リアルに1人で「お歯歯て」って呟いちゃったよ。
おてて、おめめ、おみみにつられておははって言っちゃったよ。
そんな言葉ねえわ!
ちなみに4コマ目はオフトゥンで寝ている感じに描いたけれど、実際はベビーベッド内です↓
「668.短足のわたしが夜中に赤ちゃんを楽にあやす方法」

~コメント返信~
視力やべぇかなてゃさん:
洗面台で足プルプルしてるぱんてゃさん可愛い♡
やっぱり外国規格だから日本より位置が高めなんですか?
視力 -4.00のテルタさん:
洗面台高いんですかね??筋肉モリモリでプルプルな足が気になって仕方ないです(笑)
ドイツはなんでも日本より位置がちょっと高めだと思うけど、標準的な日本人ならそれでも特に支障は無いというか、つまりわたしが度を越えた短足なせいですwww
視力 -4.00の双子ママさん:
足をぷるぷるさせちゃうぱん太さんに、台をプレゼントしたいです!😣
きっとそのうちフリちゃんも使うだろうし、クリスさん、台買ってあげてください~(笑)
はっ!フリリのためと称して買えば恥ずかしくない…!ナイスアイディア!!笑
視力0.7ビミョーなぽこさん:
フリッツ君、めがねは持ってるだけで壊したりしないんですか?
おりこうさん♪
視力 0.03のシャチィさん:
フリッツくんは持ち方が良心的でうらやましい(*^-^*)
めがねをくちゃくちゃにする楽しみに気付くまで時間の問題かもしれない…!!笑
片目だけ視力 0.08のぽんぬさん:
誰のお言葉かは失念しましたが、「為せば成る、為さねば成らぬ何事も」という言葉を最近何かで見て、ハッとして、おもむろに去年からほっぽりっぱなしの庭いじりの続きをやりました!
夜、クタクタになって、結局育児記録なんてものには手を出せず…なんで庭いじりやっちゃったの…
庭いじり、すご~~~い!!
わたしはフリちゃんネタの漫画は描けるけれど、庭いじりは無理だ…!!モチベーションが無くて!笑
ヘムタイ神も眼鏡っ子ですさん:
頭に掛けてたという鉄板ボケじゃなかったのねw ぱん太さん普段は眼鏡っ娘だったんですね!
もしそうだった場合、逆に鉄板過ぎてブログネタにしてなかったかもwww
おうちではメガネ一筋です!!だって楽だもの!!
視力 0.01のかすみんさん:
5ヶ月になる息子が、私が顔を近づけると眼鏡を取ってニコニコするようになりました。
眼鏡無い方がママ可愛いよってこと〜?と楽しく過ごしています。
そのお返事すてき~~!!わたしも次からそう言お!!
視力 0.03くらいだった気がする麻耶さん:
生まれる前に準備しておいて良かったこととか、あったら教えてほしいです♡
赤ちゃんによって必要なものって本当に違うので、産まれてから「この子はこれがいるな」って思って買ったものはたくさんあるけど、産まれる前に揃えたものは「あんまり必要無かったな」って思ったものが多いかも…!笑
視力 -4.00同じくらいの名無しのヤーパンさん:
フリちゃん、たくさん食べて偉いなぁ
だから、尻尾が⁉️
いやいや、尻尾付きのお洋服かとほかのぱん友さんのコメントでようやく気付く、というひと笑いをしたところで、会社に行ってきます。駅まで走らないと間に合わないので、私の脚もマッスルに🦵🦵なりそう 笑笑
駅まで走らないと間に合わないのにわたしのブログを読んでコメントまでくれた…!?
なんて優しいんだろう…職場に堅あげポテト九州しょうゆ味差し入れしたい



へらへらさん:
実は私も現役音大生で、少し前に某T大の合唱サークルに助っ人に呼ばれて行った際「音大行ったところでどうすんの」と散々馬鹿にされもう二度と行くものかと思ってます笑
過去記事へのコメントだけれど、元音大生なので見逃せないので紹介しちゃう…!
なんの罪も無い音大生がバカにされない世界になれ~!!
まよに 視力 -3.75さん:
そんなムスメも今や視力 ー7.00…(´△`)↓
母娘で毎朝、「メガネ、メガネ」って探してます!
視力-7.00って、-4.00のわたしよりも悪い?ってこと?
だったら大変だ~!!メガネを探すのにメガネが要るレベルですね!!笑
視力 -4.00×2のぽん太の母さん:
1回だけ、両方のツルを持ってそれぞれ外側にグイーン!って曲げてるのを見たときは、声にならない叫びが出ましたが(笑)
わたしも「っあ…あっ……あっぁ……!!」ってなりそうwww
コンタクトなしでは生きられない神の降臨を待ち望む者さん:
そんな甥っ子とはしばらく実家で一緒に暮らしていたのですが、私がメガネ+すっぴんになると、「家族の中にまだ知らない人がいたのか?!」みたいなリアクションをされてヘコみました😅
わたしも従姉の子供と遊んだ時、メイクを取ったあとで「さっきとぜんぜん顔が違う」って言われたことがありますwww
視力 1.5 Haruさん:
フリちゃんの日本語はどういう風に教えていますか?以前かっこいいから(この理由が素敵♡)バイリンガル教育始めるとブログで見たのでふと思いました☆
特に特別なことはしていません~!!
フリちゃんと2人きりの時は積極的に日本語で話しかけて、毎晩日本の絵本を読んであげたり、時々じーじばーば(うちの両親)とスカイプしたりとかそのくらい!
視力 -4.00よりは良いジャパニーズさん:
カービィは本当にあるやつですよね?
ならムキムキうさぎも…!?
くっ…残念ながら…わたしの妄想です…!!笑
微妙な視力のあすかさん:
ぱん太さんのレンズの度数が-4.00なのかしら?
強めの近視なのですねー。
わ、わたしは強めの近視だったのかー!!
自分では「まあメガネは要るけどそんなに悪くないんじゃない?」と思っていたwww
不妊治療中でたまに挫けそうになりますが、やっぱり子供が欲しいと奮い立たせてもらいました。
おおおお、不妊治療!!大変なことも多いでしょうね…!
うまくいきますように!!もし辛いこととか吐き出したくなったりしたら、いつでもここに書いてくださいね!!
↓フリちゃんのお歯歯に応援のクリックよかったらお願いします!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (26)
ぱん田ぱん太
が
しました
あとお手手を手ってともいうので
歯っはも言ったことある笑笑
お仲間です✌️
ぱん田ぱん太
が
しました
造語なのかなんなのか…お茶の事を「茶々飲む〜?」とかε=(>ε<)
滑舌がまだヘロヘロの時に次女が「てゅてゅし!」と言ったのでお寿司は我が家ではてゅてゅしです☆(≧∀≦*)ノ
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん友さんのコメントの茶々、甥っ子に家族で言ってます!あとなぜかおトイレ小のことはぴっぴ。大のことはぷっぷ。車好きになったのでブーブ、と話してたら大のことをぷっぷと話すようになりました。まいっかで済ます家族です(笑)
フリッツ君を愛しく見つめるぱん太さん、もう食べちゃいそうな勢いですね‼︎(やっぱり頬とか食べてますかね?)
ぱん田ぱん太
が
しました
8ヶ月の息子が全然離乳食食べなくて困ってたので、フリちゃんが「おいちっち」って食べる姿を読んで和んでます(*´ `*)まるで我が子が食べてくれてるような気持ちになって、
「食べてるー♡♡……あ、うちの子じゃなかったw」って何度かなってます笑
これからも健やかに成長しますように(*´ω`*)
ぱん田ぱん太
が
しました
私も初めて「お歯歯磨くよ~✴️」って言ったあと
お歯歯って何(笑)って独り突っ込みしました❗
歯の赤ちゃん語って何て言うのか気になって
ググったこともありますが
結局わからなかったです😅
なので未だに「お歯歯磨くよ😃」って言ってます💦
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
謎造語、あるあるですね!私はつい最近まで、母の謎造語である「とろんと」という料理が、現実に存在していると思い込んでました…(笑)
ぱん田ぱん太
が
しました
身体の部位って繰り返して教えるのがおおいですもんね。
ん?今思ったのですが、おち◯ち◯は正式名称おち◯なんですかね…???笑
ぱん田ぱん太
が
しました
つられちゃいますね😂
うちも一歳4ヶ月の娘がいてたまに言葉が迷子になりますww
余談ですがぱんちゃん追いかけて5週目突破です!♥
何回見てても飽きない!♥楽しい!♥
日々の癒しをありがとうございます✨
ぱん田ぱん太
が
しました
お歯歯みたく結構赤ちゃんに対してオリジナルの言い回ししちゃったりします😅大きくなってから話のネタになればなと思いながら笑
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ドイツ語だと、-chen や-leinを着けるという形に成るのでしょうか?
一度、ドイツ語赤ちゃん言葉特集が読みたいなぁ〜。 オ・ネ・ガ・イ しますだ。
ぱん田ぱん太
が
しました
私絶対に子どもができたら一緒に寝てしまいそうです笑
ぱん田ぱん太
が
しました
うちは口開けるどころか、口周り触るだけで高速スピンして逃げるし、親の方が力負けしてるから、歯磨きが大変です泣
ぱん田ぱん太
が
しました
分かり哲也……!
つい今しがた、お昼食べながら背もたれに寄っ掛かって上手いこと座ったまま寝たチビ見てる私と同じに違いない。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
うちは保育園に通いだしたので毎朝体温を測ってるんですが、気がついたら「ピッピしようね」って言ってて、「ん?ピッピ?ってなんだそれ」と自分でツッコミました(笑)
ぱん田ぱん太
が
しました
そして寝てるフリちゃんガン見のぱんちゃんいいですね😂
ぱん田ぱん太
が
しました
フリッツくんの成長期を拝見しながら、自分に子供ができたらどんな感じかなーと想像しております。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました