↓日本旅行レポはここにまとめてあります!
2コマ目、分かりにくかったらごめんなさい。
わたしたちが待ち合わせしたサイゼリヤは、ビルの中にあるようなところで、入口付近に壁が無いんですよね。
だから、入口の真横で、もろに通路に面していて、サイゼリヤの前を通りかかる人達から丸見えの場所に案内されたんです。
開店と同時に来たから、当然店内はガラガラで、一番最初に来たお客だったのにwww
6人席がそこにしか無かったのかなぁ。
でも結果的に、後から来たUさんとyuenさんがすぐに見つけられる席だったからよかった!!笑
そして、新宿の町にひとりぼっちのぴ~やの姿は、このときのわたし↓を彷彿させたよ…。
「6.お姉さんのマニュアル最強説」

↓ちなみにこの時ヘルプ要請をしたぴ~やの真実が語られています。
あと、10コマ目のぴ~やが手に持っているものを覚えた状態で今日のおまけ記事を読んでください!
↓しんまい夫婦は朝から飯テロしているので貼っとくね!
「豊橋カレーうどん 実食」

↓Uさんがまた役に立つ記事を書いてる!!婚活中に、って書いてあるけど、婚活中じゃなくてもこれは大事だよね!!
「婚活中に実践していたストレス解消法3つ【婚活漫画 番外編】」
↓ゆえんさんはようやくクソみたいな元カレと別れられたお話…をしていたはずがまたなんか不穏な雰囲気…?(てかこの方法で携帯固定して電話するのめっちゃわかり哲也)
「ネトゲを辞めたその後の話217」

~コメント返信~
名無しのバイキングさん:
ぱんたさんにお願いです。今度スウェーデンでベビーシッターの仕事をすることになりました。ドイツではないですがなにか異国の子を相手にする時気をつけていたことなどアドバイスもらえないでしょうか..記事と関係ないコメントですいません。ごり
うわー!北欧!!いいな~~!!
”異国の子を相手にする時"というテーマ限定で気を付けることを、あくまでわたしの場合だけど言いますね!
わたし、最初は子供って簡単な言葉しか使わないから大人より何言ってるか理解しやすいかと思っていたんだけど、子供特有の活舌の悪さ、早口、脈絡の無さとかから大人より何言ってんだか分かんないんですよね!!
だから、最初は結構子供の言ってることが理解出来なくて、でも子供相手だし、となめくさって分かんない時はとりあえずにっこり笑ってうなずいたりしてたんですよ!
でもそしたらある日子供から「なんでぱん太は時々にっこり笑って頷くだけで返事してくれないの?変なの」って言われちゃって!
あ、これって相手にとってはすごく意味不明で不気味なアクションなんだって気付かされました…!
それ以来、分かんなかったらちゃんと「それってどういう意味?ぱん太まだドイツ語完璧じゃないから分かんないんだ、教えてくれる?」って聞き返すようになって、そうしたらそれもコミュニケーションの1つになって良いこと尽くめだったから、最初からそうすりゃよかったんじゃん!!ってなりました!笑
ぽん太の母さん:
夫も分かってないのにぐんぐん歩いて行くタイプなので何度も騙されました(笑)
多分ぱん太さんもそうなんじゃないかと思うんですが、実際は全然道を分かっていないのに、さも「慣れてる人」に見えるのが面白いw
まさに今日の記事のぴ~やの反応だwww
なつきさん:
最近勤務地が変わって、久しぶりの満員電車の中こちらのブログにお邪魔するのが生きがいです!
サイゼリヤが出てきたのでコメントしちゃいました!何を隠そう実は私はサイゼリヤの者です‼︎日本にいらした際わざわざ来てくださったなんて感激〜‼︎できることなら私が接客したかったです。今後ともご贔屓にお願いします笑
あ、あのヤバイ満員電車の中で見てくれているなんて~!!
満員電車が楽しくなるような記事たくさん描こうっと…!
そしてサイゼリヤ、すごくおいしかった!お世話になりました!ありがとうございます!!笑
雅治じゃない名無しのヤーパンさん:
マ とか コ とかつく葉っぱの話で今回ドイツが真っ先に出てきたのは、今やヨーロッパでも有名なテクノのユニットですが、ヨーロッパで初めてリリースしたアルバムがドイツのレーベルからで、それをきっかけにヨーロッパ各地に進出してますが、今でもドイツがヨーロッパでの活動の拠点になっているからだと思います。
好きな曲もあったし、トークも好きだったので、悲しいです。
わー!適当にドイツって言っているんじゃなくて、ちゃんと理由があるんだ!!
なるほど、じゃあやっぱりドイツで出会っちゃったのかもですね…うん…。
ぽこちこさん:
はじめまして。ぱん太さんのブログを読みはじめて3ヶ月になります。毎日楽しく読ませていただいてます!
今年1月に出産をし、産後しばらく授乳がとにかく痛くて、授乳の時間がとても辛かったことがありました。
その頃ぱん太さんのブログに出会い、授乳の時間に見るようになりました。声を出して笑ってしまうようなエピソードや、あったかい家族エピソードなど、ブログを読んでる時間が楽しくて、いつのまにか授乳もうまくいくようになりました。
それ以外にもぱん太さんの考え方に励まされたり、子育てに前向きになれたり、感謝の気持ちでいっぱいです!
ぱん太さんのような、ぱん太さんのお母さんのような、子どものことをいっぱい褒めてあげれる母になりたいなぁと思います(*^^*)
新規ぱん友のぽこちこさん、はじめまして



授乳がうまくいくようになって本当によかった~!!わたしとはぱん友兼ママ友ですね


わたしはわたしのブログを読んでそんな風に思ってもらえることに本当に感謝です!!
日本旅行レポ終わったらまたフリちゃん記事も復活するし、また子育ての様子とかなんでもコメントしてくださいねー!!
あんのママさん:
よめこっちに捕縛されているぱんちゃん
頭がきゅっと縛っているチーズみたい
えーと、、、
カチョカヴッロ(だったかな)に似ている!
よめこっちに手早く料理されて下さい
カチョカヴッロ検索してみたら思ったより1000000000倍似ていたwwwww
まさはるさん:
私の友人も道わかってないのに堂々と進むタイプですwww意外と居るのかwwwwww
意気揚々と歩き進み10分ほど経ったところで、ものすごい笑顔で振り返り
「ねぇ!ここどこかな?!(キラッ☆)」と言われた時は、お前しばくぞ!!!と思いましおっとゲホゴホ
よめこっちもわたしをしばきたいの我慢してたんだろうなぁ…/////
雅治‥あの歌声がどうも苦手だ 箱根の海沿いさん:
臆することなくどこへも出向いて、ヒモを着けて置かないとならないパンちゃんや、
あちこち目配りしながら先手、先手と手をうつしっかり者のヨメコさんや、
真面目一辺倒のヒロニキさんや…
こうやっていろんなキャラクターが居てこそ、世の中うまく回り(それぞれが自分の得意分野を活かせて…)、愉快で楽しく、ときにはハラハラドキドキの人生を送れるんだよね。
そう言われてみれば、わたしたちの仲良しグループはよく似た共通点があるからこそ気が合うのと同時に、それぞれ性格がぜんぜん違うな~!!おもしろい!
雅治みたいな完璧イケメンには食指が動かない三姉妹のか〜さんさん:
本編とは関係ないこと報告させてください!
もうすでにどなたかがおっしゃっているかもしれませんが、ドラえもんのジャイアンの声優さんってお父さんがドイツ人のハーフなんですって〜私は知らなかった!
最近ドイツ絡みの小ネタが出てくるとぱんてゃに報告しなくっちゃ脳になってます\(^o^)/
これこれこれ!これねぇ!
なんだったか詳細忘れちゃったんですけど、この声優さんのご両親がどっちも声楽関係で、しかもわたしの卒業した音大となんだか関係があるかなんかで、大学時代に一時話題だったんですよねぇ!!
カッツェさん:
縛り上げられてるぱん太さんを見て、いつだかヒロニキがデザインしたマイクラぱん太さんverスキンを思い出しました。
あれ本当に大好きで、マイクラをプレイする度に、あのスキン使いたいな~って思ってます。
本当だー!!どことなく似ているwww
「ゲームへの勧誘方法」

まさまささん:
私は東北の田舎に住んでるんですけど、ぱんてゃさん達が浅草にいるときちょうど学校の派遣(?)みたいなので東京に行きました!!浅草にも行ってたのでどこかですれ違ってたかもな〜って思うとなんだか悔しいです笑笑
うわー!!
絶対ぱんてゃ+ぱんママもしくはぱん父+クリス一家とすれ違ってますよ!!笑
雅治好きよ❤️さん:
嫁子さん達がドイツに行った時から疑問だったのですが、皆さんブログネームで呼び合うのですか?ブロガーさん同士はチャットで慣れてらっしゃるのでしょうが、例えばクリスさんは「クリス」と呼ばれ慣れてないでしょう?フリちゃんも本名以外で呼ばれても反応しづらいんじゃないかなぁ、と思ってました。
「クリストファー」と「フリッツ」は本名からとったブログネームで、リアルあだ名もそのまま「クリス」「フリちゃん」なのでそのままで大丈夫です


Yumigonさん:
わたくし、田舎のカフェで働いてるんだけど、今日、ドイツからの金髪、碧眼の好青年の旅人が来てくれましたー。
ベルリンから700キロの場所に住んでるって言ってた。街の名前は聞き取れず。
日本が好きで3回目らしくて、今回はこんな田舎まで来てくれたみたいでした。そして、日本の事、日本人のことをアレコレ褒めてくれましたよ^ ^
私がグーテンタークっていったら、発音が完璧だと褒めてくれるジェントルマンで、なんて事ない会話だったけど、「ぱんちゃんに報告せねばっ!」と思った次第です^o^
なんてほっこりエピソード~!!
そんなに日本が好きだなんて、聞いただけで嬉しくなっちゃう…!!
いつか日本に移住してきてくれたりして!
そうじゃなくても日本旅行毎回満喫してほしいですよねー!!
↓ついに全員集合したことを祝ってクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (12)
と言う、アピールの為に他にお客さんがいないと
外から見えるところに案内するのです。
と、大手ファミレスバイト時代に教わりました。
私も飲食店で働いていたとき、
"お店に人入ってます!営業してます!
人気ありますよ!"
アピールの為に外から見えやすいところに
最初に来たお客さんを通してました。
(窓側とか特に)
なのでその位置だったのかもしれませんね( ´ ▽ ` )
サイゼではいつもミートスパゲティとピザを頼みます♪
何食べましたか?(^-^)
よめこっち呼んで正解だった!w
私ももろぱんちゃんタイプなので、「待て、向きわからんと歩いてるでしょ」って言われたら(あ、もうコイツとは友達や)ってなります😂
ちゃんと毎日読んで、ちゃんとポチッてます(^з^)-☆
呼び名について気になったのは、フリちゃんって、ぱん太さんだけが呼んでるのかなぁ?「〇〇ちゃん」って日本語特有の呼び方だし、クリスさんやクリスママさん達もドイツ語の中に「フリちゃん」って混ぜて呼んでるのかな…だとしたら、なんかめっちゃほっこりしますね…笑
あと、以前、探偵ナイトスクープゲームについて書いたのですが、私も内容が気になって調べてみたら、まあ見事に情報が無い!笑
本当にあれは、超絶マイナーゲームだったんだな、となんだか寂しくなりました…笑
あと、正しくは「上岡龍太郎・北野誠の探偵ゲーム」というらしいです。小枝さんの爆発卵とか、林先生の革靴料理とか、ネタ満載で面白かった思い出を誰とも共有できない、つらみ…笑
魔王?をちょこっと歌っていらっしゃる回もあったような。私はそこから調べてジャイアンにたどり着き驚きました。
メガネとタンクトップだけでわかってしまう不思議。
ヒロニキマークがデザインできそう(笑)
透明ニキさんが結構お気に入りですww
雅治が定着しないとの事ですが、結局なんて呼び合っていたんですか?
yuenさんの乳歯ちゃん(乳歯じゃなかったり、名前があったらごめんなさい)腰辺りに抱きついてるの可愛い〜〜!だっこちゃんが抱きつくのは腕だけど、だっこちゃんみたい!