合性が取れているのです

具体的に言うとですね
杏介が「おれはこのお菓子を食べたい」と思った後に
人から「あなたはこのお菓子を食べないでください」と言われます
すると普通の人は「じゃあ、食べられないな。諦めよう」となるのですが
杏介の場合は違います
「食べないという約束はしたけど、その約束を破ってもいい条件」を強引に後付けで作るのです

👆の会社での件で言うと
「食べないという約束はした。でも、みんなが手を付けてないから食べていいってことにしよう!」
勝手に自分ルールを作ってしまうのです
もちろん女性社員が突っ込んでる通り
「退勤直前までみんなが手を付けず大量に残ってるという状況ならまだ分かるけど、どう考えてもこれからみんなが食べるという状況だろうが」
とその杏介の作った条件はいつも穴だらけなんですね
知能が低いので
ただ本人はそれに気付きませんから、完全に自分の中で「おれはこれを食べてもよくなったから食べた」と綺麗に整合性が取れていますので反省もしませんし同じことを繰り返します

👇柑奈さんの時も同じでしたね

「5分経っても呼ばれないから、食べないって約束したものであっても食べてOK」
勝手な自分ルールで勝手に整合性を付けたわけですから
杏介くん的には「食べてもいい状況になったから食べただけなのに、なぜ約束を破ったように言われないといけないんだ??」と不思議に思うわけですね

そうやって認知を綺麗~に自分の都合のいいように歪めまくって生きているので杏介にとってこの世はイージーモードです
だけど人々は協調性を持って生きているわけですから
社会に出ている限りそんな人間が得をし続けることはありえません

さてどうなる?

👇次回のお話。事件は給湯室で起こる…!!

「夫にモラハラしてます-75-」
IMG_6758


👇1話49円で今すぐ続きの先読み出来ちゃうよ💞やっすいのでぜひどうぞ💞


👇今回の「ドーナツ事件」の杏介くんの言い分はこんな感じですね


👇杏介くん視点の「妻モラ」シリーズ、ここまでのお話がKindleにまとめられてます!


👇大人気!きよかちゃんシリーズの過去作品はここに全部まとめてあるよ💕
Foto 12.11.23, 10 15 19

👇たくさんのひとがブログを読んでくれることになったきっかけ!国際離婚・親権裁判の経緯はここにまとめてあるよ!
export

👇書籍化第一弾!チコちゃんシリーズ💖




👇書籍化第二弾!みゆちゃんシリーズ💖


👇第三弾は完全新作!不倫相手が誰なのか推理していく不倫ミステリ!





👇YouTubeではHeidi&Fritziで活動中!
YouTubeバナー
今日の過去動画紹介はこちら💕


👇各SNSでもぜひ交流しましょ💝💝
Xバナー
インスタきよかバナー
TikTok

👇ぱんちゃんブログ記事の更新通知を受け取りたいひとはこの中のどれかから💝

lineバナー
ディスコードバナー

👇人気ブログランキングの応援してくれたら嬉しいなぁ💕
(クリックは一日一回有効らしいです!)