↓日本旅行レポはここにまとめてあります!
やっぱり言葉の壁って「共通の興味」が取り払ってくれるんだなぁ。
例えば「ニンテンドー」とか「ハルク」とか、ある程度発音が共通した単語かつ2人とも知っている単語がたくさん出てきて、そこにジェスチャーを加えたら、雰囲気で何言ってるか分かりますもんね。
逆にわたしはドイツ語or日本語で「これハルクみたいだろ」って言われても「ハルク??だれ??」ってなっちゃうから!
「言葉よりも心!」ってきよちゃんの言葉はまさにその通りだと思います。通じてなかったけど!笑
この時も↓心で通じた…はず。心っていうか…あまりの哀れさで。
あと、クリスが最近XBOXに移植されてた日本のレトロゲーム「ライトクルセイダー」ってやつが大変お気に入りで「誰か知っている人がいないか、君のブログで聞いてみてくれ!!」って言ってるんだけど、誰か知ってる…のかな…?笑
クリス(36歳)と同じくらいのジェネレーションのひと、やったことあったりしません??
ブログ読んでるの女の人が多いと思うから、ゲーム好きの旦那さんとかいたらやったことあるかも…そしたら教えてください!クリスが「アレ面白いよな!!」って感動を共有したいらしい!笑
~コメント返信~
ヘムタイ神さん:
クリスさんPCエンジン好きとは!なかなかの通ですね!ネオジオとかも持ってたりして😆
これ、クリスにそのまま訳して伝えたら長々と自分語りしてくれたので、以下クリスより↓
「いいところに突っ込んでくれた!まず、なぜ僕がPCエンジンに感動したのかというと、当時ドイツではPCエンジンがあまり流通していなかったんだ。持っていたのは大人のマニアくらいだった。とても子供に手に入るような代物じゃなくて、僕の憧れだったんだ。ニンテンドーやセガやATARIはあったんだけどね。そしてネオジオは、PCエンジンよりは多く流通していたけど、とんでもなく高価だったから、やはりこちらも買えなかった。ネットも無いから情報も手に入らなかったしね。この日本のレトロゲームショップで興奮していた僕は、今の僕じゃなくて少年時代の僕だったんだ!」
でんさん:
日本橋のオタロ行ったんですね!
ゲーマーじゃなくてもそのお店楽しいです😆
メイドさんもそこで見たんですかね?
ここ、オタロっていうのか~!楽しかったからまた行きたいです!
メイドさんもここで見ました!オタのロードだからか!笑
ハルさん:
ここ数日のレポで、私も一緒に新今宮を満喫している気分です( ´ ▽︎ ` )
3月まで楽しめるなんて、ホントに幸せー!!
ぱん太さん達が新今宮にいるとき、クリスパパさん達は何してたのかなー。日本がいい思い出になってたら嬉しいな(*´ `*)
そんなふうに思ってくれてうれぴっぴ~!!
パパ・ママは十三の商店街とかをゆっくりぶらぶらしてたみたいです。
パパはそこで多分おそばを食べて、日本旅行中ずっと「あのジャパニーズヌードルをもう一度食べたい」って言ってた!!笑
大阪出身ママさん:
ぱん太さん、はじめまして✨
私は大阪出身ですが結婚して九州に引っ越しました。
3歳と1歳の兄弟を育ててます。
ブログを毎日仕事前と仕事終わりの楽しみに読ませていただいてます😃
旦那と結婚する前によく遊んだところが写真に写っていて、懐かしい気持ちになったのでコメントさせていただきました❗
スーパーポテトのお店もよく行きました。
通天閣もよくお散歩したりしてました❗
私も大阪に帰りたくなりました…😢
これからも楽しいブログを続けてください💕
九州に!?つまり、九州しょうゆ味食べ放題……!?うらやまぴっぴ~!!
もしこの近くに住んでたら、わたしもしょっちゅう遊びに来たいってくらい楽しい場所でした!
大阪出身ママさんも次回の帰省が楽しみですねー!!わたしも絶対また行くから鉢合わせしよう!笑
ブログはこれからもまったり続けるので、楽しんでってください~!
幸せバターさん:
初めまして。昨年末にぱん太さんのブログにどはまりして、毎日の楽しみにコツコツ読み進め、ようやく現代まで追い付きました!
学生時代に受けたオペラの授業がきっかけでドイツはずっと大好きな国なので、そちらでの生活をいつもワクワクしながら読ませてもらってます🎵
またうちにもフリッツ君より5ヶ月上の子がいるので出産育児記事についても、ドイツではそーなんだ!とか、あるある~!(オムツ替えのしっこウンチ爆撃とか)とか、フリッツ君可愛い~!とにかく可愛い!と読むたび勝手に盛り上がってます。
またもや学生時代にオペラの授業があった体験談が!たのしそ~!
しかもそれでドイツが好きになったなんて、超素敵なきっかけじゃないですか!
ドイツ記事じゃなくて子育て記事まで楽しんでもらえてうれぴっぴ~。お互い育児がんばりましょー!!
堅あげポテト九州しょうゆ味さん:
へー……昔のゲーム機なんて今では邪魔なので地方では廃棄処分しちゃう人多いので、クリスに差し上げたいくらいです。35年前のゲームウォッチとかまだ使えるしあるなぁ…
クリスが隣で「僕達が同じ国に住む友達なら、たくさんのプレゼントを持ってすぐにもらいに行ったのに!!」って悔しそうにしてます…気持ちが嬉しい!ありがとうございます!!笑
ポテチよりプリングルス派の薩摩おごじょさん:
Instagramが飛んでくる新規勢です!
同い年のパン太さんが楽しんで子育てしてるので、うちも子供欲しいなと思い始めました(*‘ω‘ *)
インスタからニューメンバー!いらっしゃいませー!!
このブログきっかけで子供欲しくなったなんてめちゃくちゃうれぴっぴ…!
いつか満を持してお子ちゃん出来たらぜひ報告してください!笑
しまこさん:
社会人8年目ですがさして仕事も好きではないし、何もやりたいこともないし、このまま同じ生活でいいのかと思いながら日々過ごしています。
ただ映画がわかるようになりたいなくらいのレベルで留学に興味があるので、これからワクワクしながら読み進めていきます〜٩( ᐖ )۶
ええええ!じゃあいつか本当に留学しちゃうかも…!?そしたらぜひドイツに…!(手招き)
ちなみにわたしは日常会話とかは問題無いけど、小難しい映画とかはほとんど何言ってんだか分かんないので、わたしも語学の勉強引き続き頑張ります!!笑
堅あげポテトゆず胡椒味さん:
クリスさんがピカチュウ帽子に大喜びしたと知り、是非、日本の『ピカチュウ 手遊び歌』を知ってほしくてコメントしました!
親子で遊べる、日本の手遊び歌です、是非!
『こっちからピカチュウがやってきて~♪』が可愛いですよ!あ、でも日本語の歌なのでクリスさんに伝わるだろうか…?
Youtubeで観てみたらめえぇっちゃかわいかった~!!
フリちゃんとやります!!ピカチュウ買ってこよ!笑
めぐさん:
このカービィを初めて見た時、
お花を首に巻いてる感じだけど
果たしてカービィの首ってそこなのかな、、??って疑問を持ちました(笑)
待ってこれめちゃくそ笑ってしまったwww
これは「首に巻いてる」ていだったのかwww
九州しょうゆ味が大好きなともさん:
ジブリの『耳をすませば』って観たことありますか?最近また見たのですが、主人公が好きになる男の子のお祖父さんが外国からねこの人形持ってかえる話があるんですが、それがドイツなんです。それだけなんですが、最近ドイツと聞くとぱん太さんが思い浮かんできて、コメントさせて頂きました🎵
わたしジブリだぁぁぁぁいすきなんですけど、「耳をすませば」はそこまでハマった作品じゃなかったから最後に観たのはずっと前で…あれ、ドイツが出て来るのか~!!
そう言えばバロンってドイツ語で「男爵」ですもんね!そうだったのかー!!
それならもう一回観てみなくっちゃ!!
ぴーちゃんさん:
スマブラクリスさんはやってますか?わたしカービィ遣いなのでこの記事はドゥフフフフ大王でした(*^-^*)
スマブラ!スマブラねー、最近買おうかどうしようかって悩んでて、結局フリッツ君が大きくなった時により楽しめそうだからってマリオパーティー買っちゃいました!笑
ぴーちゃんさんがハマってるならスマブラも買おっかなー!!
箱根の海沿いさん:
春になったらアンヨも上手になってるだろうから、オーマ(クリスママ)、オーパ(クリスパパ)のガーデニングのお手伝いも出来る様になるね!
わー!!フリちゃん用にちっちゃいじょうろ買わなくっちゃ…(想像しただけでかわいい…)
ふうさん:
ドイツの人気ゲームの話、久しぶりに読んでやっぱり笑っちゃいました(≧∇≦)
ゲームでリアル労働体験というのが、やってみたいような、やりたくないような。
リアル労働から帰ってきて一息ついて労働ゲームをやるってめちゃくそシュールですよねwww
mihoさん:
フリッツくん、日本の離乳食とか食べましたか??
食べ慣れてるのをドイツから持ってきたのか、日本で売ってるものなのか、手作りされてたのか(ホテルでは難しいかも?)、気になったので聞いてみました!
日本に来る前に離乳食はもう卒業してて、普通のご飯を食べさせてたので、日本でも大人の食べ物で味の薄いやつをあげたりしてました!
でもフリッツ君にあげられそうなものが無い時もあったので、その時は「ベビー弁当」ってやつを数種類買って食べさせてましたー!!
堅あげポテトあすかしょうゆ味さん:
私の実家のそばには、サザエさんの銅像がある街があってね。
お披露目された当初は、波平さんの毛が抜かれて抜かれて(泣)。
町会が防犯カメラを設置してた(* ̄∀ ̄)。
あすかしょうゆ味さん……あすかしょうゆ……あすかさんいつもわたしに甘いから九州しょうゆよりも甘い味がしそう//////
あと波平さん事件の詳細が知りたすぎてググった拍子に、波平さん(54歳)という事実を知って驚愕しました…ぜんっぜんおじいちゃんじゃないじゃん!!現役じゃん!!(何が?)
↓言葉の壁を(ほぼ)取り除いた2人に応援のクリックよかったらお願いします!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (32)
便乗しようと思ったら「九州しょうゆ味」にまた笑いました(*⌒∇⌒*)
名無しの広島人ですが今は九州に住んでいるので
ぱん田ぱん太
が
しました
PCエンジンとネオジオが出回り始めた頃は日本でも高価な代物でした。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
私自身やったことはありませんが、元旦那が昔好きでよくやっていたと聞かされた覚えがあります💪( `ω´ 💪)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
いつも乗り回してこき使ってすみません
クリスさんが少年のようにはしゃいでるのを見てホッコリしました(笑)
日本を楽しんでくれているのが伝わり、嬉しい限りです(∩´∀`∩)
そしてキン肉マンの絵がお上手さと、きよさんのコミュ力の高さにびっくり…!(コミュ障)
ぱん田ぱん太
が
しました
たまたまインスタで見つけて、ブログに飛んでぜ〜〜んぶ読ませていただきました!!やっと追いついた〜!嬉しいやら寂しいやら。でも、いや〜面白すぎるッ 漫画が面白いのはもちろんのこと、ぱん太さん独特の言い回しや物怖じせずしっかりと自分の意見を発言なさるところ、行動力、たまの下ネタ…もう全てが好きすぎます!もちろん優しいクリスさんや可愛い可愛いフリッツくんも大好きです!!いつかフリッツくんのめ〜〜んが聞きたいなぁ、、。ちなみにわたしも4ヶ月の男の子のママです。子育てのこととかも参考にさせていただいてるので、子育てのこととか書いて頂いたら嬉しいです!応援してます!頑張ってください〜!
ぱん田ぱん太
が
しました
テ◯ガ?w
私は女子ですが、先輩がオススメしていたので、もしかして…とw
ぱん田ぱん太
が
しました
ヘイ ルックルック!って…前のめり笑
きよちゃんどんだけ見せたいの笑
ぱん田ぱん太
が
しました
プールでたくさん遊んだな〜
あと、全然関係ないけど夫が九州出身なので九州しょうゆ味気に入ってもらえて嬉しいです(´∀`)
ぱん田ぱん太
が
しました
本当ですね~(´∀`)
ところで、星のカービィつながりでタイムリーな話題が
「海外「日本人によればカービィの骨格はこんな感じらしい…:海外の万国反応記@海外の反応」 」
http://www.all-nationz.com/archives/1073534006.html
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスさんの反応が気になるところです。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
そう!心とジェスチャーがあれば
通じ会える‼️(*´ω`*)
特に大阪はイケそう(笑)
ジャパニーズテクノロジー
テ◯ガ……(笑)
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスさんの反応気になる〜〜!
夫の知り合いの奥様がバレンタインにテ◯ガをプレゼントしたそうです🤣笑笑
ぱん田ぱん太
が
しました
というか、皆さんのコメントがひとコマ目の物体に集中しててワロタ。ぱん太ちゃんはいろんなこと知ってるなぁ。
ぱん田ぱん太
が
しました
個人的に史上最高に美しい携帯ゲーム機だと思ってるんですけども。
ぱん田ぱん太
が
しました
ライトクルセイダーってこれか。
ぱん田ぱん太
が
しました
一コマ目のきよちゃんのジャパニーズテクノロジーのTEN〇A説明は本当にされたのでしょうか?笑
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
レトロゲームの記事を呟いてたら、夫が「懐かしい~!俺世代やん!」と嬉しがってました。ライトクルセイダー、PC エンジン、ネオジオ、全て知っててやったこともあるとのこと☆ただ夫がハマったのは魔界村だったらしいです。レトロゲームが好きな人は、マリオ好きでもブラザーズはあんまり…なんて人もいるようなので、語り合うにも色々らしいです。
今まで読み専門だったのですが、思わずコメントしてしまいました。パン太さんいつも楽しくて(下も含め)勉強にもなるブログをありがとうございます(*^▽^*)大好きです✨
ぱん田ぱん太
が
しました
レトロゲーム記事を呟いてたら、夫が「懐かしい!俺世代やん!」と嬉しがってました。ライトクルセイダー、PC エンジン、ネオジオ、全て知ってましたよ☆ただ夫がハマったのは魔界村だったそうです。レトロゲームが好きな人は、マリオ好きだけどブラザーズはあんまり…なんて人もいるらしく、語り合うにも色々で楽しいみたいです。
今まで読み専門だったのですが、思わずコメントしてしまいました。パン太さんいつも(下も含め)楽しくて勉強にもなるブログをありがとうございます✨大好きです✨
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
私も、旦那のおばあちゃん(東ドイツなので、ある程度の年齢以上の人にはほぼ英語通じない)と、おばあちゃんはドイツ語&私は英語で話します。お互いなんにも分からない(+おばあちゃんは耳が遠い)し通じないですけど、おばあちゃんと会話するの大好きなので、通じなくても気にせずガンガン話しかければ、なんとなく心は通じますよね。
きよさんが、「英語話せないから」ってずっとパンタさん越しとかで話しかけたりしてたら、二人は仲良くなってないと思います。きよさん素晴らしいです!
ぱん田ぱん太
が
しました