みんな、おはぴーや!
世間では割と普通に受け入れられてるけど、受け付けられない少数派のものってないですか?
きっと分かってくれるひとがいる…はず??


この恐怖わかるひといる??
なんか漫画だけだと分かりにくいかな…?
動物のキャラクターたちが人間のように存在し、扱われ、振舞ってる世界観はぜんぜんアリなんですよ。
でもそこに人間も登場して、なぜかその動物たちのキャラクターが人間の子供たちと同じように扱われ、人間の子供たちは存在しない(登場しない)っていうめっちゃピンポイントな世界観が死ぬほど苦手っていうか怖いんだけどわかるひといますか?
なぜこんな怖いのかは自分でもわかんない…!笑
あと、わたしは海外の動物のキャラクターのアニメ見たら全部ディズニー?って思うくらいの超にわかなんだけど、この作品はぜんぜんディズニーと関係無いんですね。
「ルーニー・テューンズ」っていうアニメシリーズみたい!
で、この絵本は、そのルーニー・テューンズのキャラクターたちがみんな赤ちゃんっていう設定でした。
わたしはディズニーよりジブリ派なのだ↓
世間では割と普通に受け入れられてるけど、受け付けられない少数派のものってないですか?
きっと分かってくれるひとがいる…はず??


この恐怖わかるひといる??
なんか漫画だけだと分かりにくいかな…?
動物のキャラクターたちが人間のように存在し、扱われ、振舞ってる世界観はぜんぜんアリなんですよ。
でもそこに人間も登場して、なぜかその動物たちのキャラクターが人間の子供たちと同じように扱われ、人間の子供たちは存在しない(登場しない)っていうめっちゃピンポイントな世界観が死ぬほど苦手っていうか怖いんだけどわかるひといますか?
なぜこんな怖いのかは自分でもわかんない…!笑
あと、わたしは海外の動物のキャラクターのアニメ見たら全部ディズニー?って思うくらいの超にわかなんだけど、この作品はぜんぜんディズニーと関係無いんですね。
「ルーニー・テューンズ」っていうアニメシリーズみたい!
で、この絵本は、そのルーニー・テューンズのキャラクターたちがみんな赤ちゃんっていう設定でした。
わたしはディズニーよりジブリ派なのだ↓
↓恐怖がわかるひとはクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (10)
中盤以降はレギュラーか準レギュ以外は人型が占めましたな。
ぱん田ぱん太
が
しました
確かに、本当はぬいぐるみや動物に囲まれたおばあさんの妄想の世界かも……と思えて怖いかもしれないです💦
マペットベビーズっていう、カーミットをはじめとしたセサミストリートのキャラクター達が子ども化してるアニメがあるんですが、おそらくこれもぱん太さん苦手な世界観……。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
肌色が多くしてしまうと子供が個々に認識しづらいそうです。
子供が絵本で楽しむためにも必要なことかもしれません。
ぱん田ぱん太
が
しました
いまだにキャラクターはちらほら見るけど今の若い子なんか絶対知らんやろなぁ(と言いつつ自分も大してわからない)
ぱん田ぱん太
が
しました
私は幼少期にミュージカルのアニメ(ディズニーとか)が苦手でした。急にハモり出したけどいつ練習した?って気になって仕方なかったー‼️
一人で歌ってたりライオンキングみたいに動物のみなら気にならなかったからこれも変な感覚なのかな〜🤔
ぱん田ぱん太
が
しました
トーマスとか、車掌乗ってるはずなのに機関車のいいなりで明らかにやべー事故とか見過ごすし、大人がクソすぎて人間どうなってんの?ってなる。
パウパトロールも子供と子犬が優秀で、市長さえヤバい。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました