
そんなにwwww
今日の「863.クリスが誇る日本の接客」のおまけです。
しんまい夫婦
に会いに名古屋へ行った時のこと!
クリスは元々機械音声っていうものが大嫌いで、不意打ちでスマホとかPCから広告とかの機械音声が流れるとキエー!!!!!!って叫ぶくらいwww


クリスは元々機械音声っていうものが大嫌いで、不意打ちでスマホとかPCから広告とかの機械音声が流れるとキエー!!!!!!って叫ぶくらいwww
しかもその上、名古屋で聞いたやつは日本語だから意味が分からなくて余計に不気味+駐車場だったからもっと怖く感じたのかなぁ!?
クリスが他に苦手なものといえばもちろんこれ…↓
↓応援のクリックでクリスの機械音声苦手がちょっとよくなるかも…!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (15)
キエーー!ってなるほどではないですが
特にゆっくりさんっていう実況とかの音声が
怖いというか…苦手です( ´•௰•` )
なんでですかね〜?
我が家の給湯器は、温度設定を変えたりお湯張りが終わったのを知らせるために喋るのですが
それがとてもゾワッとします
「バックします、ご注意ください」って
「バックします、五十円ください」に聞こえますよねー
こっちが動かしてるの知ってるならやれよ、と😫
機械にやさしい人になりたい💦
Siriみたいなギコチナイものや、時報みたいな流暢なもの、どちらもダメですか?
ドイツは多くないのでしょうか?
機械音声というか、イギリスの電車に乗ったとき「やあ!僕だよ!トイレだよ!」ってトイレに話しかけられた事もあるんですが、日本の機械もそのくらいフレンドリーに話しかけてくれたら怖くないのに。
言われてみれば、まくし立てられるような感じに加えて
音自体なんだか怖い・・・。
ときどき語られるクリスさんの音や曲に対する「恐怖」
いままで特に感じたことが無かったので、
私の中では目からブルーギルな感じです!
もっとフレンドリー明るくとかだとあまり危機感持てないので、今の冷静で淡々としたしゃべり方が一番です。
あとクリスさん、機械音が苦手で「やめてくれ」言ってますけど、目の見えない人にとって機械音のアナウンスは特に大事なんです。
諦めてください。
関係ないですが、トラックのバックするときの機械音が「バックします」がどうしても「ガッツ石松」に聞こえてしかたありません。