みんな、こんばんぴーや!
蚊にも種類とかあるんですね。
いや、当たり前だけど、そんなに興味なくて…。

日本限定?ではないと思うんだけど、少なくともドイツでは見かけない。いや、いるのかもしれないけど。
今日の「969.日本は蚊ですらも」のおまけです。
ドイツの蚊は、茶色っぽい?気がします。
わたしはあの日本の蚊のしましま模様にこう…本能を攻撃されるような嫌悪感を覚えるので、ドイツの蚊のほうがまし。
蚊が出現したときにつかえるドイツ語はこちら↓
↓とにかく蚊がきらいなひとはクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
蚊にも種類とかあるんですね。
いや、当たり前だけど、そんなに興味なくて…。

日本限定?ではないと思うんだけど、少なくともドイツでは見かけない。いや、いるのかもしれないけど。
今日の「969.日本は蚊ですらも」のおまけです。
ドイツの蚊は、茶色っぽい?気がします。
わたしはあの日本の蚊のしましま模様にこう…本能を攻撃されるような嫌悪感を覚えるので、ドイツの蚊のほうがまし。
蚊が出現したときにつかえるドイツ語はこちら↓
↓とにかく蚊がきらいなひとはクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (8)
ヒトスジシマ蚊ですかね。これ、世界的にみても
「めっちゃ痒い!」
らしいですね。
イタリアに行った時に沢山蚊がいるのに特に白人の方々は気にせず喰われてたのですが、遠目で見ても手で払う仕草してる人がいるなーと思ったらほぼ日本人の方でした。
あちらの蚊はあまり痒く無いし治るのが早いようです。でも!刺されたくないですよね!!!フリちゃんの事もありますし!
ぱん田ぱん太
が
しました
網戸ないから今年はたくさん刺さされたよー
ぱん田ぱん太
が
しました
熊本の知人宅庭あたりには、シマシマかつでかいのばかりいて羽音も凄いし痒さもハンパないw
シマシマの憎い奴と呼んでます。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
虫は大っ嫌いで視界に入るのも嫌ですが、好奇心が勝ってドイツの蚊をネットで検索しましたが、茶色でなかなか不気味ですね…!
でかい羽音で部屋中飛び回るだなんて…ひいい!怖い…!!
以前の記事でフリッツくんが刺された話を見ましたが、そちらの蚊は毒性が強いのですね!
ぱん田ぱん太
が
しました
殺した後に模様を確認して、シマシマのやつだと、レベル高い敵に勝った気がして心の中でドヤります。
でも血を吸ったあとだと、「遅かったか……」と敗北感に打ちひしがれます…
マジで戦ですよね。。
ぱん田ぱん太
が
しました
人の血を吸うだけではあきたらず、かゆみと腫れ、ときたま病気までもたらすとは不届き千万。血を分けてもらってるんだから、蚊の諸君には感謝の意を示してもらいたい。
大きい茶色は普通に怖そうです。叩ける自信がない……。
ぱん田ぱん太
が
しました
茶色い蚊、6番の人が書いてるように、たまにいる〜!
シマシマと、茶色、どっちが痒いとかあんまり気にしてなかったけど、何となくシマシマの方が痒さが酷かった気がした!!
刺されてもあんまり痒くないのがいいな…
でも最近は、私の血よりも美味しい子供が一緒だから、殆ど刺されなくなった(笑)
だからこそ、刺されそうになったら、必死に払ったり、叩いて殺してしまう…
蚊達も生きるのに必死なのにね。申し訳ない。
ぱん田ぱん太
が
しました