ごめんね(真顔)
今日の「828.みんなだいすき、スライムASMR!!」のおまけです。
なんと、あんなに心地いいスライムの「ぐっちゃぐっちゃ」って音が、クリスには「ナメクジが這いまわる音」にしか聞こえないんだって!!
だから夢に出るほど気持ち悪くて鳥肌が立つんだって!!不思議~!!
ついでに言えば音だけじゃなく、潔癖気味なクリスにとっては「スライムを素手で触る映像」も耐えがたいらしい…あんなに綺麗な手と綺麗なスライムなのに…!
クリスの前回の悪夢はこちら↓
↓クリスがもうなめくじの夢を見ないようクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (9)
ぱん田ぱん太
が
しました
ふと気になったのですが、フリちゃんには蒙古斑は無いですか?ハーフでも出る子はいて、虐待と勘違いされるという話を聞いて気になりました。もう既出の話題でしたらすみません💦
ぱん田ぱん太
が
しました
じゃあ今晩は寝る前に綺麗な海とかフリッツくんとか何か好きな動画を観て、いい夢見て下さいね✧˖°o(^▽^)o
そういえば今日のメイン記事のコメント返信で、「野生のハリネズミ」がいるって初めて知りました。
ハリネズミって飼われてるのしかいない様なイメージだったし、(これはいま考えるとなぜなのか)砂漠のイメージだったのでちょっと驚きです。
よく考えてみたら、以前紹介されていたドイツの昔話にも出てくるくらいだから、日本のたぬきくらいの感じでドイツではメジャーな動物なんでしょうね(^ ^)
ぱん田ぱん太
が
しました
最初は手がベタベタしそうだなと思ったんですが、ねりねりしてるうちにまとまってきて、ビヨーンとのばしたりまとめたりするのを見入ってしまいました。
結果、私はけっこう好きです!
ストレス解消にもいいと思いました。
ぱん田ぱん太
が
しました
年明けにインスタで発見し、1週間程で全記事読みました!今は毎朝毎晩更新を楽しみにしています^^
いつも楽しい記事ありがとうございます!!
音に関する記事ということで、以前から気になっていたことがあって、勇気を出して初めてコメントしてみました!
これも年明けに偶然知ったのですが、鈴虫等の虫の音色は日本人とポリネシア人しか聞こえないらしいと知り、かなり驚きました!なんでも言語とか脳の関係らしいです(難しすぎて説明できない笑)。よろしければ参考にどうぞ↓
https://www.mag2.com/p/news/233784
ドイツで生活していて、こういうことを実感したことあるのかなぁ~と思いまして。
自分には聞こえるのに、他の人には聞こえてない!みたいな。
お庭も綺麗だし、自然いっぱいのところで生活されてそうなので、虫の音色も聞こえそうだなぁ~と思うのですが。。。もしかして日本以外には鈴虫とか松虫はいないのかな?
この話が本当なら、私は童謡の「虫の声」が大好きなので、フリッツ君にはぜひとも虫の声が聞こえるようになってほしい~~と思ってしまいます(^^;
初めてなのに長文失礼いたしました!!
またぜひコメントさせてください(>_<)
ちなみに私のオススメASMRは琥珀糖の咀嚼音です笑
ぱん田ぱん太
が
しました
同じような流行りの動画で、なんか水?が入った氷をバリバリ食べる動画が中国人か韓国人かの間で流行ってる!咀嚼音も流行ってる!みたいなやつがあったのですが、他人の口の音を聞いて一体なにが楽しいのか意味不明でした笑
いくら綺麗な女の人が、いくら綺麗な氷を食べていようと、口の中でぐちゃぐちゃになったものがあるんだ…と思ってしまって私はダメでした…
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ドイツにもナメクジって居るんだ
やっぱり日本のより大きいのかな
って関係ないこと考えてたf(^_^)
ぱん田ぱん太
が
しました