728.きよか㉛1
728.きよか㉛2

よく言えた

※このシリーズは、友人きよかちゃんの婚活経験を描いています。
※きよかちゃんに許可を取っています。
※更新は毎週木曜日です。

きよかちゃんの初婚活↓
「65.ネット婚活の闇は深い」
「66.アイスコーヒーのように苦い初デートの思い出」
「67.白子食べたことないです」

きよかちゃんの初婚活パーティーとその成果↓
「125.夢の婚活アイテム「精子センサー」」
「163.絶対に遠出したいマン」

きよかちゃんの面白婚活エピソード↓

きよかちゃんファイナル編↓
「547.きよかの婚活奮闘記⑥ 婚活パーティー」
「554.きよかの婚活奮闘記⑦ 謎の大柄男性」
「561.きよかの婚活奮闘記⑧ 見かけによらず」
「568.きよかの婚活奮闘記⑨ ゴリラ愛」
「575.きよかの婚活奮闘記⑩ 努力」
「582.きよかの婚活奮闘記⑪ カップル成立?」
「589.きよかの婚活奮闘記⑫ 敗者復活戦」
「596.きよかの婚活奮闘記⑬ 返事待ち」
「603.きよかの婚活奮闘記⑭ 雪だるまトレーナー」
「610.きよかの婚活奮闘記⑮ 手違い」
「618.きよかの婚活奮闘記⑯ ついにその瞬間が」
「624.きよかの婚活奮闘記⑰ 婚活のイメージ」
「631.きよかの婚活奮闘記⑱ 疑惑」
「638.きよかの婚活奮闘記⑲ 他の婚活相手?」
「645.きよかの婚活奮闘記⑳ ただのやべー奴」
「652.きよかの婚活奮闘記㉑ 一度きりのデート」
「662.きよかの婚活奮闘記㉒ ゴリ山さんの過ち」
「666.きよかの婚活奮闘記㉓ 怒りのきよかちゃん」
「673.きよかの婚活奮闘記㉔ ラストチャンス」
「680.きよかの婚活奮闘記㉕ お見合い」
「687.きよかの婚活奮闘記㉖ 酔った勢いで」
「694.きよかの婚活奮闘記㉗ 助けてください」
「701.きよかの婚活奮闘記㉘ ヘラ子さんの事情」
「708.きよかの婚活奮闘記㉙ ゴリ山さんの事情」

前回のお話↓
「715.きよかの婚活奮闘記㉚ きよかちゃんにお願い」
722.きよか㉚3


↓次回のお話(2/21更新)
「729.きよかの婚活奮闘記㉜ 一度だけ」
738.きよか㉜3


~コメント返信~
日本はまだ朝で、ドイツはまだ14日になってすらいないのに、もうこんなにたくさんフリちゃんへのおたおめメッセージが、本当に嬉しいです!!
しかも、フリちゃんだけじゃなく、わたしやクリスへの労わり・お祝いの言葉もいっぱい…本当にありがとうございます!!
わたし達家族だけじゃなく、ブログを通してみんなに見守られて、フリちゃんは1歳になりました!
これからもずーっとよろしくお願いします!!

メッセージをくださったそらまめママさんへ:
H&Mのクッキーモンスターシリーズの情報、ありがとうございます~!!
今日(13日)フリちゃんのお誕生日プレゼントを買いに大きな町に来ていたので、H&Mにも行けばよかった…!!
心のこもったメッセージ、とっても嬉しかったです!
色んな理由でコメントがし辛い時は、ぜひこうやって気軽にメッセージください!喜んで読ませていただいてます!!


夜の女王さん:
日本では、きよかちゃんとも会われましたか〜(*^^*)? 

それが、きよかちゃんも会えなかった人の1人です…!こういう点でも未練がいっぱいだ~!

夜の女王さん:
みりんさんからプレゼントされたギャルソン風スタイはフリちゃんにピッタリになりましたか?

ほぼピッタリになりました~!!
でも汚れるのが嫌で、何か食べている時には使えない…!笑

ふくちさん:
泰平の眠りを覚ます上喜撰たった四杯で夜も眠れずとは、1853年にペリーがやって来た時の事を歌ったものなんですよ。 
泰平の眠り=鎖国時代の日本に、江戸時代に流通した「上喜撰」というお茶とペリーが乗ってきた「蒸気船」をかけていて、ペリーは4隻の船でやってきたそうです。 
当時の日本は船といえば木造で、蒸気船という鉄の塊が浮いているのに当時の人はたまげたそうです。 
お茶を飲み過ぎて眠れない事とペリーの黒船にびっくりして眠れない事を歌っていて面白いですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)

すっごく興味深いし、しかも説明が分かりやすいし、勉強になりました…!
当時の「だれうま」な歌だったんですね!!
タイムマシンで当時の人の反応を見てみたいもんだなぁ…。

夜の女王になりたいさん:
いつもブログ読んでランキングクリックするだけなんですが、連日のフリッツ君が「おいちっち」って言ってるのが、たまらなく可愛くてコメントしました 
(いつもフリッツ君の記事には「フリッツ君可愛い〜💕」ってなってるんですが、今回はそれがピークに達したようです。笑)

わたしもフリちゃんの「おいちっちシーン」を楽しく描いているのでうれぴっぴ~!!ありがとうございます!

夜の女王のアリア大好きぽん太の母さん:
今日のデフォルト名の「夜の女王」のアリア、大好きです💕 
初めて聞いたときは、途中からの楽器と競い合うような高音の連続に「これを生身の人間に歌わせようと作曲したモーツァルトも、それについてくる歌手もすごー!!✧˖°」って思って、一人で聴いていて楽しすぎてニヤニヤ笑いが止まりませんでした(^ ^)。 

おおおお!ちゃんとデフォネームの元ネタを分かってもらえてる!しかもお好きなんですね!!
名曲ですよね~!聴いててワクワクしちゃう!

ねぎママさん:
ちなみに親友との最近の会話は、家族のこと昔のこと老後のことですww

真面目な話、将来の介護の話とかがちょいちょい混ざってきますよね…!!笑

夜の女王だったことは多分ない名無しのヤーパンさん:
魔笛 は モーツァルトの面白い方で、魔王 がシューベルトの怖い方でしたっけ

だいたいそうです!!魔王の日本語版はちょっと面白いとも言えるけど!笑

夜の女王にはなれない女子さん:
れんちゃん:『君も是非神の信者になろうよ!バナナにりんごにブドウまで毎日食べられるんだよ?!だってそれが神の教えだから!!』 
フリッツ君:ニコニコしながら(それより今はおはしおいちっち) 
…という妄想をして勝手ににやけました。ちびっこ同士のわちゃわちゃかわいい。

ベビートーク翻訳家がここに…!!

ぬれせんの女王さん:
ぱんちゃんはベランダ家具放置の件ではクリスさん同様モノグサな部分はあるけど(笑)時間通りキッチリ動くイメージなので羨ましいです。 
ぱんちゃんの原動力って何ですか…?

「これ終わったら好きなだけゲームする!!!!!!!」とかですwww

夜の女王さん:
え…クリスパパ完全に髪が…ゲフンゲフン 失礼しました。
イケオジ好きさん:
わー!クリスパパ!😆 
欧米の年配の方のスキンヘッドって、セクシーですよねー(私だけ??) 

夜の女王はもう引退さん:
仏陀(主に頭のイメージw)の元に 
天使が降臨❗正に宗教を 
越えた天国、極楽(*´ω`*)

夜の嫁さん:
だってほら。クリスパパの頭をご覧。まるで産まれたての赤子のよう… 
赤子『あ!仲間だー!』

待って待って待ってwwww
見えにくいだけでありますから!パパ、毛、ありますから!一応ありますから!ホラ見て!!www
DSC_0362

ツナ缶かなたさん:
わたしだけなんですかね? 
足の裏って部分で吹き出してしまいましたww 
確かに恥ずかしがりながら後ろに隠れる子も可愛いけど、足の裏に入ろうとしたらそれはそれで可愛い(*´꒳`*)!!

言われて初めて気付きましたー!!足の裏じゃないwww
「膝の裏」と「足の後ろ」が混じったのか!?笑

りら子さん:
あと…フリッツ君もうおしゃべりしてますか?一番最初にしゃべった物を教えて欲しいです❕

そりゃあ~もう、一番最初は定番の「ママ」ですよ~!!(ドヤ顔)
今のところ出る言葉は「ママ」「パパ」「Nein, nein,nein!(ダメ、ダメ、ダメ!)」だけです!笑

夜の女王エリンギさん:
フリッツくんとれんちゃんの服も似ててほんまに兄弟みたいでかわいい! 
可愛い!可愛い!(°▽°)さん:
ちびっ子2人、髪型も服装もよく似ていて本当に兄弟みたいに見えますね!フリちゃんがお兄ちゃんにちょっかいかけてるところがまた萌える(o^^o)

そうそうそうそう!そうなんですよ!!
たまたま服装がちょっと被ったような感じで、それがバチボコ可愛かったんですよ~!!

おしりの女王さん:

知り合いの息子さんが今2歳なんですけど、うちの赤子を見て「赤ちゃん!かわいい!」とか言うんですよ! 
いやいやいや、君も相当かわいいよ! 
まだ赤ちゃんみたいな君が赤ちゃんが可愛いって言ってるとこ、ほんと可愛いから〜😭💕 

もうミラクルアルティメットわかり哲也…!!
てゃ「そうだね~ちっちゃい赤ちゃんだね~。君はもうお兄ちゃんで大きいね~」って言いながら心の中で「君もおばちゃんから見ればちっちゃいちっちゃい赤ちゃんみたいなもんだけどねえええきゃんわいいねええええええ!!!!!」って叫んでます!笑

ゆきももさん:
ドイツの知識は、正直『蛇口をひねるとビールが出てくる国?』くらいだったのですが、ぱん太さんのブログのおかげでとても素敵な国ということを知ることができました✨ 

蛇口をひねるとビールwwwwそれはぜひ本当に存在してほしいwwww

夜の女王にはなれない女子さん:
あ、コメントの件でちょっと違う意味でびっくりしたんですけど、コメントした場所までわかるものなんですね⁈ 
嫌とかじゃなくって、単純になんだか恥ずかしいですー)^o^( 
あ、でももしパンレター受付の際には、本人確認の手助けになるからいいですね(笑)

そうなんですよー!!
でももちろん、必要も無いのにみんなのIPの住所を調べてニヤニヤしたりとかしないので、これからも安心してコメントしてくださいね!?
次回のぱんレター受付の際には役立たせてもらいます!!笑

うぇんでぃさん:
声楽科の方って特定の高さまで出せなくちゃ在籍不可とかあるのでしょうか。魔笛って確か高音がFだった気がするのですが、音楽音痴な私には金属音に聞こえます、人間の技とは思えない。 

それがねぇ、声楽っていうのも色々あって、高い声が得意な人もいれば、中間の声、低い声が得意の人もいて、それぞれに合った歌を歌うんですよ!
だから、高い声が出ないからって悪い成績を取るとか、そういったことはないんです!
わたしは高音あんまり出ない方なので(喋る声はキンキンやかましい高音なのにwww)、それ以外の技術が活かせる歌をよく歌ってました!

夜の女王いもあんさん:
何かお祝いはするんですか? 
うちはおじいちゃんがタイの塩釜焼いてくれて、一升餅も背負いましたよ。 
一升餅でお祝いするのは、一生食べ物に困らないようにって願ってなんですって。まだお餅は食べられないのにね。 
ドイツでは伝統的にする事はあるんですか? 

タイの塩釜!?どんなものか分からないけど、めちゃんこおいしそう…おじいちゃん…うちにも焼いてほしい…!笑
ドイツでは普通にバースデーパーティーだけだなぁ…こういうの、日本が羨ましくなっちゃいます!!

梅こんぶ茶さん:
4歳の甥っ子曰く、『チンチ◯の皮は人生で大事なものじゃないからそのままで良い』んだそうです。 

4歳にしていろんなものを悟っているwwww

記事誘導婚活

↓応援のクリックできよかちゃんを励ましてください!!
(クリックは一日一回だけ有効らしいです!!)