男の子だからね!仕方ない!
今日の「699.2018年日本旅行レポ㉓ おでんとお箸とクリス」のおまけです。
いや、赤ちゃんのうちは男の子も女の子一緒で、やっぱり女の人のほうが好きになりやすいんだろうね!
単純に体の柔らかさとか、声のトーンとか、そういうので。
よめこっちの時↓もそんな感じだったわ!笑
「483.しんまい夫婦のドイツ旅行⑯ 奇跡のツーショット」

↓現金なフリッツ君に応援のクリックよかったらお願いします!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
2013年に憧れと好奇心と勢いだけで単身ドイツに飛び、現実を知り苦労しながらも何とか生き延びた末に今ではドイツ人夫とハーフの息子を持つ能天気な日本人、ぱん田ぱん太のブログです。カルチャーショック、海外生活、海外での子育て・育児、国際結婚(国際恋愛)、ドイツ語の話などが主です。
コメント
コメント一覧 (7)
ぱん田ぱん太
が
しました
そういえば、今朝の7コマ目、何気にふるふるしてるのは、ひょっとして話に夢中になるママに、おいちっち おでんをおあずけされちゃって…? ふるふる感が可愛くて 😆
ぱん田ぱん太
が
しました
4歳になった今も若く長身な男性を見ては眩しそうにはにかんで微笑みます😅
ぱん田ぱん太
が
しました
赤ちゃんが女の人好きなのは致し方なし!!胎内にいた時もママの声が1番近くに聞こえていただろうし妊娠中からのアドバンテージは大きいはず!
ぱん田ぱん太
が
しました
ギャン泣きします(笑)
多分、声が大きくて、性格も押せ押せだから?
初めて会った時も、一言も話してない瞬間に
ギャン泣きしたので、本能でわかるのか!?
比較的おとなしい兄には、最初から
だまーって対応してました。
みんな仲良しなので、毎回皆で
『やっぱ泣いた~w』と大笑いしてます。
ぱん田ぱん太
が
しました
本能が備わっているんでしょうか(笑)
ぱん田ぱん太
が
しました