500年前の機種だわ!笑
今日の「709.2018年日本旅行レポ㉛ ついに任天堂本社へ」のおまけです。
ゲームに疎い人ってこんな感じなんだ!ってカルチャーショック(?)でした!面白すぎるwww
ちなみに「ピカチュウ元気でちゅう」はわたしがリメイクを求める作品No.1です。
思い出補正もあるかもしれないけど、システムといい、あれは当時の技術を最大限に生かした神ゲーだったと思う。
もう一回やりたい…お願い…音声認識機能あるんだから3DSでリメイクしてよ…お願い…!
リメイクで思い出したんだけど、この記事↓に描いたクリスのトラウマ映画「ES」!!
これのリメイク作品、めちゃくちゃ観たいんだけどいまだに観れてません。
ホラー部分より、少年達が頑張るシーンが観たいっていうのが主な理由なんだけど…(母親目線)
↓あやさんと同じくゲームに疎いみなさんもクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (22)
(日本最初のトランプを製造した会社、と任天堂公式サイトに出ています)
兄の影響でゲームやっていたので同い年の子で64持っている子はほとんどいなかったですが
私にとってテレビゲームといえば任天堂の64か、プレステ2になります(笑)(笑)
噂では次に出るプレステ5が、今までのソフト全部使えるようになるらしくてワクワクしてます☻
(任天堂から逸れてごめんなさい)
クリスさんはプレステはやらないんですか??
歳の離れた妹がいる遊んでいたのはゲームキューブでしたね。
ワタシも次の日の仕事に差し支えるくらいピカチュウと遊んでました。
ラッパを吹くピカチュウが可愛すぎて、しつこくラッパを吹かせたら燃やされたなあ、、、
(遠い目)
ちょうど64時期が小学生ドンピシャでみんなで集まってやるといえば64だったと思います!
スマブラやマリパの初代も64だったし、疎いらしいあやさんもそういう子ども同士の雰囲気をほんのり覚えてるのかなーって
記憶の片隅に、昔64で遊んだピカチュウのゲームがあってずっと夢かと思ってた❗
借りパクされた私の64はどこに行ったんだろうなぁ~( ´~`)
最近日本ガイシという企業のCMがポケモン出てきてかわいいです💕もしどっかに落ちてたら見てみて下さい😆
娘のクリスマスプレゼントで購入しましたよ。
今では、かなりのゲームオタクに変身しました。今はエースコンバットやファイナルファンタジー等何でもやっている見たいです。勿論、switchのゲームもやっていますよ(笑)
リンク飛べるかわからないけど商品ページのURLです。
↓↓↓
https://www.nextdirect.com/jp/ja/g521132s8
去年息子用に見ていた時はマリオカートのデザインがあったのですが今日見たらポケモンになっていました。
ドイツ語でも見られるし発送もしてくれますよ!!
子供服もお手頃価格なのにかわいいデザインが多いです^_^
まぁ、お値段なりの素材感ではあるんですけどね(・ω・)
ピーカピカチュウ、ピーカピカチュウ♪
を歌ってしまいます、、、!
とはいえ、青き海とは名ばかりの血の海たるスマホに手を出した任天堂新体制は、どういう舵切るか
ピカチュウ元気でちゅう、懐かしすぎて
初コメです!
私も小学校の頃めちゃはまってました(*^^*)
お兄ちゃんと64取り合って遊んでましたね(*´▽`*)
ちなみに、
任天堂好きすぎて大学の卒論のテーマは任天堂でした(笑)
毎日、ぱん太さんの更新楽しみにしてます!
これからも無理せず頑張ってください♪
放置たらピカチュウがシャッター閉めちゃうやつw
コメント欄のみなさん物知りで読んでてめっちゃ楽しい!
ニンテンドー64懐かしい!!スマブラとマリパを姉弟3人でやりまくりました!!
八方に動くレバーみたいなの動かしまくって右の親指に豆ができた思い出(笑)
「ピカチュウげんきでちゅう」はすごくやりたかったのですが、最後まで親に買ってもらえず…
いつも行くゲーム売り場にお試しコーナーがあったのでそこで我慢してました😅
「ピカチュウ、かみなり!」と言ってもピ〜カァって嫌々されて命令を聞いてくれなかった思い出が…w
くっそイライラしながら遊んでました
ピカチュウげんきでちゅう、私も大好きでしたよー!(*^^*)
お料理作ったり釣りしたりもできましたよね?
今のほうが音声認識の精度も上がってるし、ほんとリメイク版出てほしいなぁ。
あと、ポケモンスナップっていうポケモンの写真を撮るゲームとか、マリオパーティやりまくってました笑
Wiiだけマリオやりましたw(甥っ子の)
PS派になってしまったのでスマブラも動画でちょっと知ってるくらい💦
今はゲーム持てないのでもっぱら動画を見て終わってますw
中国がマリオそっくりな動画を配信していたそうです!!
中国も思わずもろパクリです!!
ヤフーで、『マリオ 中国 似てる』検索してください(^^)
台湾でもポケモン放送されていて、日本語があまりできない娘もピカチューは言えるし大好きです!