

親子だなあ//////
実際の写真はこちら↓
(クリスVer.)

(フリリVer.)

みんなの「あーっ!!」って声にびっくりして、このあと泣き出したところまでおんなじ。
クリスの67歳くらいのお誕生日で、孫も同じことしたら面白いなwww
というわけで、ちょっと(かなり)遅れたけど、2019年1月31日のクリスのお誕生日のお話でした!
ぱんてゃのお誕生日の様子はこちら↓
「579.ハッピバースデーうーぬー♪」
~コメント返信~
塩カル(塩カルビみたいでおいしそう)とかいうやつは車を錆びさせるんですね…!
パパが塩カルを撒かない真の理由はそれか…!!笑
きちんとお手入れをしているようなので、大丈夫だと信じます!笑
夫婦円満なドイツのぱん友さん:
ぱん太さん!ドイツにもパイシートありますよ(^^)
たいていは冷蔵のパンやケーキの土台、ピザ生地のコーナーにあります♩くるくる巻かれた状態で袋に入ってて、blatter teigと書かれてるでぜひ試してみてください(^-^)
ホントですか!!今度見てみます~!!パイ料理作りたい!!
夫婦円満なぱん友さん:
記事とは関係ないんですが
この週末は沖縄より北海道が暑いという変な気候な日本でした。
土曜は引きこもってパソコン内の断捨離してたんですが
どうも集中すると他のことが疎かになりがちで熱中症になりかけてたようです(›´A`‹ )
暑さに慣れてないから余計に…身体にこたえます…
水分補給大事!
まだ夏じゃないのに夏日とか…皆さんも気をつけてくださいね。
ええええ、そんな異常気象ありえるんですか…やっぱり地球は終わろうとしている…!!
お久しぶりなぽに子さん:
ぱんたさん、ぱん友の皆様お久しぶりですー!!
本日出稼ぎに笑日本に一時帰国しました〜
やっと。。。やっとコメ書き込める〜との喜びから、まだ空港ですが書き込みしてます笑笑
うわ~~!!チンチン!?
…チンはタイ語で「本当」でしたよね?合って…ますよね…?わたしがいきなり下ネタかましただけになってませんよね?(不安)
とにかくおかえりなさ~い!!日本食とか満喫してくださいね!!
実は、数日前から海外コメント規制も解除しているので、タイに戻ってからもぜひコメントください!!
夫婦円満なまるてんふくろうさん:
我が家は旦那さんが夜中にこっそり皿洗いや洗濯をしてくれる事があり、陰でヒゲの小人さん(靴屋の小人さんのニュアンスで)と呼んで拝んでます。
ありがたやありがたや。
ヒゲの小人さん、なんて優しさに溢れているんだ…すてき…////
夫婦円満ないずみんさん:
ぱん太さんの夫婦円満の秘訣って何かありますか?
以前も書いたかもしれないのですが、わたしがいちばん大事だと思っている家庭ルールは「喧嘩をしても相手を侮辱しないこと」です!!
バッチーンさん:
住んでらっしゃる地域では雪はよく降るのですか?? ドイツって雪降らないと思ってました!
夫婦円満なぱん友なてゅさん:
結構積もる地域なんでしょうか?
南ドイツのアルペン山に近い地域はどばっとたくさん降るのですが、うちの地域らへんはそこそこです!積もっても膝までくらい!
夫婦円満なぱん友さん:
蛇の件はうちでもありましたよ(。ŏ﹏ŏ)
私の職場は爬虫類を多く扱うペットショップなのでCMにヘビを映したことがあるんですが、やっぱりクレームがきました_:(´ཀ`」 ∠):
CMなので嫌なら見るなとは言えないのが難点ですね(´;Д;`)
おおお、やっぱり苦手な人が多いんですね…!!
これで思い出したのですが、昔金八先生を観ていたんですよ。(確か、生徒が覚せい剤にハマる話だったはず)
その中で金八先生の肩にうにょうにょの虫が乗っているシーン・生徒がそれによって大量のうにょうにょの幻覚を見るシーンがもろに映されて、うにょうにょ苦手なわたしはギャッ!!ってなって目を逸らしたんです。
それで、ドラマってだいたい最初に先週のおさらいみたいなハイライトが流れるじゃないですか!?
その翌週のハイライトで、その虫のシーンは完全にカットされていたので、「ああ~わたしと同じようにうにょうにょ嫌いなひとからクレームが入ったのかも…」と密かに納得した…そんな記憶です。いきなり長々とすみません!!笑
みやびさん:
あ。ぱんてゃ味付け海苔パン試してみたー?
おいすぃーよ(もぐもぐ←昼ごはん
まだアジアンショップ行けてないから買えてない…2枚くらい分けて…



わにわにさん:
スカンクねずみちゃんかい?っていうのはドイツ語ではなんていうんですか??
「Bist du ein stinkimäuschen?」って言っています!
夫婦円満なぱん友、えみさん:
さっきフリちゃん&クリスパパの仲良し芝刈りの図を見ましたー!もうすんごくかわゆい♡♡♡クリスパパ足長いし、隣で並んだフリちゃんはもう…たまらんです。(ツイッターやってないものでいつもこちらに感想を書き込んですみません(*´-`) )
わ!ツイッター見てくれたんですねー!!これ、お気に入りのワンショットです


ツイッターに載せたやつはこっちにも載せることにしよ


クリスパパが裏庭の芝刈りに行くのにフリちゃんが喜んでついて行って、あとで見に行ってみたら、おもちゃの芝刈り機でちゃんと並走していたシーンですwww

夫婦円満なぱん友を目指す空のさくらんぼさん:
明日、修学旅行に行ってまいります!!
別名ぱん友さん探しの旅へ!!
木曜日帰ってきます、きよかちゃんdayに!
いってらっしゃ~~~い!!無事に帰ってきてね!
ああ~修学旅行のワクワク、懐かしい…楽しいこといっぱいありますように!!
夫婦円満なぱん友のマグネットさん:
ぱん太さんはジョジョなら誰が好きですか?(私はドッピオも好きですがリゾットです!)
わたしはアニメは知らなくて、漫画を全シリーズ読んだだけですが、シリーズごとに言うと
第一部は断然DIO様です!!後のDIO様からは考えられない少年時代のまだ人間らしいDIO様が大好きです!!お前の友達を失くしてやる!とか言っていた頃のかわいいDIO様!!
第二部はエリナおばあちゃんとリサリサ先生です!強い女性キャラが好きなのかも!!笑
第三部はまたまたDIO様!!これ以降DIO様の登場がほぼなくなるので、三部は名残惜しい…!!
第四部はなんで?と思われるかもしれないけど、しのぶさん!!吉良吉影(見た目は違うけど)にどんどん惚れていく姿が好きだった…「この人を"なんてロマンティックなの"と思った」のシーンが特に好きです!!笑
第五部は断然トリッシュです!!最初は役立たずお嬢様なのに、スタンド能力に目覚めるシーンで口調が乱暴になって「来るんじゃあねーわよッ!!」って言ったのが可愛くて可愛くてあのシーンからハマりましたwww
ストーンオーシャンはわたしが人生で初めて読んだシリーズ!!一番なのはもちろん主人公の徐倫です!!ラストシーンでアナスイと幸せになってくれていて泣いた…!!
スティールボールランはもうジャイロが好きで好きで好きで仕方ないです…ジョニィとジャイロの何気無いやり取りが大好きで…「オペラって知ってるか?」「普通に喋ればいいのになぜか歌うやつ?」みたいな会話とか、水曜日にバカになるやつとかwww最後死なないでほしかった…!
ジョジョリオンは確か8巻くらいまでしか読んでいなくて、他のシリーズみたいに何度も読み返したりしていないので結構忘れている部分もあるんだけど…もちろん定助と康穂ちゃんが好きなのは当然として、特に東方憲助が好きです!!これは荒木先生の作風なので結構多くのキャラに言えることかもしれないけれど、時々口調が可愛いのが好きwww「チンチンだよッ!!」とかwww(これ、憲助でしたよね?違ったかな)
夫婦円満なぱん友ぽこです♪さん:
おととい、主人がドイツ&フランス出張から帰ってきましたよ~♪
リクエストしておいたミルカとリッターのチョコいっぱい買ってきてくれました!
これでしばらくはヨーロッパを感じながら楽しめます(*^▽^*)
わーーー!!しばらくおやつに困りませんね!!
いま、うちにおいしいお紅茶があるから持っていきたい…一緒にお茶したい…!!笑
家族円満なぱん友名無しのヤーパンさん:
…実際に降り始めたら、どうにも止められないんでないかと。むしろ、大事な車にカバーをかけてみるのはどうでしょう?とひっそり心の中で思いつつ…寝ます(_ _).。o○
ヤーパンさん、今夜はパッサートにカバーをかける夢とか見たかなぁ……。
↓クリスのお誕生日(とっくの前だけど)へのお祝いのクリックよかったらお願いします!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (36)
ドイツの気候のおかげ?それとも手入れが凄いのかな。
うっとりしてしまいました笑
時差はあるけど、フリッツくんが「ラングドシャ」してた頃、私は4136グラムの2女をひねり出してました~。(産んでたともいう)
クリスさんと同じ誕生日で嬉しい~( ´∀`)
毎年思い出せる~♪
今は36歳のはず…。ヨーロッパと数え方が違うんですかね?
親子で同じことしていて可愛いですね(^^)
こちらでコメント規制されてからも、コメント書きたい欲が止まらずに、ツイッターの方でたまにリプさせて頂いてたんですが、ツイッターだと全てに返信されてるみたいですし、あまり毎回リプしてぱんたさんの負担が増えるのは嫌だなぁとか色々考えてリプも最近は少し遠慮していたので、コメント書き込めるのめちゃめちゃ嬉しいです。解除ありがとうございます!!
もー、最近色々色々色々ありすぎてパンクしそうでヘロヘロです〜泣
遅ればせながら、クリスさんお誕生日おめでとうございますo(^▽^)o
長女が一歳の誕生日は、ホットケーキにイチゴを挟んで水切りヨーグルトをクリームに見立てて塗って、上にイチゴとろうそくを飾り、ケーキの周りには赤ちゃん用の棒クッキーを貼り付けてリボンで結んで、スヌーピーをチョコレートで作って…とめっちゃめちゃ頑張ってやりました!ラングドシャは無かったですが、見事にイチゴだけ食べて、後は遠慮しときます…と残されました笑
次女の一歳の誕生日は、丁度新居に引っ越して間も無くだったので、なんとも適当に済ませてしまって、本当に申し訳ないなと思っています(^^;
次女の時は、桃の缶詰でムースを作って、上に切った桃を並べてろうそくを立てただけ…でも、次女も見事に上の桃だけ食べて、あとは遠慮しときます…と残されました笑笑
あと、夫の誕生日は、今年と去年、見事に忘れ去ってしまいました…シュンとしながら夫が今日が誕生日である事を自己申告してきました…ごめんねダーリン…
ラングドシャ、いつもランドグシャといい間違えてしまって「グシャって!潰してるwww」と言われているのですが、ランドグシャ!とするフリリちゃんに救われました(笑)
親子2代にわたっての同じエピソード、ほほえましいです(^^)
クリスさんはその先駆者だったのか…!(違う)
クリスさんの写真の奥で笑っているのはクリスママ??
美人さんやー!!
日本じゃ小洒落たカフェにしかないだろう
なぁ(´ - `).。oO 美味しそう
クリスさん1歳の誕生日のお写真でも2種類のケーキがテーブルに乗ってるし、これだけケーキのレパートリーがあるクリスママはすごいですね!
ぱん友さんもやっぱり優しい方ばかりだし。。。ぱんたさんのブログに出会えて本当に良かった〜って改めて思いました(o^^o)
私は誕生日用ではないですが、好きな人の為に一生懸命作ったケーキを運ぶ際にセルフラングドシャして泣いた記憶があります笑
あそこでつまずかなきゃ。。。って毎回思い出して悔しくなります笑笑
イラストだけでもさくらんぼトルテが美味しそうすぎて!!
いつか作ってみたいです。
そしてケーキの名前がジワる(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
私は日本の都会で交通量も人も多いところで子育てしています。
旦那は子育てに協力的ですが、午前帰りで朝早いのでほぼ子供と2人っきりです。
ブログに出てくる広い庭や、パパママおじいちゃん、おばあちゃん、友達やら皆んなで子育てしていて、ビックリしました。
そっか…1人で子育てしなくていいんだなぁと思えます。
私は友達に誘われても、お昼寝の時間があるな…とか思い断ってしまったり、外に出るだけでも目を離してはいけない!(交通量も多いので)とずーっと気を張って子育てしていました。
休みの日にどこに出かけても人が多いので、ショッピングモールで好きに走らせたりもしませんでした。
でも、ぱん太さんのブログを読んでいて、ドイツ式というかもっと母親の負担を減らしておおらかに子育てしていいんだ…!と思うようになりました。
凄く肩の荷がおりました。日本はベビーカーで電車に乗ると迷惑、子供の目を離してはいけない!みたいな風潮があり、凄く気にしていましたが、海外の子育てを見て、もっと気楽になろう!と思えました(><)
ぱん太さんが楽してるとかは全く思わず、読んでるこちらもドイツの子供の関わり方とか色々学べて楽しいです。
何が言いたいのか自分でもよく分からないのですが、ぱん太さんのブログのお陰で自分を追い込まず子育て出来るようになりました^^
これからも更新楽しみにしています!長文すみません汗
そう考えるワイもシモまみれ。
ラングドシャァァァァ
クリスママの手作りケーキもっともっと見たいなー♪( ´▽`)
クリスさん流行の最先端ですね!(*゚▽゚*)
スマッシュケーキの様子を写真に残しておくと思い出になって素敵だろうな〜と思いつつも、きっとやらない…。片付け大変そうすぎる…。(T ^ T)
ケーキだけは作ってあげようと思っていますが(汗)
クリスさんは相当嬉しかったでしょうね☺️
ちなみにブラジルで乾杯するときは「チンチーン🎶」って言いますw
小学生の頃に兄弟でよく誕生日の時に言いまくってましたww
私も会社のデスクの書類の山をラングドシャしたい…。あ、つい弱音が。
そこからつい、クリスさんの誕生日当日のブログはどんなだったかな?と思って遡り、つい日本旅行編を読み出し…つい気になったのを検索しようとして我に返り、仕事に戻ります。
手作りのケーキ良いですね♪
お写真のケーキも本当に美味しそう♪
そりゃちびっ子も手を伸ばすわww
今年の誕生日はクリスさんのプレゼントは何だったのだろ~?
おパンティだったのはいつの誕生日でしたっけ?
おパンティシリーズで毎年おパンティもいいなぁ~。
うちは今年何もしてない&してもらってないので、来年からおパンティシリーズ始めようかな^^*
側面にはおもいきってチョコを投げつけるだっけ?側面にはそうやってチョコつけてたのかーその豪快さ好き💕て思った記憶があるようなないような…記憶力低下中だから妄想だったらごめん
猫の舌ってフランス人のネーミングセンスはよくわかんないですけど……まあでも日本も可憐なお花に犬の金玉って名付けるくらいだし……
タイで2歳0歳boysを出産、からの子育て中の駐在妻です(・∀・)ぱんてゃさんと同い年です!
フリちゃんのきゃわわなエピソードに癒されまくりながら、長男の0-1歳頃を思い出しつつ、次男もフリちゃんみたくもうすぐ立っちするんだ〜お喋りするんだ〜と次男の成長に思いを馳せつつ。
子育てをピュアに楽しんでおられるぱんてゃさんのお姿を拝見して、私も肩に力を入れすぎず、もっと今を大事に楽しもう!っと気づかされました^^
ケルンに従姉妹が住んでいるのでドイツという国にもとても憧れがあって、いつか行ってみたいなぁと思っています。
ちなみに、タイ語下ネタのコメントがあったので加勢しますと...タイ語で『外に出る、外出する』は『おー(っく)ぱい』で、ズバリ『おっぱい』と聞こえます笑
美味しそうなケーキうらやましい♡
ラングドシャ!につぼりました(笑)
何かを壊すときに私も使おうと思いますww
妊娠後期に入って恥骨痛がはじまったので骨盤ベルトしたいんですが、元々この時期ひどいあせもに悩まされる&今年は多分妊婦だからより敏感で全身に飛び火して骨盤ベルトや腹帯するとあせもが更に悪化する最悪な悪循環に陥っています……。
こないだコメントしようとしたらできなくて悲しかったー!これからコメントできるの嬉しいー!
『pose』というライアン・マーフィーの新たなドラマが日本で始まりました。ご存知ですか?夢と希望を持って生きる登場人物達がとてもキラキラしています。来月からは北斗の拳も始まるし、これから楽しみだーヽ(^0^)ノ笑
そうか‼️このケーキって、もしかして、Schwarzwälder Kirschtorte ですかねー?
実家に昔からある、日本の洋菓子のパイオニア、今田美奈子さんの子ども向けのおかし作りの本に載っているんですよー
結構本格的なお菓子がいっぱいで、何度も見てたのでぼろぼろなんですけど、今でも美味しいお菓子が作れるんです。
日本だとキルシュトルテという名前で売られてるかもです🎂
どんなフリッツ君にもメロメロなクリスさんを見て
自分もいつかは子供が欲しいな~と思ったりします。
やっぱり自分の子供がいると、丸くなるんでしょうかね~
最近イケメン作画ver.(リアルver.?悪魔ver.?)を見かけない気がするので、
ぱん太さんが出会った当時の、クールなクリスさんが恋しくもあります。
クリスさんの子供の頃の写真、爆笑しているお姉さんが最高ですね!
私クリスさんの1つ下ですね。
そして。うちの旦那の誕生日、次女と誕生日近いのもあって、ケーキなしでした。
夜ご飯はステーキ食べに行ってきました。
親子で同じ事するの、素敵エピソード💓
ほんと、孫にも同じ事して欲しい!
勿論そのケーキもクリスママが焼いてくれるんよね?
クリスママ長生きしてください🌸
芝刈りのまねっこしてる写真がかわいすぎる❤️
てういかケーキをラングドシャするの遺伝するんですね、、!
(最初見たとき、急にフランス語!?ってなりました笑)
これはぜひぜひフリちゃんの子供にも受け継いでいってほしいです!笑
私、今年の4月上旬からワーホリ始めて、今語学学校通ってるところです!
先日、銀行口座も無事開設したし、語学学校も7月上旬までの予定なので、
そろそろ仕事探し始めようかなって思ってます。
将来的に就労ビザ取得するんだったら、日本食レストランが一番濃厚かなって考えてます(大学在学中も飲食店でバイトしてたので、すぐに慣れそうだし)。
日系企業の求人もたまにでてるんですが、高度なフランス語&英語が必要みたいで、私にはとても(´;ω;`)
でも本当はファッション系とか雑貨屋さんとかが一番興味あるんですが、そういうとこってわざわざ外国人に就労ビザ出してくれるのかなぁと( ; ; )
フランス語もまだまだ出来るわけじゃないしなーと、色々迷ってしまってます、、
漫画のお姉さんはめっちゃ笑ってるな😊って思ってたら、実際の写真でも大笑いしてて、ぱんたさんの再現の細かさにニヤニヤしちゃいました。
あと、ラングドシャされたクリスさんの反応(最後のコマの絵)が凄く好きです、ほっこりしました。フリちゃんの愛されようにこっちまで幸せになりました。