みんな、こんばんぴ~や!!
タトゥースタジオって東京とかにはよくあるらしいですね。
今後、日本もタトゥーがファッションの一つになっていったりするのかな。
どきっとする名前…。
今日の「916.ドイツで見かけた日本語Tシャツ」のおまけです。
「日本のヤクザはタトゥーをいれてる」っていうのは結構ドイツでも認知されてて、そこからこのネーミングになったんだろうけど、日本人的にはちょっとアレな名前www
当然というか、お店をやっているのは普通に日本人じゃなくドイツ人でした。
クリスとタトゥーのお話はこちら↓
↓ヤクザインクに行ってみたいひとはクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (5)
インパクト大ですねー
そもそもは日本でも粋なものだったのに、歴史が変な方向に持って行ってしまったから残念。
ぱん田ぱん太
が
しました
日本人には居ないですねw
モンモンインクとかにすればちょっとカワイイ?(; ・`д・´)
ぱん田ぱん太
が
しました
私がだいすきな海外アーティストの方もいっーぱいタトゥーしてるから、すきなのに、腕はみれないー😭ってなって大変ですw
ぱん田ぱん太
が
しました
もう一つは犯した罪の度合いが彫物によりランク分けされ、軽微なものから殺人犯までというわけですね。
とはいえ、難しいでしょうな。少し前に銭湯で、入浴に関して海外の人は入墨OK、日本人はダメとあり物議になりましたからな。
ぱん田ぱん太
が
しました
和彫りが得意なお店なのでしょうか.....!!笑
ぱん田ぱん太
が
しました