↓日本旅行レポはここにまとめてあります!
ちなみに、音大の後は近くでのカレー屋さんで先生にごちそうしてもらったんだけど、これまたおいしかった~!!
お店の名前忘れちゃったからご紹介出来ない…!知ってる人がいたら教えてください!こんなお店!↓
音大周辺に住んでいる人はぜひぜひ「開華」に行ってみてね!
とってもおいしいハムやワインがあるよ!
音大の先生というものに会ったのはこの時↓以来!
ちなみに、今回お会いした先生は4年間お世話になったわたしの直属の師匠で、↑のK先生はオペラや歌曲の授業とかでお世話になった先生です!
音大では必ず直属の師匠がいるんだけど、一般大学もそういうのあるのかな!
~コメント返信~
ねぎママさん:
それが入ってたスーツケースは、確かに20kgオーバーの一因になりますね…
するどーい!!そうそう、持って行ったお土産の中で、これがいちばん重かったです!!笑
ぽん太の母さん:
過去記事紹介でパンが出てきたついでに告白すると、このブログを読み始めたまさにその時は、ドイツパンがキーのブログだと思ってたんですよね(笑)
それ今までにも何回か言われましたwwwタイトルが紛らわしい!笑
名無てゃ女子さん:
あぁー!クナイプ!!
最近は、これもドイツのものだったのねって発見しても、都度コメントしてたらうざいなって思って自粛してたんですが。
これ!クナイプ!今年初めて買ったんですが、感動しました!入浴剤はやはり文化的に日本のものがいいだろうと思っていたのを心から謝りました。ドイツすごい。
いい香りのもの沢山で、冷え症に効果バツグン。三回ほどお試しの個別包装買ってましたが、ついに大きいサイズ購入しました。ついでにオマケについてたハンドクリームも現品サイズをまんまと購入しました。
えぇー!ぜんぜんうざくないから、思い立ったらすぐコメントしてくれたらいいのに!笑
そんなにクナイプを愛してくれてるなんて…わたしも一回使ってみなきゃ…!(使ったことないんかい)
大阪在住のROM専さん:
以前作るところを目撃したんですが、バナナ、桃缶、ミカン缶、牛乳、氷をミキサーで混ぜてましたよ〜
ドイツで飲みたくなったらぜひ色々試してください😚
おまめさん:
ちなみに大阪風ミックスジュースは、
牛乳・バナナ・缶詰のみかん・缶詰の桃かかパイン・氷数個 甘いのが好きな方は缶詰のシロップ適量
をミキサーでガーっとすると自宅でできますのでよろしければ是非( ^∀^)!
うおおおおまさかレシピを教えてもらえるなんて!!
家で出来るのか~!!ありがとうございます!やってみます!!
ゆーみんさん:
わ〜!おっきい缶ビール、ドイツで買って飲みました!懐かしい!ハノーファーのホテルで、ハムとこのビールを買ってきてささやかな晩酌しました。缶が大きすぎて、飲む前に顔の横に掲げて写真とりました笑 また飲みたいな〜!!
外で飲んでいる方々も、平気で1リットルジョッキでビール飲んでてさすが!でした。
まさかの経験者がwww
旅行のテンションだとこれは見かけたら即買っちゃいますよね!!
しかもおいしかったなんて…次回も飲めますように!笑
名無しのゲルマンさん:
実は、日本にも1リットルの缶ビールあるんですよ。あんまり見かけないけど。
名無てゃさん:
所で、1リットルビールなのですが、宮城県民御用達の「やまや」と言うリカー&輸入食品店で売っていて、よく購入します!
(ドイツのカイザードーム社のビールだそうです)
知らなかったー!!果たして1Lビールを日常的に飲める猛者は日本にどのくらいいるんだろうか!笑
東アメリカンさん:
ブログ読み始めた頃は、ニワトリ🐔に見えるパンダ🐼と言う名のフクロウ🦉と自分でも❓❓な理解をしてました😅
言われてみれば、なぞなぞみたいなキャラだwww
名無てゃさん:
リンクより、
ともくん久しぶりに見ました!
ともくんには日本で会ったのかな〜!?
ともくんはね、実は今回の日本旅行で会いたかったけど会えなかった友達の1人です…!



はる缶さん:
ぐでたまお好きなんですね〜♪
ぐでたまカフェもありますよ!
http://gudetama.createrestaurants.com/jp/sp_index.html
グッズも色々増えてきて楽しいですよね笑
うわああああこれは行きたかった…!クリスが大喜びしただろうに!残念!
にゃつさん:
今日100円ショップに行ったら、クッキーモンスターとエルモのおしりふきのふたがありましたよ(´∇`)
すぐ頭にパンちゃんが喜ぶだろーなぁって浮かんじゃった( ´꒳` )
ちなみに私はエルモ買っちゃった(*´`)ヵヮィィ❤︎
いいないいなぁー!!わたしの分も買っといてー!笑
おしりめちさん:
おしりふきケースいろいろあってかわいいですよねー
うちの赤子のお尻は1つですが、ケースは3つあります💦
「うちの赤子のお尻は1つですが」がツボってしまったwww
ケースはたくさんあるに越したことないですもんね!おしりは1つでいいけど!
ぴーてゃさん:
真面目なドイツのクリスさんにウケてるって意外だなぁ〜ってびっくりしたんですがよく考えたら勤勉な日本人にもウケてるし、あーゆうゆるーいのが意外ときっちりしてる人たちにはツボなのかな((o(´∀`)o))??
きっと…そういうひとは癒しを求めてるんだ…!
まぁるさん:
そんなクリスさんとぱんちゃんに、「ぐでたまクエスト」というスマホアプリゲーをやってみてもらいたいな~( ´∀`)
えー!そんなのあるんですか!?探してやってみます!!
みやびさん:
クリスパパママのおうちでもオムピ替えるでしょ?両方買って、クリスパパママの方のおうちに片方置かせて貰えばいいのにー!
名無てゃさん:
両方買えばよかったのにw
もちきちさん:
うちではお尻拭きと手口拭きを使ってるので、両方買っちゃう派です笑
あれ…?考えれば考えるほど「そんな高いもんでもないし普通に両方買っちゃえばよかったくない?」って思えてきたぞぉ…!?(ムクムクと沸き起こる未練)
かなとんさん:
このコップは阪神のミックスジュースですね!
コップで分かっちゃうところがガチ勢…!!
東アメリカンさん:
残念音楽無知なので、音楽鑑賞すべきところをきよちゃん鑑賞しちゃってた結果かな 🤣 なのできよちゃんがもっと沢山吹いてる他の投稿観てきよちゃん観たさ欲を満たしました😍
そ、そんなに!?きよちゃんに伝えときます!きっと喜びます!!笑
うぇんでぃさん:
コメント返しで「差別だと炎上してもいいから」と話していた話題について。
近年移民の問題が騒がれていますが、私は「受け入れてしまえばいいのに」と安直に考えていました。しかし、ぱんたさんの過去の投稿と今回のを見て現地の人は実際に怖い経験をしているのだと知ることができ、そんな考えだった自分が恥ずかしくなり考え改めました。
また批判されるのではという心配もあったでしょうに、質問した方を思って本音で対応する姿がなんて思いやりのある方なんだと思いました。
ぱんたさんは差別してるなと感じたことは一度もありません。いつも楽しさと知識をありがとう
いやホント、わたしもテレビを通して他国の問題とかを知っても「ふーん…それそんなに大変なことなんか?」って他人事で軽く考えちゃうことが多いです…!
やっぱりその身をもって経験してみないと分かんないことが多いですよねぇ。
そして、楽しさはともかく、知識をありがとうは本当にこっちのセリフですよ!!
いつもコメント欄で色んな人にあらゆるジャンルのことをなんやかんや教えてもらって、毎日感謝です!!笑
抹茶さん:
ぱんたさん初めまして!年明けにヤフーニュースでこのブログを知り、楽しくてハマり、一気に初めから読んで追いつきました♪ 私もドイツ在住、夫がドイツ人なので勝手に親近感が、、 たまに知ってる場所や物が登場するとニヤケてますw うちもハイデルベルクから1時間ほどなのでお近くかも?素敵なファミリーや友達のお話、これからも楽しみにしてます^ ^
おおおお!あの時のヤフーニュースから来てくれたなんて!しかもドイツ在住の国際結婚…!!うれぴっぴ~!
日本旅行レポが終わったらまた国内お出かけ記事とかも描くと思うので、ニヤニヤしてください!!笑
↓カルチャーショックのクリス達に応援のクリックよかったらお願いします!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (21)
年明けにDer Rosenkavalier, 先ほどDie Hochzeit des Figaroを観てきました!明日はDer Barbier von Sevillaに行きます!ドイツ語字幕があるものの予習していかないと着いていけないですが、どの演目も魅力がいっぱいで、オペラ歌手の方々・オーケストラの方々がかっこよくて仕方ありません…!
ぱん田ぱん太
が
しました
声楽科の人はカラオケ行くのかとか、声楽科っぽい選曲ってあるのかとかも気になるなぁ。
「声楽科(あるいは音大)あるあるネタ」とかも読んでみたいです。
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスパパが手に持ってるのって福神漬けかな?福神漬け、食べれたのでしょうか?
それにしてもカレー美味しそう!今夜はうちもカレーにしよう♪( ´▽`)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
BOSS
〒561-0831 大阪府豊中市庄内東町2丁目1−23
06-6332-9550
https://g.co/kgs/ZbYcYS
ココですよね?
ぱん田ぱん太
が
しました
あと駅前のパン屋さんが好きです!
ぱん田ぱん太
が
しました
「BOSS」って^_^
ぱん田ぱん太
が
しました
オシャレですね~。楽しい学生生活だったのが垣間見えます。
私が学生だった頃は24時間営業のファミレスでドリンクバーでだべる、みたいなのが学生の定番でしたね。お酒はチェーンの安い居酒屋。
安くてボリュームたっぷりなのが何よりのころでした。
今はファミレスも24時間営業しないところが増えてますね。
人手不足による深夜の従業員不足や採算がとれない、などいろいろ理由があるそうです。
フリッツ君にはカレーはまだ早いかな?
うちの旦那が赤ちゃんのころ離乳食に何を用意しても頑として食べずに義母をノイローゼに追い込んだそうです。
そして最初に食べたのはカレー!
赤ちゃんがよくもまあカレーなんて食べたなぁと驚きました。
ぱん田ぱん太
が
しました
笑ってしまいました(笑)
カフェバーに通いつめて...
しかも、マスターに名前覚えられる
レベルで...ぱん太さんは、やっぱりおしゃれさんですね...
私は、クリスさんのカツカレーに目が行きました。めっちゃ美味しそうです!!
あんまり辛すぎると食べれないけど、クリスさんはすっごい辛いの食べてそうですね。激辛とか!!日本旅行で、いっぱい辛いもの食べてそうです(笑)
それでは、ぱん太さん達の健康と
クリスさんのおしりの穴の無事を
祈りながら日本で応援していまーす!!
ぱん田ぱん太
が
しました
インスタから飛んで、一気に読んでしまいました。
私はアラフィフですが、去年生まれて初めての海外旅行にドイツに行きました。
それをきっかけにドイツ語も勉強し始めました。
ぱん太さんのお話は、とても可愛らしくて、ドイツ文化の勉強にもなるし、何よりもぱん太さんのお人柄に惚れてしまいました。
ご家族や周りの方々も、素敵な方に囲まれて、楽しそうな雰囲気で癒やされます。
これからも、日本旅行の記事も、きよかさんの婚活の記事も楽しみにしています。
今日のフリッツ君、神ポーズですか?
ぱん田ぱん太
が
しました
コメントは、久しぶりですが
毎日欠かさず遊びに来てます😉
座敷の壁に貼ってあるポスター
信者募集✨
ヽ(*´∀`)ノ♪ は~い✋既に信者です(笑)
そろそろおねむのフリッツくんの
セクシーに絡めた足😘
おばちゃんツボりました❤️
ぱん田ぱん太
が
しました
パパのスタイル、シンプルだけどおシャンティ…クリスさん、マリオTシャツですか?😆
以前ベルリンで面白Tシャツを見つけて、爆笑したことを思い出しました。
特に面白かった2枚が、Googleとワーナー・ブラザースのロゴをそれぞれ使ったパロディT
I don't need Google my wife knows everything
IF YOU SEE DA POLICE WARN A BROTHER
実はヨーダのドイツ語のパロディTもあったんですけど、それは意味がわからず
GRAMMATIC GELEANT BEI YODA DU HAST
これを見て、真面目なドイツ人からユーモア好きなドイツ人にイメージ変わりました 笑笑
ぱん田ぱん太
が
しました
パパのスタイル、シンプルだけどおシャンティ…クリスさん、マリオTシャツですか?😆
以前ベルリンで面白Tシャツを見つけて、爆笑したことを思い出しました。
特に面白かった2枚が、Googleとワーナー・ブラザースのロゴをそれぞれ使ったパロディT
I don't need Google my wife knows everything
IF YOU SEE DA POLICE WARN A BROTHER
実はヨーダのドイツ語のパロディTもあったんですけど、それは意味がわからなくて
GRAMMATIC GELEANT BEI YODA DU HAST
これを見て、真面目なドイツ人からユーモア好きなドイツ人にイメージ変わりました 笑笑
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
来年大阪行く予定だから行ってみたいです(*^-^*)!
わたしは一般大学てすが自分が研究したい分野のゼミの先生がいてまるまる2年間は指導してもらったりとお世話になるので、直属の師匠とおなじ感覚かもしれません(*^-^*)!!
といっても幼児教育で、結構ほかの法学部とかよりは先生との距離近いなぁ〜面倒見がいいなぁ〜とは思います!
ぱん田ぱん太
が
しました
もしかして、ぱんちゃんが着てる白いロンTは、どなたかからのプレゼントの、撫でると色が変わるフクロウさんのヤツですか??違うかな??
その前にフクロウ柄じゃなかったか??うる覚えMAX(´ー`).。oO
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました