みんな、こんばんぴーや!
お星さま神を描きながら、星のカービィを思い出しました。
てぃりりりりりりり…って効果音が脳内再生される。

クリックでオリジナルサイズになるので見てみてね
↓天体観測してた時にわたしが見たやべーもの
前までのページ↓
「1009.フリちゃんのよるのおさんぽ①」
「1009.フリちゃんのよるのおさんぽ②」
「1016.フリちゃんのよるのおさんぽ③」
「1016.フリちゃんのよるのおさんぽ④」
「1023.フリちゃんのよるのおさんぽ⑤」
「1023.フリちゃんのよるのおさんぽ⑥」
「1030.フリちゃんのよるのおさんぽ⑦」
「1030.フリちゃんのよるのおさんぽ⑧」
「1037.フリちゃんのよるのおさんぽ⑨」
「1037.フリちゃんのよるのおさんぽ⑩」
「1044.フリちゃんのよるのおさんぽ⑪」
次のページ↓
「1051.フリちゃんのよるのおさんぽ⑬」
~

ぱんてゃ飯テロレシピ紹介シリーズ第十一弾

~

~Rote Bete-Linsen-Salat(ローテベーテリンゼンザラート/赤ビーツとレンズ豆サラダ)~
瓶詰めの赤ビーツ 400g
缶詰のレンズ豆 200g
青ねぎ 4本
パセリ 少々
コンソメ 小さじ1
マスタード 小さじ1
りんご酢 大さじ3
オリーブオイル 大さじ4
カレーパウダー 小さじ1
クミン(あれば) 小さじ1
はちみつ 大さじ1
塩こしょう 少々
①レンズ豆にオリーブオイル大さじ1、クミン、カレーパウダー、コンソメを入れてよく混ぜる(缶詰じゃなく生のレンズ豆の場合はここに水350mlを入れて柔らかくなるまで煮る)

②ビーツとねぎを細かく刻んでバジルも入れる。

③マスタード、はちみつ、酢、塩こしょう、オリーブオイル大さじ3でドレッシングを作り、全部混ぜる。
写真はレシピの半量で作ったものだよ!
レシピには細かく刻むって書いてあるけど、わたしは赤ビーツは大きい方がいいから輪切りのまま💛
カレー風味ですっごくおいしいよ!!
あと、わたしは辛いの好きじゃないからマスタードは甘いやつ↓を使ってるけど

自分の好みで調節してねー!!
↓お星さま神に応援のクリックよかったらお願いします!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
お星さま神を描きながら、星のカービィを思い出しました。
てぃりりりりりりり…って効果音が脳内再生される。

クリックでオリジナルサイズになるので見てみてね
↓天体観測してた時にわたしが見たやべーもの
前までのページ↓
「1009.フリちゃんのよるのおさんぽ①」
「1009.フリちゃんのよるのおさんぽ②」
「1016.フリちゃんのよるのおさんぽ③」
「1016.フリちゃんのよるのおさんぽ④」
「1023.フリちゃんのよるのおさんぽ⑤」
「1023.フリちゃんのよるのおさんぽ⑥」
「1030.フリちゃんのよるのおさんぽ⑦」
「1030.フリちゃんのよるのおさんぽ⑧」
「1037.フリちゃんのよるのおさんぽ⑨」
「1037.フリちゃんのよるのおさんぽ⑩」
「1044.フリちゃんのよるのおさんぽ⑪」
次のページ↓
「1051.フリちゃんのよるのおさんぽ⑬」
~







~Rote Bete-Linsen-Salat(ローテベーテリンゼンザラート/赤ビーツとレンズ豆サラダ)~
瓶詰めの赤ビーツ 400g
缶詰のレンズ豆 200g
青ねぎ 4本
パセリ 少々
コンソメ 小さじ1
マスタード 小さじ1
りんご酢 大さじ3
オリーブオイル 大さじ4
カレーパウダー 小さじ1
クミン(あれば) 小さじ1
はちみつ 大さじ1
塩こしょう 少々
①レンズ豆にオリーブオイル大さじ1、クミン、カレーパウダー、コンソメを入れてよく混ぜる(缶詰じゃなく生のレンズ豆の場合はここに水350mlを入れて柔らかくなるまで煮る)

②ビーツとねぎを細かく刻んでバジルも入れる。

③マスタード、はちみつ、酢、塩こしょう、オリーブオイル大さじ3でドレッシングを作り、全部混ぜる。
写真はレシピの半量で作ったものだよ!
レシピには細かく刻むって書いてあるけど、わたしは赤ビーツは大きい方がいいから輪切りのまま💛
カレー風味ですっごくおいしいよ!!
あと、わたしは辛いの好きじゃないからマスタードは甘いやつ↓を使ってるけど

自分の好みで調節してねー!!
↓お星さま神に応援のクリックよかったらお願いします!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (5)
実家の畑で採れたビーツを去年から自宅の冷蔵庫で持て余してたんです😆‼️
自宅帰ってまだビーツが生きてたら作ってみる〜!!
ぱん田ぱん太
が
しました
あと少しで正月休みが終わってしまう!
メンタルが少々ヘラってきました。
カービィのキラキラ音いいですよね。
仕事のない世界に連れて行って欲しい。
ことしも楽しく、より沢山の人に
見てもらえますように!
ぱん田ぱん太
が
しました
実は今、生後7ヶ月の息子の離乳食を進めているのですが初めて食べさせるのにオススメのヨーグルトなどもしありましたら教えていただけると幸いです(ToT)
日本だと無糖の生乳100%のヨーグルトを選ぼうという情報が多いのですが、今日REWEのヨーグルトコーナーで30分ほどグーグル翻訳と格闘しながら探したところ意外と砂糖やお塩が入っているヨーグルトが多く(;´Д`)
是非先輩ママのおすすめを教えていただけると幸いです!
絵日記も続きを楽しみにしています★★
そしてお雑煮食べたい…
ぱん田ぱん太
が
しました