※きよかちゃんに許可を取っています。
※更新は毎週木曜日です。
きよかちゃんの初婚活↓
「65.ネット婚活の闇は深い」
「66.アイスコーヒーのように苦い初デートの思い出」
「67.白子食べたことないです」
きよかちゃんの初婚活パーティーとその成果↓
「125.夢の婚活アイテム「精子センサー」」
「163.絶対に遠出したいマン」
きよかちゃんの面白婚活エピソード↓
きよかちゃんファイナル編↓
「547.きよかの婚活奮闘記⑥ 婚活パーティー」
「554.きよかの婚活奮闘記⑦ 謎の大柄男性」
「561.きよかの婚活奮闘記⑧ 見かけによらず」
「568.きよかの婚活奮闘記⑨ ゴリラ愛」
「575.きよかの婚活奮闘記⑩ 努力」
「582.きよかの婚活奮闘記⑪ カップル成立?」
「589.きよかの婚活奮闘記⑫ 敗者復活戦」
「596.きよかの婚活奮闘記⑬ 返事待ち」
「603.きよかの婚活奮闘記⑭ 雪だるまトレーナー」
「610.きよかの婚活奮闘記⑮ 手違い」
「618.きよかの婚活奮闘記⑯ ついにその瞬間が」
「624.きよかの婚活奮闘記⑰ 婚活のイメージ」
「631.きよかの婚活奮闘記⑱ 疑惑」
「638.きよかの婚活奮闘記⑲ 他の婚活相手?」
「645.きよかの婚活奮闘記⑳ ただのやべー奴」
「652.きよかの婚活奮闘記㉑ 一度きりのデート」
「662.きよかの婚活奮闘記㉒ ゴリ山さんの過ち」
「666.きよかの婚活奮闘記㉓ 怒りのきよかちゃん」
「673.きよかの婚活奮闘記㉔ ラストチャンス」
「680.きよかの婚活奮闘記㉕ お見合い」
「687.きよかの婚活奮闘記㉖ 酔った勢いで」
「694.きよかの婚活奮闘記㉗ 助けてください」
「701.きよかの婚活奮闘記㉘ ヘラ子さんの事情」
「708.きよかの婚活奮闘記㉙ ゴリ山さんの事情」
「715.きよかの婚活奮闘記㉚ きよかちゃんにお願い」
「722.きよかの婚活奮闘記㉛ きよかちゃんのお返事」
「729.きよかの婚活奮闘記㉜ 一度だけ」
「736.きよかの婚活奮闘記㉝ 意外な反応」
「743.きよかの婚活奮闘記㉞ ひな壇芸人か」
「750.きよかの婚活奮闘記㉟ 話が違う」
前回のお話↓
「757.きよかの婚活奮闘記㊱ ついに本題へ」

↓次回のお話(4/4更新)
「771.きよかの婚活奮闘記㊳ 空気読めよ」

~コメント返信~
チカ256さん:
欧州議会が2021年の夏時間廃止を可決しました。正式には加盟国の承認を経て決まります。パリやベルリンと東京の時差は通年で8時間に。
というニュースを見て、クリスさんを思い出しました。そちらでも話題になっていますか?
こっちでは「なお、夏時間を通年とするか冬時間を通年とするかは各国で決めるように」と言われていて、果たしてドイツは夏時間(日本との時差7時間)となるのか冬時間(日本との時差8時間)となるのか緊張してます…!
ぺったんこぱんぱんまいつんさん:
串子さんのブログ読んでます!
いじめシリーズは、我が子と重ねて最後は泣きながら読みました。
我が子も似たようなことがおきてたんです。
うちの子の場合はうちの子にも問題がないとは言えないんたけど、先生と相談しながら子どもとも話をたくさんして随分苦しい期間がありました。
うちの学校は毎年クラス替えがあるので次のクラスに期待という感じになりますが、親にできることってそんなにないんだなって痛感しました。
今も色々模索中ですが、ぱん太さんのブログは癒やしの一つです。
いつも楽しませてもらってます♪
やっぱりこういうのは「うちは大丈夫でしょ」なんて気軽に考えちゃいけない、身近な話なんだなぁ。
クラス替えでまた楽しい日々になるように願ってます!!
アーヘンさん:
1月から語学学校行きはじめて、A2.1に合格しましたー!\(^o^)/schnell kursなのでガンガン進むし宿題も多くて、子供がいる私には結構つらいですが、頑張ってます!覚えること多過ぎて…ぱんちゃんほんとすごい!尊敬!と思ってますー全然喋れるようになる気がしません(^o^;
やったーーー!!おめでとーございます!
全然喋れるようになる気がしない、と思うかもしれないけれど、ドイツ語を全く喋れなかった頃の自分が今の自分を見たら「えー!自分すご!」って感動するだろうし、未来の自分は今よりずーっとたくさん喋れてるのにまだ「全然喋れるようになる気がしない」って言ってるかもしれませんよ!!笑
にゃおはぺったんこぱんてゃも大好きよ♡さん:
すごい、リアルタイム!
ついこの間から「ダン安」読み始めてる!
うちも安月給だから参考にしようと思ってww
そうか、串子さんのブログタイトルはそう略すのか!!笑
お胸落としたぺったんこまやまやさん:
少し前の記事に関連するのですが、京都の嵐山に日本唯一の髪の毛の神社があるのご存知ですか??御髪神社といいます。櫛のお守りやハサミのお守り(美容師さんとかが買われるみたい?)などユニークなかわいいお守りがありますよ!櫛のお守りは女性向けデザインですけど、クリスパパにいいかもしれないです!(テキトー)
次回の京都訪問の際にでもぜひ!
縁を切る神社もあればおちんちんを祭る神社もあり、そして髪の毛の神社もあるとは…!!
神社って全ジャンル網羅してんのかなwww
クリスパパにオススメされてて笑っちゃったww昔のロン毛に戻れるかも…!?
ぺったんこぱんぱんめんこさん:
全然話変わるんですけど、このブログの読者登録したんです(くそ今更)
(言い訳:ぱんてゃさんのブログって更新時間決まってるからお知らせ機能いらんなーって思ってて…)
けど!この機能いいですね!!(手の平くるくる4回転サルコー)
友達からLINEがきた感覚でサクッと読むし、時間もお知らせしてくれるので、体内時計ポンコツの私には丁度良きです!!!
そうそうそう、うちのブログは超定期更新(たまに合間にお知らせ更新とかはあるけど)だから基本必要無いんだけど、あれ、便利なんですよ!!
ぱっと通知が来てぱっと読めるから!目覚まし代わりにもなるしwww
ぺったんこ?ぱんぱん?ぺっぱんこ!さん:
1コマ目のよめこっちの身長でかすぎやしませんかwww
2m50cmくらいありそうwww
やだ、バレちゃった/////
ぺったんこぱんぱんさん:
ちょっと前にラインで受け取る通知?登録したんですが通知来ないんです…(´;Д;`)機械オンチなのでリジェクトされてるのでしょうか(笑)
あー!なんか他のブロガーさんが「通知が来ない時は…」みたいな記事を描いてくれていたんだけど、どのブログだったか思い出せない…!!
とりあえずこのベルマークが「オフ」になってないか見てみてください!!

ぺったんこなお腹を取り戻したいぽん太の母さん:
ぱん太さんももしかしたら、フリッツ君に見つからないようにチョコ食べてたりするのかなーなんて思いました。
一応あんまり目につかないタイミングや場所で食べるようにしているんだけど、そこまで気は使ってなくて、フリちゃんの物欲しそうな顔で見られたら「これは非常に辛いから大人にしか食べられないのだよ」って説明してますwww
うぇんでぃさん:
高身長な人がタイプとあり、「あれ?西川さんは?」となりました。日本にいた時(日本人は)、どんな人がタイプでしたか?
よくぞ聞いてくれました!!!!!
まず、日本にいた頃も好きなタイプは高身長なひとだったんですけど、じゃあわたしが西川貴教さんのどこにベタ惚れかというと、あの歌声と歌唱力です!!!!他のすべてを凌駕する歌唱力!!!!
日本にいた頃は人並みに色んな歌手の歌を聴いたし、声楽を学び始めてからは世界中のクラシック歌手の歌を聴いたし、ドイツに来てからはドイツだけに限らず欧米の色んなジャンルの歌手の歌を聴きました。
その上で、わたしが人生で様々なジャンルの様々な歌手の歌を聴いてきた中で、西川貴教さんが!!誰よりも歌がうまいんですよ!!!!(もちろん個人的見解です)
そんなわけで、「可愛い系男子は苦手だけどイケメンは別」と豪語するぴ~や

↓ねこ好きなひとはクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回だけ有効らしいです!!)
(クリックは一日一回だけ有効らしいです!!)
コメント
コメント一覧 (26)
次回予告のヘラ子めっちゃ怖い!
ヘラ子さんの罰当たり!
各国で決めるんですか!
周りの国と調整しないと、
ドイツ→冬時間
オランダ→夏時間
ベルギー→冬時間
フランス→夏時間
みたいに超めんどくさいことになりそうですね(笑)
絶縁すると探偵や警察を使ってでもあとを追ってくるケースがあるので、ヘラ子さんは和解したふりをして、「つかず離れず」で被害を最小限にしようとしているのでしょう。
神経は相当摩耗すると想像できますが……
ゴリ山さんだけでは確かに振り回されてしまうのも納得😰
ぱん太さんやきよかちゃんは「毒親」っていうキーワードを調べたことはありますかね。
長くなるので(私のコメントはいつも長いですが(笑))毒親自体の説明はしませんが、突っ込まれたくない気持ちと「普通の人には理解できない」と感じる気持ちはよくわかります。
かくいう私も「長い反抗期」「親と仲良しな人ばかりじゃないよ。それが普通だよ。」みたいに言われた事がありますが、そうではなくて、子供の頃から長く続く、親からのイジメ×モラハラみたいなものなんですよね(そうじゃないタイプもあるけれど。
そして「虐待」という言葉からの一般的なイメージとは少し違うけれど、分かりやすく説明するなら「虐待」と言うことになる。)
そしてこの口ぶりだと、一度病院にかかったけれど合わない先生で余計に傷ついたのかな。
住んでる場所によっては病院も限られてるだろうし、ちょっと同情します。
ゴリ山さんへの迷惑行為に関しては同情もまして共感なんてできませんけどね。
ゴリ山さんやきよかさん、ヘラ子さん自身のためにも、良い病院に通えて寛解するよう祈ります。
今回はデビル神とエンジェル神がつまみ食いしてるのと、デビル神が吹き出しに押され気味なのがツボでした笑笑
その差別用語使うのお好きなんですね
ただひたすらに拒絶するのではなく、
物理的にも精神的にも、
適切な距離が取れる様になる事が、
本当の「和解」だと私は思っているので、
30歳過ぎた一人暮らしの娘の部屋を、
母親がしょっちゅう掃除に来るという関係は、まだ和解が出来ていない様な気がします😅
野次馬で現場に居たかった(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
これは「気に入らないから毒親にしてやろ」っていう
人格障害者特有のアレではないかと思います
自分は被害者、他は加害者っていうカテゴリに当て嵌めるのが
めっちゃ上手い人達です
以前「鬱病だからペット飼いたい」と言った自称メンヘラさんに
「ペットは手が掛かる、鬱病で自分の世話も出来ない人が
簡単に飼うのは止めた方が良い」と忠告した人に
「貴様は鬱病を差別するのか!!!! 人でなし!!!!」と発狂して暴れ
相手の人格を徹底的に非難し謝罪に追い込み(ただペット反対は断固として譲らず)
本当の鬱病経験者の人が「あんな攻撃的になれる鬱病ってなに…」と呆然としていました
自称鬱病・メンヘラはご注意あれ、ですよ
「ネコキチガイ発言」
だけで毒親認定は早すぎる。
バイト先に急がないといけない「設定」は
もう忘れちゃったんでしょうかね。
骨折り損のくたびれ儲けって言葉が…
他人の心なんてわかるわけないじゃん
心療内科の先生も病状が落ち着くまで話を聞いているだけで
理解や共感をしているわけではないよ。
深入りしないで医療機関に任せることです。
医療機関に行くも行かないも、ヘラ子さん自身の自由
自分の人生に自分が真剣に向き合わないで、どうするよ。
気持ちを切り替えて親子共々頑張ります♪
あ、私も西川さん大好きです〜!
あんな小柄で(あ、今はマッチョだった)あの声量すごすぎますよね!!
とにかくきよかちゃんには幸せになってほしい!
特に、態度の悪いイタリア人店員に「ドイツ人みたいだな💢」と言ったクリスさんの記事がツボ・・・笑
ドイツ人気質の記事が特にお気に入りです😄
きよかちゃんシリーズ、毎回コメント欄にうつ病についての情報が増えていますが全てが真実という訳ではありません。以前クリスさんがうつだったと伺ったのでぱんたさんがコメントを読んで嫌な思いをしていないか心配です。
特に今日の「人格障害者はうつになると攻撃的になる」も間違いです。他の方も書かれてますが攻撃的になるのもうつ病の症状としてあります。ただ、日本人は割合が少ない為勘違いされています。逆にアメリカ人は多いそうです。ではその違いはなんなのか?原因は予想はされていますが、まだ研究の途中なので証されていません。
うつ病についての否定的な間違った知識コメントを読みぱんたさんや読者の方が嫌な思いをしてないことを願います。
それに、ヘラ子さんをうつ病だなんてぱんたさんは一度も断定してないのに「ぱんたさんはうつ病を馬鹿にしてる」とか「うつ病なのに記事にされてかわいそう」とか「これだからうつ病はめんどくさい」みたいなコメント見るとやめて~😭😭😭😭ってなります。
うちの会社にも、毒親から逃げるために異動を繰り返してる50代の男性社員がいるらしいです。
噂によると、見つかってしまうと80歳近いお爺さんが息子を取り返そうと職場に怒鳴り込んでくるらしいです(恐怖)