↓日本旅行レポはここにまとめてあります!
というわけで、忘年会後はみんなで「VRゾーン」に行ってきました。
これね、やってる人(このゴジラゲームの場合はわたしとゆえんさん)にとっては、もう目の前に本物にしか見えないゴジラが迫っていて、自分は戦闘機の中に乗っていて、隊長から指示とかが聞こえてきて、必死にゴジラを狙撃してやっつけるという使命を背負っているんです。
でも、見ている人(ぴ~ややよめこっち)にとっては、画面が見えない何が起きているのかも分からないし、わたしたちが椅子に座ってカメラを頭につけてひたすら叫んでカチャカチャ指を動かしているだけという超シュールな光景なんですよね。
しかも、わたしは隊長からの「ゴジラをやっつけるぞ!」という指示に「うん、頑張る!!」と最高の返事をしたわけだけど、隊長の指示なんか聞こえてないぴ~や達からしたらいきなり無の状態から「うん、頑張る!!」とかわたしが叫んでて「は?」ってなりますよね。
たぶん、ゲーム中の最高の臨場感から、ゲーム後の羞恥タイムまでがワンセットなんだね、たぶん。
ゴジラは撮影禁止だったけど、マリオカートを遊ぶぱんてゃはよめこっちが撮ってくれたよ↓
VRってすごいね。ついに二次元に入る夢が叶ったって感じだわ…。
この時のぴ~や視点↓
「東京旅行の話21【てかVRゾーンのゴジラの絵のアゴやばない?】」

Uさんとこではちょっと遅れて愛知旅行編が始まったよ!!↓
「ドイツから来たぱん太さん家族 と 英語ができない私【ぱん太さん・しんまい夫婦と愛知観光1】」

↓この間の赤みそトークに続いて今度は白みそトーク
「初めての白味噌」

体を使ってゲームがなぜかめちゃくそうまいゆえんさんはゲームどころじゃない悲劇にあったようだ↓
「変な音の後に起きた悲劇」

~コメント返信~
メッセージをくれたemmalliさんへ:
わたしのことを心配してわざわざメッセージをくれるなんて本当にうれぴっぴです…!!蒸し返されてイヤだなんて、そんなわけない~!!
実は今日もイヤな長文コメントが来たので「あっ!イヤなやつだ!」と気付いた瞬間に読むのをやめてぱっと削除しました。(完全削除です。もうわたしも一生読めない)
ちゃんと読んでないけれど、ちらっと見えたのはわたしの人間性がいかに最悪か、みたいな内容でした!
だから今後は「せっかく労力と時間をかけて長文を書いたのに、ヤギさんのお手紙みたいに読まずに捨てられちゃうのか。じゃあもう無駄だからやめよう」って思ってほしいなぁ。もしくは「同じ労力と時間をかけて長文書くならもっと普通のコメントにして、一生残るものにしよう」って思ってくれたらもっといいのに…って、また理想論ですね!!笑
とにかく、emmalliさんみたいに思ってくれているひとがいて、こんな素敵なメッセージまでもらって、わたしの対応は間違ってないんだ!!ってもっと自信が出ました~!!
これからも楽しいぱんてゃ広場でいっぱいいろんなこと話しましょう


バーサーカーぽに子さん:
そんな私なのですが、意外な事にタイ語を書くと「凄く綺麗に書くね〜!!」と褒められます😳元々丸字気味な字を書くので、タイ文字にうまくマッチしたのかな〜笑
褒められてからタイ語で文章書くのが大好きになりました😊
へえええ!タイ語はまた違うんだろうけど、わたしもドイツ語書くとみんなから上手だね~!!って言われるんですよ!
ドイツ人みたいに、さらさら~って流れるように書くやつ(前コメント欄でこれなんていうか教えてもらったのにまた忘れてしまった…!)じゃなくて、一文字一文字独立して丁寧に書くから、とっても読みやすくて上手!って!
日本の文字って大抵の海外の文字よりややこしいし、日本語に慣れたわたしたちが海外の文字を書くと上手に書けるってあるあるなのかもしれませんねー!!
セクシーバーサーカー三姉妹母さん:
出産トーク止まらないの凄くわかり哲也です!!
私も妊婦の友人にアドバイス求められたら大きいバージョン(3800g)普通バージョン(3000g)小さいバージョン(2200g)熱く語っちゃいますw
それはもう講演会を開いてほしいレベルwww
ぽん太の母さん:
保育園の自転車を見て思い出しましたが、日本だと自転車本体にチャイルドシートを付けますが、ドイツ旅行中に見た自転車ママは、マウンテンバイクタイプの後ろに車輪付きの小さいテント?の様なものを連結させて、お子さんがその中に入っていて、とてもびっくりしました。
カーブで横転しないのかな、とか、車からちゃんと視界に入るのかな、というのと、雨の日・風の日でもとても楽そうで、自転車道がしっかり整備されているドイツならではだなぁと。
これwwwwわたしも初めてドイツで見た時びっくりしすぎて笑ってしまいましたwww
あれやっぱ最初見た時思いますよね!?これ、安全面大丈夫なの!?って!
もちろん事故が起きないからみんな使っているんだろうけど…!
ちなみに意外とドイツ人でも「危なさそうだから嫌」って言うひとはいて、クリスママ・パパがそうです!笑
セクシーバーサーカーさん:
初めてコメントするのがこれで申し訳ないんだけど…
ぱんてゃときよかちゃんにどうしても教えたかった!!!!
地球上のすべてのメスゴリラに向けた恋愛ゲームがリリースされるそうです!(///∇///)
https://ikemen.cybird.ne.jp/cpn/gorilla/index.html
もう「地球上のすべてのメスゴリラに向けた」って文章がすでに意味分かんなくて笑い止まんないんですけどwww
とりあえずきよかちゃんに見せてきますwww
さわあゆさん:
私は娘がとうとう卒乳しました…2歳6カ月。おしゃべりが上手なのできちんと話したら分かってくれて、何とか卒業しました…。でも本当は心が張り裂けそうな程寂しいです。夜中におっぱいを欲しがって、しくしく泣く声がかわいそうで辛そうで、涙がでました。
ちょっと情緒不安定なので、ぱんちゃんブログ読み返してパワーもらってきます!自分語り失礼しました。
ああああ、もうおっぱいいらない!ってあれじゃなくて、本当は欲しいけどもうお姉ちゃんだから我慢してるんですね…!
話したら分かってくれて、欲しくても「やっぱりちょうだいよー!!」ってならずに我慢するなんて本当に賢い子なんですね。
いつか本当におっぱいが無くても平気になったらたくさん褒めてあげないとですね…!!
セクシーバーサーカーまぁるさん:
なんだか最近都内は寒くて春っぽさ0だけど、ドイツはどうですか?
まだ日本レポ中だけど、
クリスママのお庭も見たい気持ち💕🍀
えー!ドイツはすっかりあったかくなったから、日本はもっとあったかいんだろうなぁと思っていたら、意外と寒いんだ!!
そして、ナイスタイミングー!クリスママのお庭はね、今はぁああぶねぇー!!ネタバレするところだったー!!お庭について重大報告があるので後日の記事をお楽しみに!!笑
ぴよりんさん:
最近娘の異所性蒙古斑(お尻だけじゃなく、肩や手首にもあります)の事で色々調べてたのでタイムリーなコメントが…。
欧米でアジア人の子を人に預けたりしたときに蒙古斑を虐待のあざと間違われて通報されたという事例もあったそうですので、フリちゃんもお気をつけて!
蒙古斑っておしり以外の場所に出たりするんですか!!
ドイツではおしりでもびっくりされるけど、おしり以外の場所にあったら日本人でも最初は「なんだこれ!?」って思っちゃいそうですね!!勉強になったー!
バーサーカーぽに子さん:
おぉっ!そのクリームはタイで今でも大人気なヤンヒー病院のでは!?ヤンヒー病院はダイエットで超有名な病院なんですが、実は賛否両論もあり^^;(サプリじゃなくて、本当に薬なので。。。)
在タイの日本人やヤンヒー病院の為だけにタイに遊びにくる日本人も結構な量いるそうです。
そんな魅惑なクリームも出してるんですね。。。(きらーん)
そ、そんなに有名で人気な病院だったんですか!?
なんていいものをもらってしまったんだ…大切に使おう…!!笑
セクシーバーサーカーしえさん:
ぱんたさんのプレゼント、
がんばって心の目で見たけど、残念ながら卑猥なものに見えなかった~笑
頑張って卑猥なものに見ようとするとはwwwさすがぱん友www
チカ256さん:
今、NHK教育テレビで、「旅するドイツ語」という番組があり(皆様ご存知ですか?)、俳優の前川泰之さんが、旅をしながらドイツ語を習得するのです。
去年のベルリン編に続き、今年はミュンヘン編で、先月このBierkrug mit Deckelを買いに行くシーンがあったのですよ!
4月からまた、ミュンヘン編の再放送が始まった所です。
わたしが知らなかっただけで、日本って本当にドイツのこといろいろテレビでやってくれているんですね…日本にいる間にもっとアンテナ張っておけばよかった~!!
ジャパニーズバーサーカーさん:
リクエストなんですけど、人間のフリッツ君も可愛くて好きだけど久しぶりにフクロウver.も見てみたいです❤️
フリちゃんが大きくなるにつれふくろうフリちゃんも描く頻度が減るだろうから、今のうちにいっぱい描いときますね


セクシーバーサーカーまいつんさん:
今日スマホ落としたら画面がつかなくなってお亡くなりになってしまいました…
(今はパソコンから)
アプリとかも悲しいんですが、何より娘の卒業式のときの写真をまだバックアップしてなくて…
一応データ修復の依頼はしてみますが、修復できるかはわからなくて(´;ω;`)
あまりに悲しいので書き込んでしまいました。。。
ええええ!!スマホ落とし魔のわたしには他人事とは思えない案件…!!
USBケーブルパソコンに繋いで中のデータだけは見られる、とかも無理なんですか!?
どんな形でもきちんと写真データが手元に戻りますように…!!
わたしもフリちゃんの写真とか描きたいブログネタとか全部スマホの中だけだから、バックアップしとこう

セクシーバーサーカーさん:
ポップの名シーンだ……!
ダイの大冒険が元ネタだって気付いてくれたひとがいる~~~!!
うれぴっぴ~!!
ク、クロコダイ~~~~ン!!
うぇんでぃさん:
アジアと西洋にルーツがある人ってエキゾチックで魅力的な外見の人が多い気がします。(外見の話をしてしまい気分を害してしまったら申し訳ないです。ドイツだとどれ位外見の話をしたら失礼にあたりますか?お子さん可愛い顔ですね、位なら大丈夫なのかな?)
えっ!逆に、日本だとそういうこと言っちゃダメなんですか!?
フリちゃんハーフなのね、エキゾチックね、お目目とお鼻はママ似ね、お口はパパ似ね、とっても可愛いね~とかってすっごく嬉しいし、ちっとも失礼じゃないですよ!?
たぬきさん:
>天皇陛下が新元号教えてくれるのかと思っていたら
戦前の日本なら最終決定は天皇ですし、発表も文書ですが、天皇として○○に決定する~という形になったはずです。
元より元号の決定と公布は、昔々から天皇が決定する事でした。
大日本帝国まではそれで問題ありませんでした。
しかしその後日本は敗戦を経験し、新憲法では天皇は『国民統合の象徴』であって、政治には一切かかわらず・口を出さずと決められました。
なので最後の裁可権を天皇が有していた戦前と違い、戦後の日本では天皇は政治的なモノに介入してはいけないことになっています。
なので今回の改元も、日本政府が決定し、政府のスポークスマンである官房長官(総理の女房役とも言われる超重要ポジです)が、平成・令和共に発表しています。
これらの事から、天皇陛下が元号を決定・発表したり、公布する訳にはいかないのですね。
おおおお、またお勉強させてもらってしまった…!!そういうことだったんですね!
そして、官房長官さんってそんなにえらいひとだったんだ!歴史に残る大役お疲れさまでした…!!
セクシーバーサーカーターボさん:
ちょうどぱん太さんのこの記事を読んだあとに西川アニキのこれを見つけたので貼っておきますw
https://www.musicvoice.jp/news/201903070115216
「それHOTLIMITの衣装の切れ端ですか?」で笑いが止まらないwwww

~コメント返信~
メッセージをくれたemmalliさんへ:
わたしのことを心配してわざわざメッセージをくれるなんて本当にうれぴっぴです…!!蒸し返されてイヤだなんて、そんなわけない~!!
実は今日もイヤな長文コメントが来たので「あっ!イヤなやつだ!」と気付いた瞬間に読むのをやめてぱっと削除しました。(完全削除です。もうわたしも一生読めない)
ちゃんと読んでないけれど、ちらっと見えたのはわたしの人間性がいかに最悪か、みたいな内容でした!
だから今後は「せっかく労力と時間をかけて長文を書いたのに、ヤギさんのお手紙みたいに読まずに捨てられちゃうのか。じゃあもう無駄だからやめよう」って思ってほしいなぁ。もしくは「同じ労力と時間をかけて長文書くならもっと普通のコメントにして、一生残るものにしよう」って思ってくれたらもっといいのに…って、また理想論ですね!!笑
とにかく、emmalliさんみたいに思ってくれているひとがいて、こんな素敵なメッセージまでもらって、わたしの対応は間違ってないんだ!!ってもっと自信が出ました~!!
これからも楽しいぱんてゃ広場でいっぱいいろんなこと話しましょう



バーサーカーぽに子さん:
そんな私なのですが、意外な事にタイ語を書くと「凄く綺麗に書くね〜!!」と褒められます😳元々丸字気味な字を書くので、タイ文字にうまくマッチしたのかな〜笑
褒められてからタイ語で文章書くのが大好きになりました😊
へえええ!タイ語はまた違うんだろうけど、わたしもドイツ語書くとみんなから上手だね~!!って言われるんですよ!
ドイツ人みたいに、さらさら~って流れるように書くやつ(前コメント欄でこれなんていうか教えてもらったのにまた忘れてしまった…!)じゃなくて、一文字一文字独立して丁寧に書くから、とっても読みやすくて上手!って!
日本の文字って大抵の海外の文字よりややこしいし、日本語に慣れたわたしたちが海外の文字を書くと上手に書けるってあるあるなのかもしれませんねー!!

セクシーバーサーカー三姉妹母さん:
出産トーク止まらないの凄くわかり哲也です!!
私も妊婦の友人にアドバイス求められたら大きいバージョン(3800g)普通バージョン(3000g)小さいバージョン(2200g)熱く語っちゃいますw
それはもう講演会を開いてほしいレベルwww
ぽん太の母さん:
保育園の自転車を見て思い出しましたが、日本だと自転車本体にチャイルドシートを付けますが、ドイツ旅行中に見た自転車ママは、マウンテンバイクタイプの後ろに車輪付きの小さいテント?の様なものを連結させて、お子さんがその中に入っていて、とてもびっくりしました。
カーブで横転しないのかな、とか、車からちゃんと視界に入るのかな、というのと、雨の日・風の日でもとても楽そうで、自転車道がしっかり整備されているドイツならではだなぁと。
これwwwwわたしも初めてドイツで見た時びっくりしすぎて笑ってしまいましたwww
あれやっぱ最初見た時思いますよね!?これ、安全面大丈夫なの!?って!
もちろん事故が起きないからみんな使っているんだろうけど…!
ちなみに意外とドイツ人でも「危なさそうだから嫌」って言うひとはいて、クリスママ・パパがそうです!笑
セクシーバーサーカーさん:
初めてコメントするのがこれで申し訳ないんだけど…
ぱんてゃときよかちゃんにどうしても教えたかった!!!!
地球上のすべてのメスゴリラに向けた恋愛ゲームがリリースされるそうです!(///∇///)
https://ikemen.cybird.ne.jp/cpn/gorilla/index.html
もう「地球上のすべてのメスゴリラに向けた」って文章がすでに意味分かんなくて笑い止まんないんですけどwww
とりあえずきよかちゃんに見せてきますwww
さわあゆさん:
私は娘がとうとう卒乳しました…2歳6カ月。おしゃべりが上手なのできちんと話したら分かってくれて、何とか卒業しました…。でも本当は心が張り裂けそうな程寂しいです。夜中におっぱいを欲しがって、しくしく泣く声がかわいそうで辛そうで、涙がでました。
ちょっと情緒不安定なので、ぱんちゃんブログ読み返してパワーもらってきます!自分語り失礼しました。
ああああ、もうおっぱいいらない!ってあれじゃなくて、本当は欲しいけどもうお姉ちゃんだから我慢してるんですね…!
話したら分かってくれて、欲しくても「やっぱりちょうだいよー!!」ってならずに我慢するなんて本当に賢い子なんですね。
いつか本当におっぱいが無くても平気になったらたくさん褒めてあげないとですね…!!
セクシーバーサーカーまぁるさん:
なんだか最近都内は寒くて春っぽさ0だけど、ドイツはどうですか?
まだ日本レポ中だけど、
クリスママのお庭も見たい気持ち💕🍀
えー!ドイツはすっかりあったかくなったから、日本はもっとあったかいんだろうなぁと思っていたら、意外と寒いんだ!!
そして、ナイスタイミングー!クリスママのお庭はね、今はぁああぶねぇー!!ネタバレするところだったー!!お庭について重大報告があるので後日の記事をお楽しみに!!笑
ぴよりんさん:
最近娘の異所性蒙古斑(お尻だけじゃなく、肩や手首にもあります)の事で色々調べてたのでタイムリーなコメントが…。
欧米でアジア人の子を人に預けたりしたときに蒙古斑を虐待のあざと間違われて通報されたという事例もあったそうですので、フリちゃんもお気をつけて!
蒙古斑っておしり以外の場所に出たりするんですか!!
ドイツではおしりでもびっくりされるけど、おしり以外の場所にあったら日本人でも最初は「なんだこれ!?」って思っちゃいそうですね!!勉強になったー!
バーサーカーぽに子さん:
おぉっ!そのクリームはタイで今でも大人気なヤンヒー病院のでは!?ヤンヒー病院はダイエットで超有名な病院なんですが、実は賛否両論もあり^^;(サプリじゃなくて、本当に薬なので。。。)
在タイの日本人やヤンヒー病院の為だけにタイに遊びにくる日本人も結構な量いるそうです。
そんな魅惑なクリームも出してるんですね。。。(きらーん)
そ、そんなに有名で人気な病院だったんですか!?
なんていいものをもらってしまったんだ…大切に使おう…!!笑
セクシーバーサーカーしえさん:
ぱんたさんのプレゼント、
がんばって心の目で見たけど、残念ながら卑猥なものに見えなかった~笑
頑張って卑猥なものに見ようとするとはwwwさすがぱん友www
チカ256さん:
今、NHK教育テレビで、「旅するドイツ語」という番組があり(皆様ご存知ですか?)、俳優の前川泰之さんが、旅をしながらドイツ語を習得するのです。
去年のベルリン編に続き、今年はミュンヘン編で、先月このBierkrug mit Deckelを買いに行くシーンがあったのですよ!
4月からまた、ミュンヘン編の再放送が始まった所です。
わたしが知らなかっただけで、日本って本当にドイツのこといろいろテレビでやってくれているんですね…日本にいる間にもっとアンテナ張っておけばよかった~!!
ジャパニーズバーサーカーさん:
リクエストなんですけど、人間のフリッツ君も可愛くて好きだけど久しぶりにフクロウver.も見てみたいです❤️
フリちゃんが大きくなるにつれふくろうフリちゃんも描く頻度が減るだろうから、今のうちにいっぱい描いときますね



セクシーバーサーカーまいつんさん:
今日スマホ落としたら画面がつかなくなってお亡くなりになってしまいました…
(今はパソコンから)
アプリとかも悲しいんですが、何より娘の卒業式のときの写真をまだバックアップしてなくて…
一応データ修復の依頼はしてみますが、修復できるかはわからなくて(´;ω;`)
あまりに悲しいので書き込んでしまいました。。。
ええええ!!スマホ落とし魔のわたしには他人事とは思えない案件…!!
USBケーブルパソコンに繋いで中のデータだけは見られる、とかも無理なんですか!?
どんな形でもきちんと写真データが手元に戻りますように…!!
わたしもフリちゃんの写真とか描きたいブログネタとか全部スマホの中だけだから、バックアップしとこう


セクシーバーサーカーさん:
ポップの名シーンだ……!
ダイの大冒険が元ネタだって気付いてくれたひとがいる~~~!!
うれぴっぴ~!!
ク、クロコダイ~~~~ン!!
うぇんでぃさん:
アジアと西洋にルーツがある人ってエキゾチックで魅力的な外見の人が多い気がします。(外見の話をしてしまい気分を害してしまったら申し訳ないです。ドイツだとどれ位外見の話をしたら失礼にあたりますか?お子さん可愛い顔ですね、位なら大丈夫なのかな?)
えっ!逆に、日本だとそういうこと言っちゃダメなんですか!?
フリちゃんハーフなのね、エキゾチックね、お目目とお鼻はママ似ね、お口はパパ似ね、とっても可愛いね~とかってすっごく嬉しいし、ちっとも失礼じゃないですよ!?
たぬきさん:
>天皇陛下が新元号教えてくれるのかと思っていたら
戦前の日本なら最終決定は天皇ですし、発表も文書ですが、天皇として○○に決定する~という形になったはずです。
元より元号の決定と公布は、昔々から天皇が決定する事でした。
大日本帝国まではそれで問題ありませんでした。
しかしその後日本は敗戦を経験し、新憲法では天皇は『国民統合の象徴』であって、政治には一切かかわらず・口を出さずと決められました。
なので最後の裁可権を天皇が有していた戦前と違い、戦後の日本では天皇は政治的なモノに介入してはいけないことになっています。
なので今回の改元も、日本政府が決定し、政府のスポークスマンである官房長官(総理の女房役とも言われる超重要ポジです)が、平成・令和共に発表しています。
これらの事から、天皇陛下が元号を決定・発表したり、公布する訳にはいかないのですね。
おおおお、またお勉強させてもらってしまった…!!そういうことだったんですね!
そして、官房長官さんってそんなにえらいひとだったんだ!歴史に残る大役お疲れさまでした…!!
セクシーバーサーカーターボさん:
ちょうどぱん太さんのこの記事を読んだあとに西川アニキのこれを見つけたので貼っておきますw
https://www.musicvoice.jp/news/201903070115216
「それHOTLIMITの衣装の切れ端ですか?」で笑いが止まらないwwww
↓VRゴジラをやってみたくなったひとはクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (31)
驚いた時にすらっと出てくるのがドイツ語…ですよね?もはや母国語…‼️
この間、クリスさんたちはどちらにいらしてたんでしょ?
こんなん欲しい!ってお母ちゃんに見せましたらロックスターももひき言われました🤧
最近VRは医療界でも話題で、認知症の体験などに使われたりもしています。
私的に一番熱いのは、小児科の治療にAR(拡張現実)とVRを使おう!という取り組みです!
病院はあまり楽しくないところですが、こういう仕組みがどんどんできたら嬉しいなと思います。このような技術が大人にも活かされて、検診や病院に行きたくなるような仕組みができて、もっと病院が身近な存在になって、みんなの健康を守ることができたらいいな。と医者の卵の私は思ってしまいます🐣
参考までにリンクを貼っておきますね!
私もこれは体験してみたいです♪
https://www.google.co.jp/amp/ascii.jp/elem/000/001/793/1793713/amp/
VRすごいですよね…マリカーしてみたい…
ワニシさんの記事のぱん太さん、形態が自在に変わっててツボでしたwww
特にVRの椅子に座ってる時のムギュッと感が好きです。本家より柔らかそう( ´艸`)
あの自転車テントはドイツでも賛否両論っていうのはちょっと意外でした。
かわいい(ㅇㅁㅇ)!!!!!!!
VR体験いいなー!1度やってみたい(*´艸`)
札幌に出来るとこがあって、オープン時には妊娠中(´°ω°)チーン
今年LIVEで3回札幌に行けるから、その時に体験できるかなー(*´艸`)
私はどーーーーしても方向音痴を直したいんですが。。。VRで何とかなるとか。。。なりませんかね?笑
タイ人は良く友達同士でも手を繋いで歩くんですが、私の場合は「ぽに子はすぐはぐれるし、どこ行くか分かんなくて見てて危ない」という理由でかなり高い確率で手首掴まれて歩いてます汗
私の場合は手を繋ぐというより、捕獲されてる状態だと思いますが😅
もうもうほんとに可愛くて、ずっと側にいていい子いい子してたい!!って思っちゃいました。
こんな変態ですがこれからもパン友でいさせてくださいっ!!!!
実際に運転できるマリオカートかなぁ?でも、
人数が限られるよねってことで!
ぱんちゃんのを読んでVRでマリオカートかな💕
↑10さん、どうやら私もHENTAIな様なので仲良くしてくださいww
日本のAmazonで、レモンスカッシュ売ってましたよー。ココ最近、スーパーやコンビニでも『新発売』の札付きで置いてあるのも見るようになりました。
Amazonのリンク置いておきますね、ドリンクタイプは無理でもキャンディなら海外郵送も可能じゃないかな…?と思うのですが…(;・∀・)
ドイツ版?のAmazonでは探し方がわからず断念しました(´・ω・`)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BZ7V3L2/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_AVaPCbCNHDQKT
もし、リンクが見れないようでしたら『伊藤園 不二家 レモンスカッシュ』で検索すれば出てくるかと思います。(見れるといいな…?)
まとめて読むのが好きなので、今は数日に1回お邪魔しています。
以前からのコメ欄の問題?が一応落ち着いたようなので、今回初めてのコメントを決心しました!
本当は日本旅行レポが長いとかぱんたさんの言い方が失礼とか、反論したくてたまらなかったけど新参者だし反論しても逆効果だしとぐっと堪えておりました。
私は好奇心旺盛ですが行動力が伴わないのでぱんたさんを本当に尊敬してます!
ドイツに一人で渡るなんてすごい。私は注文方法(先にオーダーか席についてからオーダーか)がわからないカフェには一人で入れません(笑)入店に気づかれず席に案内されないと、立ったまま待つのが怖くなって退店してしまうことも。
一人カラオケとか一人映画とか入ったことあるカフェも、一度経験すれば余裕なんですけどね。
そんなわけでVRも興味があるけどまだ挑戦できてないんです。
名古屋住みなのですが、イベントやゲームセンターで見かけても尻込みしてしまって……周りに見られるのが恥ずかしいっていうのもあります。
でもゴジラめちゃめちゃ楽しそう!!なんとか夫を巻き込んで一緒に挑戦してもらおうと思います!
コメントが長くなってごめんなさい。また時々コメント残させていただこうと思います。(第一子妊娠中なので過去の妊娠レポも再読して勉強します。)素敵なブログをいつもありがとうございます。これからも陰ながら応援してます!
出産話も止まらないけど、子供の病気関係の話も喋り出したら止まらないww
VRのぱんちゃん、ホントに可愛いです!私、あぁゆうの、変に気取って?カッコつけて?素直にわぁわぁ言えないので、羨ましい…
ゴジラから日本を守ってくれてありがとう!!
そしてぱん太さーん!
先日無事に出産しましたよ♩
本陣痛待ちしてましたが、
結局、促進剤使って産みました!
さすが2人目超安産で早かったー!!
新生児たまらなく可愛い!!
入院中のひまな時間、ブログの更新楽しみにしてまーす♩
もうすぐ娘が幼稚園入園で持ち物の名前つけや用品を揃えるのに四苦八苦しています。
うちは(コップ袋など)既製品オッケーなのですが、園によってはオール手作りでないといけないところもあるみたい。
海外の幼稚園は既製品オッケーな、というかモノが入ればなんでもいいって勝手なイメージを持っているんですが、ドイツはどうですか?
それとコメ返のママのお庭の重大発表に全部もっていかれました。
ドキドキしながら楽しみにしていますー!
いつもマンガ内のぱんてゃさんの台詞を低く個性的に読んでいるのでギャップがありました。ワニシさんのほうでは座るとき縦にのびていて面白いです。
リンクに飛ぶと他のブロガーさん目線のぱんたさんが登場するので面白いです。
同じシーンも別角度で楽しめます!
インスタも見ていますが、過去の記事をまた思い出してコメントできてうれしいです。
& VR楽しそう!東京にはそんなものもあるんですね😆日本に帰ったらぜったいやりたーいぃぃぃぃ!
ドイツにはゲーセンありますか?私の住んでる地域ではまだ見かけないです🤔
もし今後どこかの街でふっとその声を聞いたら声かけてもいいでしょうか😁?
動画はずっとドイツ語で言ってるのかな?(*^^*)
疲れてるんでしょうか?(; ・`д・´)
今日は娘の入園式でした!未満児さんでの入園になるんですが、あんなに小さかった娘が集団生活の場に入っていく…ついこの間までハイハイしてた娘が…と感慨深く泣く……こともなく無事入園式が終わりましたww 式の途中から、脱走したい娘を捕獲しておくのに必死で泣くどころではないというのが現実でした(^_^;)
でも、たくさんお友達を作って楽しく過ごせるといいなと願ってます(^ ^)
あと、先日TVで40年間笑わない女性が出ていたんですが、過去記事にあった女性はこの人なのかな!?と思わずガン見しました。確かにお肌はキレイだけど、私はやっぱり笑う人がいいな〜。笑う門には福来るとも言いますしね(╹◡╹)
久々のコメントで長文&記事と関係のないことですみません💦またちょくちょくコメントさせていただければと思います!
VRはいつか絶対やりたい!
動画ではなんて言ってるのか翻訳希望です!!
動画を見て、ますますぱんたさんの歌声を聞いてみたくなりました!
ここはひとつライブドアさんにスポンサーになってもらって、
CDデビューといきましょう!
担当Iさん、見てますか~??
ほんっとぱんちゃんの言う通り!理想論の何が悪い!限りある人生の中で同じ時間を使うのなら、自分も周りも幸せにできる方に時間を使いたいものです。(^^)
ぱんちゃんは毎日とっても幸せな豊かな時間を過ごしてはるな〜ってブログを見てて分かるし、我々読者も幸せにしてくれてますよ♡
Uさんも愛知旅行編始まったなら絶対毎回見に行きます!
お返事ありがとうございます。私海外と日本の違いについて読むのが好きで、そこでよく「海外の人に外見のことを言わない方がいい」とよく書かれているんです。「まつげが長い」と褒めの内容でも駄目だそうです。あと、ハーフの人が「ハーフだからって顔を褒められるの不快」と嘆いている投稿も見たことあります。
私は未だに褒めて良いライン悪いラインが分からないので、フリッツ君の顔について言うの失礼にならないかな?と聞いてみました。失礼じゃないならよかった🙇💓
脱線しますが、元々このブログも海外にひかれて読み出しましたが、今ではドイツとか関係なくぱんたさんだからファンになりました!
更に脱線ですが、この前のつんさんについての批判コメントも私は????って感じでした。むしろ「他人の素敵なところしか目に入らないのはぱんたさんらしいな」と感じました(私も蒸し返しや、ごめん)
お元気ですか?
V Rの動画見て、何度聞いても可愛いぱんてゃの声😍
惚れてまうやろーー!ってなってます。
自分の声が低すぎて、嫌いなんだよ😱
ドイツ語動画またあげてください❤