限界まで注いであげました
今日の「889.この世で一番大変な職業」のおまけです。
ドイツ語の言い回しって、こういう大袈裟な表現をするところが好き。
他のドイツの言い回しを知りたいひとはこちら↓
↓いい表現だと思ったひとはクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
2013年に憧れと好奇心と勢いだけで単身ドイツに飛び、現実を知り苦労しながらも何とか生き延びた末に今ではドイツ人夫とハーフの息子を持つ能天気な日本人、ぱん田ぱん太のブログです。カルチャーショック、海外生活、海外での子育て・育児、国際結婚(国際恋愛)、ドイツ語の話などが主です。
コメント
コメント一覧 (9)
ヤードグラス?でしたっけ?細長~いビールを入れるグラスをプレゼントしたい!
リンゴジュースをたっぷり入れてあげたい!
ぱん田ぱん太
が
しました
溢れてる溢れてるwwwってなっちゃう🤣
ぱん田ぱん太
が
しました
あ、ちなみに私はリンゴジュースじゃなくて、ビールを空に届くまでで( `・∀・´)ノヨロシク
【あのイケメンゴリラが添い寝してくれるフェリシモの「腕枕クッション」がリアルすぎてちょっとドキドキ】
https://isuta.jp/600520
ぱん田ぱん太
が
しました
過去記事の髪が短いフリッツくんを見て、「あの頃はこんなに小さかったのに…立派に歩けるようになっちゃって(感動)」と勝手に盛り上がってしまいました。人の子の成長は早いですね✨我が子の予習に、ブログもう一周してきます( ・`д・´)キリッ
ぱん田ぱん太
が
しました
一曲作れてしまいそうな言い回しですね!笑
ダニエルくんといい、ドイツの子供達は精神年齢が高い気がします!日本が低いのかな?(`・ω・´)
自分が小中学生の時なんて男の子達はうんちおならちんちんの三種の神器でずっと笑っていましたよ。笑
ぱん田ぱん太
が
しました
私もこの言葉使いたいです😆w
おしゃぶりの過去のお話で、クリスママが
あなたのミドルネームは恩知らずって言葉に吹きましたwwww
家で読んでて良かったと思いましたw
電車のってるときに読みたくなってぱんたさんblog読んでると笑いを堪えるのが大変なんですw
ぱん田ぱん太
が
しました
大変な事になったよーーー!!
順調に臨月迎えたと思ったら、昨日から手足口病になった…
先週、息子が罹ったヤツが移ったらしく、今私の手足口がヤバイ!
発疹だらけで激痛&かゆいーー( ; ゚Д゚)
明後日には38週を迎えるというのに…
いつ産まれてもおかしくないと言うのに…
息子が治って一安心してたらこんな事にっ
治るまで産気づかないように祈ってーー。・(ノД`)・。
ぱん田ぱん太
が
しました
突然ですがスペースシャワーTVでRAMMSTEINのradioという曲のMVを観ています。ラムシュタインまだ活動してるんだ!すげー!狂気が漂ってます。笑 AHSのあの怖い雰囲気思い出しました。
radioってラディオって発音するんですね。
以上、取り留めもない独り言でした。あー腹減った・・・(←ごはん二膳食べた人)
ぱん田ぱん太
が
しました
覚えたいので、「空まで届くほどに!!」のドイツ語を教えていただけませんかm(__)m
ぱん田ぱん太
が
しました