
させてもらいましたァアザース!!
今日の「729.きよかの婚活奮闘記㉜ 一度だけ」のおまけです。
きよかちゃんの言うことも分かる気がする。
だって、自分に怪我させるのと他人に怪我させるの、どっちの方が勇気が必要か&難しいかって言われたら、やっぱり他人を傷付ける方だもん。
もしもヘラ子さんが息をするように自分を傷付けられる人だったら、同じように他人を刺すのにも躊躇なんかしないんじゃ…って怖くなっちゃうけど、脅しで済ませるヘラ子さんなら大丈夫では?ときよかちゃんは判断したみたいです。
てゃもブログネタセンサーがピーンと太く硬く立ち上がりました。
この時みたいにね↓
「107.世界めっちゃずうずうしい人選手権」

↓きよかちゃんと同じく少しだけ野次馬根性があるひとはクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回だけ有効らしいです!!)
(クリックは一日一回だけ有効らしいです!!)
コメント
コメント一覧 (12)
「私は自分でこんなに傷入れました!だからチャラにしてください!お願いします!」と自分の普段やっている過ちから逸らす目的もあったとかおっしゃってて
懺悔に近いのかなぁと思ったりもしました。
依存症も抑鬱症も全て脳の病気とも言われていますね。
「愛情を貰わなかったものはひたすら埋めようとする。永遠に」という言葉を思い出します。
負の連鎖が断ち切れますように
きよかちゃんシリーズの始まり&クライマックスはここだったんですね。次回からが益々楽しみです。きよかちゃん頑張れ!
そういう考え方があるのか~と勉強になりました。応援しています!そして常にブログネタがないかアンテナをはっているぱんたさんも素敵♥️
もう随分読んでないなぁって思いました。
「リボン」「なかよし」からの王道は「花とゆめ」「別冊マーガレット」だったのに、父の影響でジャンプに行ってしまった小学校高学年の自分。
続き待ってます☆
まあ大事になってないからブログネタになってるんでしょうが…
いや、まぁ…その…
下ネタ…?全然わかんなかったー(´._.`)
勃っ…???(∩´∀`∩)
わたしも中学生の時、出席番号前の子が自傷するフリして、ダメだよ!って電話したらしなかったり、吐血とおもわせて自分で口の粘膜切ってたりって子がいたんですよ、、
その子にさそわれて川に遊びに言った時(茨城の田舎なので川で遊ぶことはふつうでした!)流れが早い日で、入ろう!っていわれたけど危ない!っておもって説得したら入らなかったことありました。
そういう子って構ってほしいっていったら言葉は悪いけど、自分に注目してほしい、SOSに気づいてほしいんですよね……(大学で、幼児教育とはいえ教育系なので興味持って小学校の心理系の授業とったらそんな感じのこと言われたことあります!!!)
きよかちゃんもヘラ子さんもいまは平穏に暮らせてることを願います
きよかちゃんの冷静さに感動です!私だったらモヤっとしたまま終わりそうです…。
もしかしてヘラ子は自分の話を真剣に聞いてくれる女友達が欲しかったとかだったら、きよかちゃんの存在はありがたいのかな。でも、何にせよ念のためジャンプは持って行って〜www
全記事でのLINEの神アイコンがかわいいです♡着せ替えあったらガチで欲しい(*´∀`*)
あと、自分は「おばさん」より「おばちゃん」で呼ばれたい!ちゃんの方が可愛い感じがして好きです( ̄▽ ̄)♪