その、おちんちんを祭る神社とやらに行ったら、そっちはそっちで楽しかっただろうなぁ。
クリスも写真を撮りまくってたに違いない。
でも、クリスは和洋問わず大好きなお城に上って大興奮だったので、よかった!
そういえば、この記事↓の時にもコメント欄でおちんちんのお祭りについて教えてもらいました!全国にあるのね~。
「639.遥かなる時空を超えて」

ちなみに、この時のクリスとひろニキの様子が知りたいひとは、しんまい夫婦の記事を読んでね!!↓
「私達の推しお城 愛知旅行編04」

~コメント返信~
以前から書いている通り、うちのブログはその日の記事に関係無いコメントでもウェルカムだし、コメント欄の読者さん同士で盛り上がるのも楽しく読ませてもらってます!
それでも、コメント欄を解放している最大の目的は「その記事への感想や意見やツッコミが知りたいから」なので、昨日みたいに記事と関係無いコメントへの返信が数個にとどまらなかったり、その中で他のブロガーさんの記事がオススメされていたりすると、記事を描いた身としてはさすがに悲しくなってしまうので、今後はこういったことは少しだけ控えてもらえれば嬉しいなと思います。
ただ、うちのブログのコメント欄がこういう優しさで溢れていることは本当に心から誇りに思っているし、これからも皆さん楽しく自由に書き込んでくださいね!!
SHmaruはゴリ蔵きらいになれないさん:
>>みなさま
ぱんてゃさんのブログのコメント欄勝手にお借りしてすみません。
が、どうしてもお礼を言いたくて!ありがとうございます。
出ない母乳でお腹すかせてるの可哀想だし、ミルクで元気に育てばいいや!なんて軽い気持ちでしたが、そういうこと言われるのか!と驚いてしまって。
根に持つタイプなのでグジグジ悩んでましたが、みなさまのおかげで昇華されました!
ぱんてゃさんの人柄あって、優しい方々が集まってるんですね!
ぱんてゃさん、コメント欄お借りしました。ありがとうございます!
元気が出たみたいで本当によかったですー!!
↑のように書きましたが、もちろんSHmaruさんのコメントが不快だったわけではないし(皆さんが返信してなければ、わたしが炎のように熱い心のこもった返信をする予定でした!笑)SHmaruさんを元気付けてくれた皆さんに感謝です!!
また嫌な事があったらいつでもコメントくださいね!みんなで昇華しましょう!
もちろん楽しいことがあった時でも大歓迎!
ごりりさん:
そちらはインフルは大丈夫でしょうか?
まだまだ寒いでしょうからご自愛ください(*^^*)(*^^*)
言われてみれば、今年の冬は今のところ家族(我が家、クリスママパパ、クリスのお兄ちゃん一家)だーれもインフルにかかってません!!やったー!
でもあったかくなるまで気を付けます…!ありがとうございます!!
きよか親衛隊、ぽん太の母さん:
あ〜またぱん太さんの掌の上でコロコロされてる〜!(>_<) ていうか最近、ゴリ山さんの毛並みの上でもゴロゴロされてる気がするー!(こちらは本人にそのつもりはなさそうだけど!)
それは…ちょっと気持ちよさそうwwww
ゴリリンさん:
独りよがりの独善男性、たとえ親切心から来てても結局は周りの気持ちより自分の思いなんだろうなと思うと、きよかちゃんが心配になるう~
このご意見、実はかなり核心をついているのです…。
きよか親衛隊さん:
う、うわあああ!!
もう無理!大学時代の元彼めっちゃ思い出すうう!!
他に好きな女がいるって言うから別れたのに、後日連絡してきて「彼女、実は小さい頃虐待を受けてて多重人格障害なんだ。助けてあげたいけどどうしたらいい?」と相談されました…「いや、病院行けよ」としか言えませんでしたが
びっくりしたのはそれから更に後日、私のバイト先のコンビニに朝6時に現れた彼女が「A君と今付き合っているBです!仲良くしてください!お友達ですもんね!」と…同僚と二人で恐怖に震えました
うわああああそれはトラウマーーー!!
Bさんは何がしたかったんだ…こわい…!!
きよか親衛隊のふうさん:
ゴリ山さんにとって、義姉さんはあらゆる意味で憧れであり理想なのかな?
この見解も鋭い…!!
きよか親衛隊 15番隊 隊長ぴよぴよさん:
何かの記事でヘラった子からヘラったメールが来た時の対処法ってのが面白かったんですが
「辛い...」みたいな文面でリスカ跡の写真が送られてきたら→「わたしもカミソリ負けしちゃったのー泣 ヒリヒリして辛いよねー泣」
「樹海行きたい...」みたいな察してな文が来たら→「えっ、なんか樹海の近くに有名なカフェあるらしんだけどレポ欲しいな!! パフェが有名らしいよ!!」
といった感じで悪気のないクソポジな返信をするのが良いらしいですww
「こっちから相手にしない態度」を取るのではなく「向こうから相手にしたくない」と思われるのがコツらしいです。ゴリリにはこれが出来なかったんでしょうね…
これはすばらしいポジティブクソ野郎www
本当に辛い人相手には出来ないけど(いや、そういう人はそもそもこんなメール送ったりしないか…?)ただ構ってほしい人相手にはぜひこう対処したいですね!!笑
きよか親衛隊 ケツ持ち副隊長さん:
ゴリさん甘いよーー!
火に油どころじゃないよー!
炎にガソリンレベルでヤバイんじゃないの?
きよかちゃんも大変だろうに…。
でも個人的にヘラ子さんがどんな人か気になってしまいます〜
最後の行!予知コメント…!
きよか親衛隊さん:
このゴリ山さんの態度や考え、性格のままでは、うまく説得できる気がしない……(;o;)
ヘラ子さんみたいな人を救うために真正面から立ち向かうには、ごりりは気が弱すぎるんですよねえ…。
きよか親衛隊 二等兵まいつんさん:
どこかで聞いたことがありますが、心に響かせるためには何を言うかじゃなくて誰が言うかが大事らしいです。
わーーー!すごい名言!納得…!
これを聞いたら、やっぱりヘラ子さんの相手をするべきなのはごりりじゃないなあ…。
houkiもきよか親衛隊さん:
あかんわーもうホンマあかんやつやわー
フェルト製のキラートマトにつぶされてしまったらええねん(クリスさんがジョージ•クルーニー嫌いな記事の過去コメより)
この記事↓でオススメしてくれましたもんねwwww早く観なきゃ!!
「670おまけ.クリスと有名ハリウッド・スターたち」

みかねこさん:
いつか結婚したときに新婚旅行で
フランスとかスイスに行きたいなー
インスタからいらっしゃいませー!!追いついてくれてありがとーございます!
ドイツのかなり南のほうに住んでいた時、スイスにふらっと遊びに行ったけど、すごく素敵な国でした!オススメ!物価が高いこと以外は…!!笑
私もきよか親衛隊さん:
大人んサーのヘッドラインでぱん太さんの記事を見て、ブログを最初から読み始め
やっと追いつきましたー!硬軟取り混ぜた内容のブログ楽しませてもらっています。
大人ンサーさんから来てくれたひとが~!!ありがとうございます!
全部読んでもらえて本当に嬉しいです!
いまは日本旅行レポが続いてますが、終わったらまた色んなジャンルの話を描くので、よろしくお願いします!!
きよか親衛隊さん:
フリッツくんの出産レポ読み直しました!
そんな日からもうすぐ1年ですね♪
お誕生日のお祝いが楽しみです。
ドイツには日本の一升餅や選び取りみたいな決まった何か行事的なものはありますか?
どんな日になるか楽しみです。
フリちゃんのお誕生日のこと覚えていてくれてありがとうございます~!!
ドイツにはそういうイベントが無いんですよねえ…ちょっと残念。
キリスト教の子が、1歳未満のうちに洗礼イベントがあるくらいかなぁ。
でも、お誕生日は盛大に祝います!!
↓お城大好きではしゃぐクリスをクリックでもっと喜ばせて下さい!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (47)
ぱん田ぱん太
が
しました
>その中で他のブロガーさんの記事がオススメされていたりすると、記事を描いた身としてはさすがに悲しくなってしまうので...
これって私のことですよね、ごめんなさい...
私も他のブロガーさんのコメ欄から元気になるブログを教えてもらったことがあったので、つい紹介してしまいました。
逆に、他のブロガーさんのコメ欄にぱん太さんのブログのことも書いたこともあります(もちろん、おススメブログとして)。
自分のブログのコメ欄が無関係なコメントであふれると悲しいというお気持ちもわかりますので、今後は気をつけます。
ぱん田ぱん太
が
しました
掲示板やニュース記事のコメント欄ではなく、ぱん太さんという個人のブログのコメント欄ということを忘れないようにして、以後気をつけます。
犬山城は日本でも数少ない天守閣が現存しているお城で、しかも登って回縁をぐるっと歩くことができるんですよね!
高いところ苦手な私は通路の幅の狭さと手すりの低さにびびって景色はそこそこという感じでしたが、クリスさんは平気でしたでしょうか(^ ^)
あと子供の頃はなぜか天守閣=お殿様の部屋だと思ってました。殿、階段の上り下り大変すぎる。
ぱん田ぱん太
が
しました
服装とか 身長おんなじ感じだけど 私 無理だわ。
下ネタとか
ぱん田ぱん太
が
しました
ぜひ、霊巌寺 珍宝岩でググってください!自然にできた珍しい岩が見れます。
自然に出来たってとこが、ミラクル!
ぱん田ぱん太
が
しました
ごめんなさい。
色々と配慮が足りなかったですね。
今後は気をつけるようにします。
ブログ、いつも楽しみにしています。
ぱん田ぱん太
が
しました
愛知の神社で思わずググりましたw田縣神社のことかな〜?創建が不詳というかなり古くからの由緒ある神社で、地元の方が信仰するのも納得…
お城にしても神社にしても、昔からある建造物って荘厳な雰囲気がして私は好きです。
ちなみに、ぱん太さんとクリスさんが一番好きなお城って何でしょう?日本のお城だったら嬉しいなぁ^_^
ぱん田ぱん太
が
しました
お城と言えば、兵庫にある姫路城!あの真っ白い壁、太平洋戦争中はすごく目立つから、黒い布で覆っていたそうです。そのせいか、城内の被害も最小限で済んだとか。
昔からお城への愛情が深くてほっこりしますよね~。
私はまだ行ったことなくて、ぱんてゃさんたちもまだなら、一緒に行きませんか??!!!
ぱん田ぱん太
が
しました
その神社は田縣神社ですね〜。犬山城から近いんですよね!そこは子宝の神社でもあって私はそこお参りしたらすぐに子どもを授かりました。外国人向けのバスツアーに組み込まれてたりする有名な神社ですよ!次回ぜひ行ってみて下さい!お土産用の飴がおススメですw
ぱん田ぱん太
が
しました
マスクをしてたので、もれなく読みましたけどー 笑笑
ぱん田ぱん太
が
しました
犬山城私も行ってみたいです!地元のお城もあるのですが、平成に復元されたものだし、小さいし、あんまり興味なかったのですが、先日テレビで紹介されてて、国内であまりない木造建築での復元だったらしく、資料も1枚の絵から作ったと知って、凄い!と思って、地元のお城行こうと思いました(^^)
おちんちんを祀る神社は愛知県にあるのですね!
何気におちんちんにフリッツくんの顔かな?可愛いですね笑
私もいつも話が脱線してる時があるので気をつけますので、これからも宜しくお願いします(>人<;)
ぱん田ぱん太
が
しました
男根信仰は昔からありますもんね。
やっぱり昔も今も子供が欲しい方の支えになるのでしょうね。
ちなみに私は男根信仰を「テルマエ・ロマエ」で知りました笑
ぱん田ぱん太
が
しました
大木を見たぱんちゃんのセリフを見て
日本の某番組で「山形のそば」を紹介した時
「黒くて固くて太いんです」とセクシーな女性(橋本マナミさん)が言ってたの思いだしました。山形県民ですが、他県の方に「わたしの大好きな黒くて固くて太いものってな~んだっ☆」とクイズを出すようになりました(バカ)
ぱん田ぱん太
が
しました
こういうちょっと引っかかったことを
すぐに素直に、でも相手を否定しないように配慮しながら伝えられるのはぱんたさんのすごいところだと思います!
私だったらモヤモヤしたまましばらく持ち越して変なタイミングで「あの時さー!」って言ってしまうタイプなので(笑)
優しくて素直でまっすぐなぱんたさんらしいなと思いました(*^_^*)
あっ、いくら素直でも祀られてるおちん○んにまたがっちゃいけませんよっ!(笑)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
今後はもっと慎重にコメントするようにします。
申し訳ありません。
私も犬山城とその神社は行ったことがあります!
その当時子ども欲しくてすがるように行ったことを思い出しました…。
結局出来たのは行ってから数年たってましたけど(^o^;)
犬山城も大阪城とかとはまた違って昔ながらの感じで趣がありますよね。
ばんたさんのブログを読んでいてまた行きたくなりました(´∀`)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
鳥居の中のぱん太さんも、クリスさんと二人でお参りしている後ろ姿も、風情があっていいなぁ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
あ、鳥居はぱん太さんの好きな赤だから、ぱん太さんがますます生き生きして見えるのかもしれませんね!
ぱん田ぱん太
が
しました
この前のようつべ動画で、クリスさんの声のダンディーさとぱんたさんの可愛らしさで感動しました!(今更ながら!)
お城をクリスさんが楽しまれたようで何よりです。
日本の現存する城は、所謂純軍事的な要塞ではなく、天下統一後の平和な世界で、権威の象徴としての意味合いが強いです(もちろん軍事面もしっかり考慮されてますが)
ガチなのは戦国時代までの山の上とかにある奴で、天守閣もない砦みたいな奴になります。
欧州と日本では、地形や資源や文化などの理由で様々な違いがありますが、調べてみるとそれぞれが国の事情に合わせてすごく合理的かつ特徴的なのがわかり、とても面白いもんです。
たぶん、クリスさんもそう言うのが好きで歴史が好きなんだろうなと勝手ながら親近感を抱いてます(笑)
ぱん田ぱん太
が
しました
うちのダンナっちは人のリュックとかチャック開いてると、「中身落ちそう(°_°;)ハラハラ(; °_°)!!教えてあげたい...!!!!(←でも不審がられそうで出来ない!)」ってよく言ってるから気をつけてー!!
(私もそれがうつって人のリュックの心配めっちゃしちゃうようになった...(^ω^;))
ぱん田ぱん太
が
しました
男根神社は犬山城すぐそばだから行ってもらいたかったー!
神社の様子、写真や動画が結構アップされているから見てもらいたいです。
特に着飾って旅行列する女性が太いのを抱えて歩く姿は、なかなかです(笑)
是非2年後来てください。
ぱん田ぱん太
が
しました
てか、絵がリアルすぎでしょw
ぱん田ぱん太
が
しました
ものっそ舐めにくいので、写真撮ってばいばいしましたが…。
その形…言わなくてもわかりますよね…笑
ぱん田ぱん太
が
しました
おちんちん奉る神社日本には多いですよね(笑)
今年もうたまろフェスティバル行こうと計画してたのですが…
なんと妊娠してることが判明したので今年は行けなくなっちゃいました😂✨
何年も前から医者からもしかしたら将来子どもは出来ないかもと言われてたので、自然に妊娠してて本当にビックリで嬉しかったけどあまりのすごさにまだ現実を受け止めきれてません(笑)
ぱんたさん家族のような素敵な家庭を作れるように頑張りたいと思います😊
フリッツ君の成長記録毎回楽しみにしてます✨
ぱん田ぱん太
が
しました
紅葉の時期もキレイですよ
犬山城といえば一昨年に落雷でしゃちほこが一部破損しちゃってびっくりしました
岡崎の桜や安城の七夕まつり等、季節によって楽しめる場所がいろいろあるので再来年もぜひぜひ愛知にいらしてください
私も言葉のチョイスに難があるので子どもがマネする前に直さねば゙
大きなモノを見て「うわぁ、おっきぃ…」なんて子どもが言い出したら困りますもんね
ぱん田ぱん太
が
しました
前に行ったことあるけどオススメですよ、強烈なインパクト残りますよ。
真面目に信仰してるのは分かるけどどうしても見た目で笑いそうになっちゃいます
ぱん田ぱん太
が
しました
ですね〜
愛知の豊川市には日本三大稲荷の
豊川稲荷(神社ではないんですが
とりいがあります)があるので
次にいらっしゃる時にぜひ!!
自分が住んでる県が他県の方や
クリスさんのような海外の方に
喜んで貰えると嬉しくなります(´∀`)
このブログにはたくさんの人が
見てるのでいろんなコメントが
ありますが、物知りな方が
多いのがぱん太さんのブログの
特徴ですね〜ぱん太さんの人柄に
よるものだと思ってます!!
では、お体に気をつけて
テスト勉強しているかたわら
応援していまーす!!
ぱん田ぱん太
が
しました
フリッツくんのご飯に液体ミルクは使いましたか?
ぱん田ぱん太
が
しました
歴史的にも重要だし何より鶯張りの廊下があるよー!歩くと音がするの。私行った時メンテだか何だかで入れなくて残念だった(´・ω・`)
ぱん田ぱん太
が
しました
ま〇ちち観音だからお寺かな?
ぱん田ぱん太
が
しました
和歌山県におっぱいの絵馬を奉納するお寺ないしは神社があるようです。
此処も子孫繁栄を願ってのようです。
あ、みなさんが盛り上がっているようなので、もし今度日本に来られる際は
ヒロニキの家の近くに泊まってはどうでしょうか。
愛知県を中心に岐阜県とか三重県を回られては。
ざっと考えてみたのですが、飛彈の合掌造りとか長良川の鵜飼い、
伊勢神宮、英虞湾、鈴鹿サーキットとか・・。
中京広域圏はいろいろ見所ありますね。
ぱん田ぱん太
が
しました
いろんな大きさの珍宝さんが飾られてるんですが、全部先っぽがつやつやでした。
側面をこするとあまりにもあれだもんなー、みんな控えめに先っぽ触るんだなぁと妙に納得しました笑
ぱん田ぱん太
が
しました
ブログ主さんであるぱん太さんに悲しい思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。今後気をつけていきます!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ブログの更新の速さと面白さで イスタンブールの地での朝の楽しみの一つになっています
多分記事の内容は 小牧辺りにあるたがね神社のことですね😁
近くにはおっぱいが出やすくなるまま神社もあります😁 確か近くの山が信長に関係する山だった記憶が😃
壮大な◯▷祭りをご希望であれば 3月15日 ◯▷を担いだ神輿やプチ◯▷を赤ちゃんのように抱いた巫女さんも見えますよ
私が登録している写真販売サイト PIXTAでも見れます😁 【のぞいて見るだけでオッケー】
中でも旗のぼりはリアルなのでよろしければ😃
クリスさんの反応も見てみたいですが😁
ぱん田ぱん太
が
しました
フリッツくんが大きくなったらぜひ、ぱんたさんも天守閣に登ってください!
階段が急でアトラクションみたいで楽しいし、天守閣からの眺めが最高ですよー (๑′ᴗ‵๑)
城下町での食べ歩きはされましたか?
私はほぼ、食べ歩きメインで行きます笑
男の神様のお祭り、3/15に開催されますよー!
今年こそ!と思っていたんですがあいにく金曜日で仕事で行けません…
男性のシンボルのあめちゃんやらフランクフルトやら食べ歩きも楽しみだったんですが。
女の神様のお祭りもありますよ。
いつか両方行ってみたいですー!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
・・・描いてた時の心境を知りたい(笑)
は!まさかクリスのをモデルに!?Σ(゜Д゜)
ぱん田ぱん太
が
しました
私も名古屋なので今が名古屋旅行レポでとっても嬉しいです♡
男性器が祀られている神社の近くには女性器が祀られている神社もあって、年に一回のお祭りで合体(というか2つ一緒に祀られる?)するそうですよ!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
母乳がよく出ますようにとか安産祈願とか。
ぱん田ぱん太
が
しました