みんな、おはぴ~や!!
だいたいのひとが英字Tシャツって持ってると思うんだけど、その意味って改めて確認したことありますか?
わたしは無いです。ひょっとしたらやばい意味のTシャツがあるかもしれません。
絶対に確認させてね…。
ほうれん草とスプリームTシャツを作ったひとはどんなきっかけからこの言葉を選んだんだろうか。
ちなみに今日の7~8コマ目はだれか別の人に描いてもらいました。
あと、クリスはこの後無事にかっこいい日本語Tシャツをゲットしてます↓
↓変な日本語Tシャツほしいひとはクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (28)
ほうれん草Tシャツ作った人も、
もしかしたら、あまり日本語を
わかってないのかも知れないですね(^^;
字の形とか並びがかっこいい!みたいな??笑
ちなみに、実家のトイレの壁紙はアメコミ風で、
英語が得意な姉が読んだら
『彼は突然に今までパンツを履いていなかったことを
思い出した』と言う
台詞があるらしいです。(笑)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスさんここ(http://www.pandapanta.com/archives/1890114.html)から超絶進化?!!
と思いましたが、うーんうーん、どなたが描いたんでしょう。
Uさん、ひろ介さん、ワニシックスさんともタッチが違うような……
……退屈健先生かな?
ぱん田ぱん太
が
しました
よくチャイニーズ系の方が着てらっしゃるのを見かけるので、そっちの方のブランドなのかと思ってました😂
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスさんではないのはたしかなきが(¨;)←失礼しました💦(__)
英語表記のTシャツの意味調べたことないです(¨;)そういわれたら、気になってきましたww
ぱん田ぱん太
が
しました
よく日本でも「merci」とかあるあるですよね。
ドイツ語のは日本ではあまりないので
ドイツに行ったら欲しくて多分買っちゃいそうですww
ヴィレバンでDankeって書かれたバッグ見て
ついこないだ買っちゃった。。。^_^
コマの絵よwww
ぱん田ぱん太
が
しました
英語Tの意味を考えるようになってから
「え、これ日本語Tにしたら●●って書いてあるってことやろ?恥ずかしくない?ダサくない?」って思うようになっちゃって、英語T一切買わなくなりましたw
ぱん田ぱん太
が
しました
見た目の綺麗さとか、形が好きって言う人いますよね!
日本人が、キラキラネームを付ける時の漢字で字面で選ぶ事も気持ちの発端は同じなのかなと思ってみています。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
売る側も買う側も日本語に詳しくないカオスな現象www
ぱん田ぱん太
が
しました
芸人さんの話なんでネタの可能性もありますが、
胸に台所ってタトゥー入れた人が居たらしく、
今度はもっと長いのを入れるって言ってたら
読書感想文だったって話でしたw
僕らは見慣れちゃってるけど、字の形がカッコいいとか
カワイイとかは分からないですね(; ・`д・´)
ぱん田ぱん太
が
しました
私も昔『すごく嬉しい』と書いてある日本語Tをタトゥー満載でピアスあきまくりのスキンヘッドのお兄さんが着ていたのを見たことがあります!あまりの衝撃にその時のことを鮮明に覚えています!笑
日本語Tをかっこよく着こなせる人っているんですかね?いたらぜひ見てみたい(゚ω゚)
ぱん田ぱん太
が
しました
前に外国人が着てるの服に
私は便器
って書いてましたwww
後、うちの義弟が
「フランスでこんなの見付けた!笑」と
言って買ってきた服に
必ずぶん殴る
って書いてました。笑
物騒!(Д)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんてゃさんやみなさんならどんなデザインにするんでしょう?
7コマ目…ぴ~やさんの絵に見えますが、8コマ目が…どなたの絵だったか思い出せない…よく目にする絵柄なのにぃ…!(涙)
ぱん田ぱん太
が
しました
タイにもいーーーっぱいあります、それ系のTシャツ笑
1番びっくりしたのは、体がちょーーーっと太ましい女の子が「I'm Fat」って書かれたTシャツを着てた事です。
ティーンエージャーな感じだったし、意味分からずに着てたらかわいそうだなと思った事があります。
ぱん田ぱん太
が
しました
誰?!www
ロゴのデザインもなかなかで欲しかったんですが、着ていたのはもちろん知らない男の人だったので話しかけられなかったー!
逆にホストファミリーのおじいちゃんに「ウケるー!w」みたいな感じで笑われたのは「foot boot」って書いてあるパーカー。
辞書で調べたら「ブーブーいう」っていう意味でした。確か。
ぱん田ぱん太
が
しました
日本語Tシャツだけはちゃんとしたのを選んであげないとですね笑
でもそんなものあるのか・・・?
ぱん田ぱん太
が
しました
昔、鉄道系の仕事をしていた時に観光客の方と接する機会が多かったのですが、「お役所仕事」って書かれたTシャツを着ていた方がおられたのを思い出しましたww
当時は「笑っちゃダメだ!」と思いめちゃくちゃ真顔で接客しました…耐えれました…愛想は失いました…
きっと彼は市役所の職員さんだったんかな〜〜と勝手に思ってますwww
ぱん田ぱん太
が
しました
見た目がcoolだぜ!ってだけで選ぶので、日本人としては面白かったり嬉しかったりですよね。
ぱん田ぱん太
が
しました
昔アメリカに行った時、コカコーラのTシャツを着ていた高校生を見ましたが、ロゴが「さわやかテイスティ、コカコーラ」と日本語で書かれてました!!
英語シャツがかっこいいと同じで、日本語だからかっこいいってことかもしれませんね、
ぱん田ぱん太
が
しました
一つ気になったのが左腕にでっかく『破戒僧』…
意味を知っているのか少し心配になってしまいました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ってTシャツを米ドラマ CHUCK のキャラが着ていて度肝抜かれたことがあります…
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
台湾に移住したての日本人はみんな疑問に思うはずです。
なんであのよくわからん日本語の服がこんなに高いんだと…。
ぱん田ぱん太
が
しました
あぁ~ビックリした~(>_<)
なんか途中からいきなり画風が変わって、パンちゃんどうしたの???
何かに目覚めたの???って、心配になったよ(苦笑)
違う方の絵だったんですね!
あぁ~良かったわ~
ぱん田ぱん太
が
しました