眉毛以外そのまんまだわ!
今日の「779.2018年日本旅行レポ91 ダースベイダーに魅了される少年達」のおまけです。
従兄弟ってすごいなぁ。
フリちゃんはハーフだけど顔立ちがかなりアジア寄り(っていうか何も言わなかったら純日本人にしか見えない)なので、甥太郎の小さい頃の写真とくりそつだったよ!!
でも、この子↓もそっくりだったことを考えると、結局赤ちゃんってみんな似たような顔なの!?笑
↓この世に存在するすべてのかわいい赤ちゃんたちへの応援のクリックよかったらお願いします!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (12)
マユゲ カワイイ…
ぱん田ぱん太
が
しました
遺伝子ってすごいですね!
ぱん太さん、お大事に…!
ぱん田ぱん太
が
しました
日本人とのハーフの子もたくさんいるのですが、みんななんとなく、3つほどの系統に分けることができるような…!
たくさん歩いているフリッツくんも一緒に遊びたいなぁ。娘はやっとセルフたっちしたところだけれど…!
ぱん田ぱん太
が
しました
というのも、私自身が叔母とそっくりなんです!ぱんてゃさんとお姉さんはお顔似てるんでしょうか?
ぱん田ぱん太
が
しました
日本人と白人のハーフについて言えば、顔立ちも勿論そうだし色素の薄さも人によってかなり違います。
青い瞳は日本人親の先祖に白人がいない限りほとんどないですが、アンバー、グレー、オリーブグリーンくらいならたまーにいるし(生後しばらくグレーって子はすごく多いですね、フリッツ君は?)、純粋な白人同様成長と共に暗くなるものの、明るい金髪の子供もそう珍しくはありません。
私の知ってる日英ハーフの子はとても明るいブロンドと真っ白な肌で、白人が見ても言われない限りアジアの血が入ってると気づかないくらいなんですけど、よーく見ると顔立ちはアジア要素もある程度出てました。
フリッツ君の色違いの赤ちゃんも色素が薄めで顔立ちはアジア的というタイプだったのでは?
色素の薄さだけでも結構印象を変えますが、顔のパーツ、特に目もそういう意味では重要な要素ですね。
骨格が白人でも目がアジア的だとぐっとアジア寄りの印象になるとか。
フリッツ君も一重の可愛らしいアーモンドアイなのかな。
一口に日欧ハーフと言っても赤ちゃんの頃から顔立ちには差があって、白人寄りの人達は新生児の頃の写真を見せてもらっても既に白人っぽいですよ。
従兄弟のお兄ちゃんの小さい頃とそっくりなら、数年後の外見がある程度想像できますね!?
ではではお大事に。
ぱん田ぱん太
が
しました
フリッツ君達にほんとに癒されます(*^^*)
ちなみに私の母親は、私と姉が子供の頃のお揃いワンピースをずっと綺麗にとっておいたのに、姪っ子が生まれた時にはそれをすっかり忘れて、思い出して以降生まれたのは全員甥っ子…。誰にも着せられずに押入に戻してました。しょんぼりしてたのが可愛かったです(笑)
ぱん田ぱん太
が
しました
す!!!!
最近インスタにもあがってましたが、私は風立ちぬを見ると(もはや、文字を見ただけで)クリスさんの鼻のアップを思い出します…笑
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
私のところのは一般のグループで日本にルーツを持つ子は他にいませんが、両親ともにドイツ出身のドイツ人の子供、ヨーロッパ系移民の子供、片親が中東・アフリカ系外国人の子供、難民としてドイツに来た両親の子供など、色々な人種・背景の子供たちがいて、みんなそれぞれにかわいいですよ〜。
特に混血の子はいいとこどりで美形な子が多いです✨
ぱん太さんも地元のシュピールグルッペ等には参加されてますか?(既にお話しされてたらすみません)
うちの子は顔立ちは全体的に主人似なんですけど、それでもふと純日本人の従兄弟の面影を感じることはありますよ。
色は特別薄い方でもありませんが、上の方のおっしゃるように生後しばらくは瞳が完全なグレーで、だんだん茶色がかってきて今は普通の茶色です。
片親が青い瞳を持つ日独ハーフの多くが通る道みたいですよ!
友達のところでもそういう子が多いです。
日本語補習校もあるくらいですし、ハイデルベルクまで行けば日独ハーフもそこそこいるでしょうね。
色々なタイプのフリちゃんお友達候補がいると思いますよ😃
ぱん田ぱん太
が
しました
ちょっぴりドイツ人ワイ、子供の時から顔立ちはハッキリくっきりしていましたが、
南の島にいそう→中東にいそうを経て「東欧系?」って訊かれる外見になりました。
肌の色も地黒と言われていたのに10代後半から白くなり、今ではピンク白いです。
髪もまっすぐだと思ってたのに、冗談みたいに丁度いい〜癖毛になりました。
自分の赤ちゃんの頃の写真見るとガイジン要素はなかったな〜。
フリちゃんも外見いろいろ変化あるかも?
ぱん田ぱん太
が
しました
ちなみに1歳と1歳1ヶ月です。
これから大きくなっても似続けるのか、顔が違う系統に変わっていくのか成長が楽しみです!
ぱん田ぱん太
が
しました