2019年11月16日 997おまけ.恋い焦がれたパイナップルの芯 カテゴリ : 思い出 みんな、こんばんぴーや!子供の疑問って純粋でいいですよね。そして、実際に体験してみないと納得しない頑固さがまさに子供。
2019年11月16日 997.なんで英語圏だけパイナップルって言うん? カテゴリ : フリッツ君 みんな、おはぴーや!パイナップルはドイツ語でAnanas。ヨーロッパ諸国はだいたいAnanasらしい。逆にパイナップルが異端。
2019年11月15日 996おまけ.現代っ子はテレビにも弱い カテゴリ : フリッツ君 みんな、こんばんぴーや!タッチパネル式のテレビなんてのも最近はあったりして。化学の技術やらなんやらにはついていけないわたし。
2019年11月13日 994おまけ.歯医者さんってあたりはずれ激しい? カテゴリ : 思い出 みんな、こんばんぴーや!田舎ディスってわけじゃないんです。でも、やっぱり、お医者さん関係は都会の方が技術が優れてることが多いかなぁって思った…。
2019年11月11日 992おまけ.よく言われるけど割と困るやつ カテゴリ : ドイツ生活 みんな、こんばんぴーや!この質問、めっちゃ定番なんだけど、実はけっこう困るやつ。嫌とか腹立つとかじゃなくて、単純に返事に困る!笑
2019年11月10日 991おまけ.棒状ならなんでもいい カテゴリ : フリッツ君 みんな、こんばんぴーや!子供なりに「これとこれはだいたい同じ分類に属する」って判断が出来ますよね。まあ、絵本の中の男の子を指さして「ママ!」って言ったりもするけど。
2019年11月10日 991.なんでそこ覚え間違いしたの? カテゴリ : フリッツ君 みんな、おはぴーや!なぜ子供は大人の思わぬ言葉を完コピするんでしょうか。子供なりになんか印象のある言葉だったりするんでしょうか。
2019年11月09日 990おまけ.ワイルドなトイレの行き方 カテゴリ : ドイツ生活 みんな、こんばんぴーや!わたしは飛行機の窓の外をめっちゃ見たいタイプなので、その点では窓際が好きなんですが、長時間フライトの時は通路側がいいですよね。自由におトイレ行けるもん。
2019年11月08日 989おまけ.転んでもただではパプリカ カテゴリ : フリッツ君 みんな、こんばんぴーや!食欲が旺盛なことはすばらしい。最近いろいろあって食欲無いんですが、堅あげポテト九州しょうゆ味は食べたいです。無いけど。
2019年11月06日 987.脳のいたずら カテゴリ : フリッツ君 みんな、おはぴーや!わたしは美意識が低いので、乳液とか買い忘れるし無かったら適当に別のものを使います。もうちょっとお肌を大事にしなければ…。
2019年11月05日 986.駐車線への熱いこだわり カテゴリ : ドイツ生活 みんな、おはぴーや!わたしは車の免許を持っていないので、想像の範囲でしかものを言えないのですが、線に沿って駐車するってやつ、あれはわたしは一生出来る気がしないです。
2019年11月04日 985.子供の絵本を純粋に見られない大人 カテゴリ : フリッツ君 みんな、おはぴーや!フリちゃんと一緒に絵本読んでるといろいろいらんこと考えて口走ってしまうんですが、わたしだけでしょうか。わたしがおしゃべりクソ野郎なだけでしょうか。