想像しただけでぞっとする!!
今日の「804.夢から起きてもまだ夢」のおまけです。
例えば理由も無いのに誰かに殺される夢とか、世界が崩壊する夢みたいな、非現実的なものも怖いけれど、こういう「ひょっとしたらありえる」くらいの悪夢ってちょうちょうちょう怖くないですか?
そんで、その時の環境や状況によって悪夢の内容が変わるんですよね。
音大生のわたしにとっていちばん恐ろしかったのが「完成していないのに本番の日を迎えてステージに立ってしまうこと」だったんだろうなぁ。
ちなみに音大生でも無くなり、ブログが生活の大きな一部となった今見る悪夢はこんなの!!笑↓
「630.魔が差したパクリブロガーぱんてゃの末路」

↓クリックで応援してもらえれば悪夢を見なくなるかも!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (24)
これぞ、シンクロニシティ…というか、もしかして怖い夢あるあるなのかな??
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
目が覚めてから、卒業してから何年も経つし、実際には全て全く問題なかったのになんでだろう?っていつも思います。
ただ、当時50代半ばだった叔母が、「数学のテスト当日なのに、全然勉強してなくて泣きそうになる夢をたまに見るよ」って言っていた時は笑ってしまいましたw
卒業してからの年数とか年齢は関係なさそうです(^ ^)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
大学在学中にはそんな夢1度も見たことないのに…。
夢占いで調べたら何か不安なことがあるときに見る夢だと書いてあったので育児に関して不安があるのかなぁーなんて思ったりしてます。
後、友達に育児に関して考え方の違いで軽蔑されてショックを受ける夢も見たので普段は気にしてなくても無意識に不安に思ってるんですかね…(^o^;)
ぱん田ぱん太
が
しました
1回舞台でピアノ弾いてて何小節か真っ白になったことがあるのでトラウマなんだと思います笑
歌もなんでか歌詞忘れたからとりあえず作詞してみちゃうとか、その歌が意外といい歌だったとかいろんな夢みますね(*`・ω・´)
ぱん田ぱん太
が
しました
音大生でこの夢を見ない人はいないでしょう!
私も音大卒なのですが、未だに、たまに見ますw
いくらでも引き返すタイミングはあっただろうに、
どうしてステージに立ってしまったんでしょうね。
ところで、昨日のクリスパパの記事に乗り遅れてしまいました!
クリスパパのことは同じ男として尊敬しています。
ずっと気になっているんですが、パパの愛車パッサート(日本名パサート)は
やっぱり手放してしまったのでしょうか・・・?
ぱん田ぱん太
が
しました
ステージ上で歌詞が飛ぶのは一番怖いですよねー。アカペラカルテットで実体験あり(汗)
自分のメインボーカル部分だったのに、3小節ぐらい完全に歌詞が飛んで、なんか、もにょもにょーって言ってごまかした。(ってか、ごまかせてない笑)
案外、聞いてた人の印象には残らなかったみたいで助かりました。
最近はちゃんと練習してからステージ立つので、さすがにそんなことはなくなりましたよー。
ちなみに、私の歌の師匠も、本番三日前ぐらいになると、すっぴんなのに化粧道具一式家に忘れて楽屋で慌てふためく夢を見るらしいです。それはまた違った意味で恐ろしい。。。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん太さんの絵と同じく、①大体譜読み中に楽譜に埋もれ床で寝落ちした時、か
②本番の前夜、というのもありました…おそろしや!!
ちなみに夢のせいかおかげか、念には念を入れて歌詞を紙にも書き殴り本番に臨んだためか、いずれも歌詞ど忘れはありませんでした、あわわ
今は毎日息子(2歳)に某こども向け番組の曲を歌わされるので、そっちの歌詞が出てこなくて適当な歌詞つけられずぼーっとしてる間に息子にギャンされる夢をたまーーに見ます(^^;;
ぱん田ぱん太
が
しました
ステージでドレスを着て立つぱんてゃさん。
の可愛さに目を奪われてしまいました(´ω`)
悪夢の話なのに(^_^;)
ぱん田ぱん太
が
しました
当時のプレッシャーがよっぽどだったんでしょうか。
私は仕事してた頃はよく遅刻する夢を見てましたが、仕事やめてからは見なくなりましたよ〜。
ぱん太さんが
ぱん田ぱん太
が
しました
私は悪夢はあまり見た記憶ないけど
階段のぼってる夢で
足を上げたら何もない‼️
ガクン😱って踏み外した~💦
と慌てたら夢で
寝てるのに足を上げちゃってて
気が付いて寝起き爆笑🤣は
あります ( ・`д・´)
ぱん田ぱん太
が
しました
「舞台美術が動かない!!」「照明がつかない!!」「役者が来ない!!」は本番近くなるにつれて夢で見まくるやつww
舞台全般言えるのは…わざとじゃない間ほど怖いものはないですね💦
きっとぱんちゃんも私も心が繊細なんだわ~( ´,_ゝ`)ププ
ぱん田ぱん太
が
しました
趣味でバンド活動しているんですが楽器を忘れてライブ会場入りしたり、急に自分の知らない曲をライブで演奏することになったりする夢を何度か見ました
心臓に悪いからやめてほしいー!
ぱん田ぱん太
が
しました
学生時代は新しいバイトをする度に仕事に関する悪夢を見ました…
レストランのホールのバイトの時は、いつもの店がめちゃくちゃ広くなって「これ1080番テーブルね!」って料理を渡されるんだけど1080番テーブルの場所がわからず半泣きで探すとか…。
起きた時にぐったり疲れていて、寝た気がしませんでした(^^;)
ぱん田ぱん太
が
しました
「全く台詞を覚えていない舞台に立たされる」
夢を見ていました。
音大生もそうなんですね…!親近感!
ぱん田ぱん太
が
しました
去年の事ですが、
私「いやぁぁーー!」←虫の夢を見て寝言
夫「うわぁあああ!」←私の悲鳴に驚き起きる
私「きゃああー!!」←夫の悲鳴に驚き起きる
という近所迷惑な悲鳴の輪唱?をやらかしました。
ぱん田ぱん太
が
しました
私もまったく同じ夢を見ました。あと、これからオペラ1本歌わなきゃなのに全然覚えてない夢、とか。
夢っておもしろいですよね〜。
フリちゃんは寝言いいますか?寝言でおかーさんって呼ばれて、思わず寝てる息子を抱きしめたことがあります(オヤバカ)
ぱん田ぱん太
が
しました
暗譜してない、楽器持ってきてない
今でもたまによく見ます
これ以上の恐ろしい夢はない
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
私も「あれ?もう学校通ってないけど卒業できた?!卒業してないかも!どうしよう!」と焦る夢見ます。
ぱん田ぱん太
が
しました
いつも楽しく拝見させていただいてます!
私の夫が元役者なのですが、役者あるあるの夢も「舞台の本番でセリフが出てこない」だそうです(笑)
舞台に立つ人たちって、みんな共通の恐怖がどこかにあるんですね〜。
ぱん田ぱん太
が
しました
どちらのピアノの課題曲も練習してないって夢を卒業してから10年以上経つのにここ最近よくみます。
ぱん田ぱん太
が
しました