※多くのぱん友さんが心配してくれている離婚について、とりあえず一番最初の経緯を描きます。
※なるべく自分が悪かった部分も正直に描くつもりだけど、あくまでわたし視点です。もしあちらだけが悪いように見えたらそれは間違いです。
※しばらくネガティブな話になります。ごめんなさい。(でもなるべくポジティブ?に描きたいです)


仕事を辞めたからこそ、出産にもずーっと付き添ってくれて、産後も助けてくれました。
このことは今でも感謝してるし、いい思い出です。
出産レポでのクリスの活躍と愛は本物でした。よかったら見てね↓
これまでのお話↓
「1000.ドイツの国際離婚と親権① 離婚を決める前の生活」
前回のお話↓
「1000続き.ドイツの国際離婚と親権② 離婚を決める前の生活」

次回のお話↓
「1001続き.ドイツの国際離婚と親権④ 離婚を決める前の生活」

↓いい子の新生児だったフリちゃんに応援のクリックよかったらお願いします!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
※なるべく自分が悪かった部分も正直に描くつもりだけど、あくまでわたし視点です。もしあちらだけが悪いように見えたらそれは間違いです。
※しばらくネガティブな話になります。ごめんなさい。(でもなるべくポジティブ?に描きたいです)


仕事を辞めたからこそ、出産にもずーっと付き添ってくれて、産後も助けてくれました。
このことは今でも感謝してるし、いい思い出です。
出産レポでのクリスの活躍と愛は本物でした。よかったら見てね↓
これまでのお話↓
「1000.ドイツの国際離婚と親権① 離婚を決める前の生活」
前回のお話↓
「1000続き.ドイツの国際離婚と親権② 離婚を決める前の生活」

次回のお話↓
「1001続き.ドイツの国際離婚と親権④ 離婚を決める前の生活」

↓いい子の新生児だったフリちゃんに応援のクリックよかったらお願いします!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (64)
あげくの果てに毎日の飲酒と生活リズムまで崩したら、それはもう完全に楽な方に逃げてますね💦
それで離婚の際ぱんちゃんに暴言吐きまくるナンテ😱😰😭
ぱん田ぱん太
が
しました
あの話は一体……
ぱん田ぱん太
が
しました
逆にその状態で能天気に過ごされたら、私なら腹が立ちそう。
プレッシャーを感じるってことは、それだけ責任を感じてくれてたのによくない方向にいっちゃったんですね。
ぱん田ぱん太
が
しました
ニートだったころの私と同じ生活やん!
妻子持ちの行動ではない
ぱん田ぱん太
が
しました
トップページのクリスさん居なくなってびっくり( ゚д゚)
ぱん田ぱん太
が
しました
これからも楽しみ読みます!
今は日本なんですかね?!関西方面かな??
小さめのお母さんとハーフの子見かけたらニヤって心の中でファンです!ってすることにします。
応援してます!
ぱん田ぱん太
が
しました
新生児期のお世話とお仕事と家事を産褥期のぱん太さんお一人でこなしていたのですね。
気が狂いそうな状況を頑張られて本当にすごいです(;; )
クリスさんは起床17時から7時までの起きてる時間は何をしてたのでしょうか?(描かれる予定でしたらすみません)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん太さんのツッコミもキレッキレ🤣✨
そしてクリスやママの活躍も思い出して、家族って難しいなと改めて痛感…。
ぱん太さんが限界に追い込まれるまでなかなか離婚に踏み切れなかったのもなんだか納得です。
しかし無職だけならまだしも、病んだアル中の闇は深いですからね。
フリちゃんの安全と安心のために離婚を決意したぱん太さん、立派です!✨
ぱん田ぱん太
が
しました
前と話が違いますね??自分の悪かたとこも正直に書くんじゃなかったんですか~?
ぱん田ぱん太
が
しました
大変でしたね、うん
ぱん田ぱん太
が
しました
ひどすぎる….
ぱん田ぱん太
が
しました
はた目はだらけているようにしか見えなくても内心色々な葛藤や不安があるのはよく聞く話です。
だからといって何でも許されるわけではありませんが……
ぱんたさん、お辛かったでしょうに読者のことを考えて漫画にしてくれてありがとうごございます。
また色々なコメントが来るかと思いますが、ぱんたさんには味方がたくさんいますからね!
ぱん田ぱん太
が
しました
分かるけど、それでお酒に逃げるのは違うよなぁと( ´・ω・`)
フリちゃんと同い年のムスッ子のいる私には、パン太さんの当時の状況が自分と重なって胸がギュッとなりますよ…
頑張ってたねぇパン太さん(>_<)頭ナデナデして上げたいわ。
今も無理はせず、気晴らし・心の整理程度にブログ書いてくれたらと思います。
気持ちが逃げる場所があるのって大事!
私も2次元に何度も助けてもらったよw
ぱん田ぱん太
が
しました
なんて可愛いの……♡♡
ぱん田ぱん太
が
しました
私の夫も、私が育児休暇から復帰直前に仕事に行けない状態になってしまってぱん太さんと少し似た状況だったんだなと知りました。ただ、ぱん太さんの方が長く、かなり厳しい状況でしたね。
そんな中でもブログ更新を欠かさず、育児もして、前向きに頑張っているぱん太さんを尊敬します。
これからも好きなようにブログ描いてくださいね。内緒にするのも自由ですよ。忙しくてあまりコメントは出来ないけど、応援しています。
ぱん田ぱん太
が
しました
「社会的に男であるプレッシャー」が今、見直されてきてるみたいですね。男らしくあれと望まれる重圧が無ければ、もっと優しく穏やかに生きることが出来たかもしれない男性は多いのかもしれません・・・。だからといって家族に辛くあたることだけは間違っているのですが。
自分が辛いことが、自分ではない誰かを攻撃しても「正しい」理由にはならないのです。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
私の叔父がアルコール依存症でした。勉強が好きで進学を希望していましたが、兄妹が多く優しい叔父は進学を諦めて理髪師になりました。薬剤師で真面目な女性と結婚しましたが、進学の夢を引きずり続けた叔父は、お酒に溺れ、仕事も辞め、お嫁さんにも暴力をふるうようになり。。離婚後もお酒を断つことができず、50代前半で亡くなりました。
真面目で温厚な人にとって、手っ取り早い現実逃避なのかもしれませんが、お酒は人生を狂わせます。お酒に逃げたら駄目!絶対!
ぱん田ぱん太
が
しました
日光当たらんとアカーン!💦
ブログのクリスさんの愛情は私も本物だったと思ってます。
あれが本物だっただけに、裏で2人ともこんなに苦しんでた事が悲しい。
悲しいけど、知ることが出来て良かったです。
ぱん田ぱん太
が
しました
読み進めていくうちにぱん太さんずっと大変な思いをされてたんだなと思いました。
同時にぱん太さんの強さとプロ意識にすごいと思いました。だってブログずっとおもしろかったんだもの。プライベートでいろんな事があってもコンスタントに記事を書いてクオリティも落ちていません。これってなかなかできない事だと思います。
ドイツ行きから今回の事まで自分で決めて自分で行動するぱん太さん、かっこいいです。そういう所が好きなのです。
あと、時々アップされるぱん太さんとフリちゃんの写真とか音声とかとても新鮮です。
かわいくて楽しい様子が伝わってきて癒されます。
ぱん太さんのブログ、これからも読み続けたいです。
お身体大切になさって下さい。応援してます。
ぱん田ぱん太
が
しました
「 コメント欄への 書き込みだから 、身バレしないから 、イヤな感じの書きかたもする 」 みたいなかたも 数名いるみたいですが 、 今は その人の書き込んだ ID(?) とか そんなので 、その人の住所の番地(?) まで わかるくらいらしいので 、 「 身バレしない と思い込んでゆえの 」 、 感じ悪い 書き込み 、でしたら 、 やめておいたほうがいいかと思います 。
「 コメント欄 」 なので 、 ぱん太さん本人だけじゃなくて 、 他の 大勢のかた達も 読まれるので 、 読んだ人達が イヤな気持ちになるような わざとイヤな感じの 書き込みをされるのは 、考えたほうがいいかと思います 。 ( 普通の 書き込みをされるかた達は 、何も 気にせず 普通の 書き込みをされたらいいと思います ) 。
ぱん太さんも 、 「 わざとあんまり ひどい 書きかたをしてくるような人 」 のは 、 最初から 載せないようにしたほうがいいかと思います 。
ぱん田ぱん太
が
しました
きっと、世の中の離婚調停中の方や子持ちで離婚を切り出したい人、国際結婚で悩んでいる人々の背中を押してくれることでしょう。
もし、コメント欄に不快な事が書いてあれば、この期間だけ次回からコメント欄閉じても良いんですよ(^^)ぱん太さんの思い通りにして下さい。ついて行きます♡
ぱん田ぱん太
が
しました
出産の話はめっちゃ感動した(;´༎ຶД༎ຶ`)
そのあとさらに落ちたんだ。
優しくていい人こそ、そういうプレッシャーに勝てないって言うよ( ;∀;)
あたしの兄ちゃんもそだし。
なにかの機会があればまた違ったんだろうけど
頑張って欲しかった。
いいパパになれよォ!!!!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
私のほうは2人目をぱんたさんより少し早く出産してましたが、同時期の出産だったので、クリスさんが協力的で当時は本当に羨ましかったです。
私の主人も協力してくれましたがクリスさんほどではなかったので。
でも、実際はこんな辛いことを抱えていらっしゃったんですね。でもとても前向きにがんばられてたんですね。うまく言葉に言い表せません。でもぱんたさんが頑張った分幸せでありますように。
ぱん田ぱん太
が
しました
肩上げポテト吸収醤油(なんだこの変換)と神戸ショコラ(最近ハマってる)と毎年年末に七輪を使って作る豆きんとん、食べにおいでーーー
2歳児育児(フリちゃんとうちの長男2ヶ月違い)の面白さを語ろう〜😆✨
ぱん田ぱん太
が
しました
大変な時に水をさしてはいけないと、コメントは控えていました。今も大変でしょうけど、心の整理として経緯を描いてくださり、ありがとうございます。
妊娠中、出産後って、いくら手のかからない子でもそうとうしんどいですよね。命かけて産んで、体も精神もガタガタですし。一人目だから手探りで、命預かってるから神経すり減らして育児な訳ですし。
そんな中で病気とはいえ、夫にも人一倍気づかわなきゃならないって、仲良くしててもパン太さん辛かっただろうし、自分が思ってる以上に頑張ってたと思います(私だったらキレてるかも(笑))
今は少しでも落ち着いてるようで安心しました。更新は途絶えても大丈夫です。自分と、フリッツくんを第一にしてくださいね。
家族が笑ってすごせますように…。
ぱん田ぱん太
が
しました
この先の展開を待たずに今の状況だけなら、それは旦那さんいなくて大丈夫(というかいない方が楽)と考えちゃいますね…。
ぱん田ぱん太
が
しました
ですから コメント欄に書き込みされるかた達 、 「 わざとの悪意で あんまり ひどいことを書く 」 ような人が いたら 、ぱん太さんが 「 こんな こと 書かれるんだったら 、もう 続き 書きたくない 」 と 思われるかもしれませんので 、 書き込みは 思いやりをもって 書くようにしませんか? ( えらそうな 書きかたで すみません ) 。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
いくら、ふりちゃんがよくねてくれる赤ちゃんだっとしても、新生児って大変ですよね?!
育児って、甘くないですよね?!(涙) そんな時期なのに、働いてもいないのに、朝寝て夕方起きるとは精神的に病もっていてもおかしいですよね。
ちがうほうに、ちがうほうに、むかっていってるクリスさん... 。
ぱん田ぱん太
が
しました
じっくりゆっくり続き待機してます😌
ぱん田ぱん太
が
しました
しばらくコメントしていない間、Twitterもみていたので、また出てくるタイミングをまた逃していました…。これからの投稿もしっかり見届けて、また日常のお話の投稿も楽しみにしていますね。ぱん太さんとフリちゃんの幸せをなによりも願ってます!!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
コメント欄ですが 、 「 承認制 」 とはいえ 、普通のコメントもあれば 、 ぱん太さんの心を わざと傷つけたり 、 悪意で ひどいことを書いてくるような人も いるかもしれません 。
そして 、「 こんな風に 書かれるんだったら 、もう続き 書きたくない 」 と ( ぱん太さん自身が ) 思われるかもしれません 。
それくらいだったら 、「 今回の件を 書いている さいちゅうは 、このブログの コメント欄は なくしておく 」 ということも ありかもしれません 。
ぱん田ぱん太
が
しました
動き出すと可愛いですが、自分の時間は激減しました。ぱん太さんもワンオペだと、ブログの時間捻出するの大変になっていくんじゃないかなぁ…
ぱん田ぱん太
が
しました
これはあくまでぱんたさん側からの意見であり、クリスさん側の意見では異なる部分もあるでしょうね、離婚に至る理由はどちらか一方が正しい、ということはないのだと思います。
いずれにしてもこうなってしまった以上、こどもに悪影響がなるべく少なく済むようにすることが両親の義務だと思います。
息子さんがちゃんと両親から愛情を受けて育てられるようお二人の間でしっかりと話し合ってほしいと切に願います。
ぱん田ぱん太
が
しました
続きとても気になります!
ぱん田ぱん太
が
しました
新しいおうちに新生活のペース、ゆっくり作っていってくださいね。
ぱんたさんのブログで見るとついつい面白く読み進めてしまいますが、ぱんたさんの気持ちを第一に、その時の気持ちをストレートに吐き出して下さいね。
わざと面白く描く必要は無いので!
あと、失礼な発言かもしれないですが、クリスさんからしたら今全てを失ってしまった状況で、自暴自棄にぱんたさん達に責任転嫁してこないか心配です。。
身の周りにも充分注意して新生活を送ってくださいね。
ぱんたさんとフリッツ君の新生活に幸せなことがたくさんありますように!
ぱん田ぱん太
が
しました
フリちゃんと近い子供がいます。旦那さんも子供が生まれたプレッシャーで鬱再発し仕事行けなくなりました。私自身の気持ちのしんどさや、同じ家で家族と過ごしているのに消えない孤独感を思い出して、クリスさんも辛いだろうけどぱんたさんも辛かっただろうな、と。
本当に本当にお疲れ様です。
辛い状況がまだ続いてるのか、もうすっきりされたのか分かりませんが、どうか無理なさらずに。
ブログ楽しみにしてます。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました