
クリスママの愛~~!!
今日の「849.お肉屋さんでのクリスパパ」のおまけです。
クリスママ、吐くくらい嫌いで、目の前で食べられたら怒るくらいなら、最初から買って来なければいいのに!って思ったんだけれど、やっぱりパパの大好物だから時々買って来るみたい。
でも、クリスパパが食べ始めるとやっぱり文句を言うのは変わらないww
ちなみにわたしもレバーはちょっと……苦手。
ちなみにわたしもレバーはちょっと……苦手。
他のドイツの変わったソーセージはこれとか↓
「10.日本人のなんでもおいしくいただく精神はすごい」
↓ママの大嫌いなレバーソーセージを食べてみたいひとは応援のクリックよかったらお願いします!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (26)
血のソーセージ現地で食べたときは臭みでウッてなりましたが…そういう人はレバーソーセージも駄目かしら?(^_^;)
ぱん田ぱん太
が
しました
でもいつ食べるのが正解なんでしょうか?
私は今日おはぎが食べたくなったので、今あんこを作ってます。夫はおはぎ苦手なので、独り占めする予定です。
クリスママの優しさを取り入れたいものです。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
私はレバーペースト好きなので、レバーソーセージ食べてみたいです〜。
関係ないのですが、「クリスママ」の文字を見ると一瞬「クリスマス」と勘違いして、なんだか幸せな気分になります(笑)
ぱん田ぱん太
が
しました
ソーセージといっても、普通のソーセージではないことにびっくりしました💦
わたしは鉄分不足なので、本当は毎日ニラレバとか、たべたほうがいいのですが、すきではないので、年に何回ぐらいだろうってくらいしか食べないので、階段のぼるだけで、きついんです😢
ぱん田ぱん太
が
しました
我が家にもトトロのような体格の夫がいてね、「痩せたい、痩せたい」言いながらお菓子食べまくってる姿にテメー思春期女子かよと腹が立ちながらも、夫の好きな期間限定スイーツを見つけては買って帰っちゃう、そんな心理とにてるのかなー。
なんか、こう、餌付け…みたいな?
ぱん田ぱん太
が
しました
レバーソーセージ食べてみたいなー(๑´ω`๑)
クラッカーにつけても美味しそう❣
ぱん田ぱん太
が
しました
レバーペーストみたいなものなのかな?
10センチって事は一回で食べる量じゃなさそうだけど、パパしか食べないんだよね?保存方法が気になります。
容器に移すのかな、ラップするのかな?
ぱん田ぱん太
が
しました
調べたらKaldiで売ってるっぽいので、明日行ってみます!
軽くトーストした少し薄めのバゲットに塗って上から粗挽き黒胡椒かピンクペッパー散らして……あ、スライスオニオンも合いそう。授乳中で飲めないけど冷した白ワインと豪華なオードブルになりますね~(じゅるり)
ぱん田ぱん太
が
しました
ママは、自分と違う価値観のものでも、別に受け入れなくてもそこにあって良い、っていうスタンスなんですね。とても前衛的だと思います。
だからこそ、外国人であるぱんたさんのこともすんなり暖かく受け入れて下さってるんですかねぇ。
ちなみにそんなクリスママは、日本に来てから「これは無理だった」っていう食べ物はありましたか?(納豆とかお味噌汁とか梅干しとかは結構嫌がる人多いですよね)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
きゅんきゅんきます❤️
喧嘩もあるかもだけど素敵な夫婦ですね!
ぱん田ぱん太
が
しました
レバーはわたしも苦手です…
レバニラ炒めにして火を通しても苦手です…何ですかね…あの中身のグニャってなった後のゲキまずのお汁たちは…
レバーソーセージってレバーケーゼ?とは違うのでしょうか…?レバーパテみたいな感じ…?
どっちにしてもレバーってつくとどうしても眉間にシワが寄ります(笑)
ぱん田ぱん太
が
しました
マタニティライフが9ヶ月に入り、8ヶ月頭で急に決まった里帰り出産の移動が無事終わったよ!
本当、急な事だったから分娩する病院見つかるのかヒヤヒヤした…
新幹線使って(自宅から数えると)7時間の道のりを夫と1歳児と乗り越えたぜ!
今日、大きな病院に行って、なんとかそこで検診も出産も出来るようになりました♡
ちょっと持病とあるから、全部終わるのに8時間掛かったよ♡
疲れすぎてナチュラルハイッ
貧血防止に、レバーソーセージ送ってーーー!
お礼は肩上げポテトチップの九州味で!←もう変換直す気力すらない
ぱん田ぱん太
が
しました
レバーペーストを固めた感じでしょうかね?美味しそう。苦手な方も多いみたいですが、私はレバー好きです。焼肉行くと必ず食べます。ごま油と塩(神ペア)でいくらでも食べられます。でも鉄分摂り過ぎも肝臓に良くない(ヘモクロマトーシスという病気があります)ので食べ過ぎないようにしてます…
ママの気持ちわかります。自分の好物を買うより家族の好物を買う時の方が幸せだったりしますよね(^^)
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスパパさんが肉屋さんで買おうとしてたものの絵と、パンに塗る絵が同一の物だと思えない〜!切り売りするのに 柔らかいの??
日本人の想像するソーセージとは全然違う物なんですね。 今度 是非写真で見せて欲しいです〜!
ぱん田ぱん太
が
しました
どんな感じのものだろう??
お写真あればおねがいします(^○^)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
でも私も主人もレバーが苦手なので、親が苦手なものを子どもたちにあげるのはどうかと思って、多分食べさせることはないと思います💦
フリちゃんはレバーかレバーソーセージ、食べたことはありますか?
ぱん田ぱん太
が
しました
私もレバーは刺身以外ダメですorz
話は飛びますが地元にドイツパン屋さんがオープンして、今日やっと買えたんだけどうまーい(≧∇≦)
ぱんちゃんに思いを馳せながら食べました♪
ぱん田ぱん太
が
しました
因みに加熱したレバーは私も吐くほど嫌いですw
口に入れた瞬間広がって逃れられない感じが苦手です…
ぱん田ぱん太
が
しました
私はレバー好き♡でも夫がダメだから、うちで調理してひとりで食べるほどではなくて...今、焼き鳥屋さんのレバーがめっちゃ食べたくなってます。
レバーソーセージは、かなりくさみがあるのかな?いろんなハーブやスパイスで、くさみがマイルドになってるものもありそうだけど、クリスパパみたいにレバーソーセージが好き!って人には レバー独特のくさみも良いのかもしれませんね☆
あー、私もどっかでレバーパテみたいの買ってこよう!
そんで、パンにてんこ盛りにして食べたーい(人゚∀゚*)。
ぱん田ぱん太
が
しました
私もレバーは苦手ですが、匂いだけでもダメとは
一体どれほどの匂いなんでしょう。
(ちなみに「ぱんをたずねて2000里ちょい」公式ドリンク・ヘパリーゼは大丈夫です!)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ママ、優しい♪
ママもパパの事愛してるんですね♪
ぱん田ぱん太
が
しました