みんな、こんばんぴーや!
ゲストを登場させてみました。
どこかは一目瞭然…かな?

クリックでオリジナルサイズになるので見てみてね
↓お薬といえばこんな怖いお話
前までのページ↓
「1009.フリちゃんのよるのおさんぽ①」
「1009.フリちゃんのよるのおさんぽ②」
「1016.フリちゃんのよるのおさんぽ③」
「1016.フリちゃんのよるのおさんぽ④」
「1023.フリちゃんのよるのおさんぽ⑤」
「1023.フリちゃんのよるのおさんぽ⑥」
「1030.フリちゃんのよるのおさんぽ⑦」
「1030.フリちゃんのよるのおさんぽ⑧」
「1037.フリちゃんのよるのおさんぽ⑨」
「1037.フリちゃんのよるのおさんぽ⑩」
「1044.フリちゃんのよるのおさんぽ⑪」
「1044.フリちゃんのよるのおさんぽ⑫」
「1051.フリちゃんのよるのおさんぽ⑬」
「1051.フリちゃんのよるのおさんぽ⑭」
「1058.フリちゃんのよるのおさんぽ⑮」
「1058.フリちゃんのよるのおさんぽ⑯」
「1065.フリちゃんのよるのおさんぽ⑰」
次のページ↓
「1072.フリちゃんのよるのおさんぽ⑲」
~

ぱんてゃ飯テロレシピ紹介シリーズ第十七弾

~

~Wurstsalat(ヴルストザラート/ソーセージサラダ)~
ソーセージ(出来れば子牛肉) 600g
玉ねぎ 1個
酢漬けのきゅうり 4本
中くらいのトマト 4個
酢漬けの赤パプリカ 1本
エメンタールチーズ 300g
酢(ワインビネガーだとよりいい) 大さじ6
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1/2
中辛のマスタード 小さじ1
こしょう 小さじ1
油 大さじ6
水 120ml
チャイブ(あれば) 1束
①エメンタールチーズ、ソーセージは皮を剥いて細切り、玉ねぎは薄い輪切りにして辛味が飛ぶよう少し洗う。酢漬けのきゅうりと酢漬けのパプリカは水気を切ってみじん切り、トマトは洗って8等分にする。

②チャイブ以外の合わせておいた調味料に食材を入れよく混ぜ、冷蔵庫で1時間以上冷やす。食べる時にチャイブをかける。
ドイツ料理の定番、ソーセージサラダ!!
レシピには酢漬けのきゅうり&パプリカとあるけど、わたしは酸っぱいのあんまり好きじゃないから普通のきゅうり&パプリカを使って、マスタードも甘いのにしてるよ!
レシピによってはお砂糖とか一切使わなくてかなり酸っぱかったりするんだけど、わたしはこれくらいのが好き!酸っぱいの好きなひとはお砂糖を減らすとか無しにしてみるとか、かなり酸っぱいタイプの酢漬けを選ぶとか、酢漬けの汁を追加で入れてみるとか、いろいろアレンジしてみてね!!
↓きよかちゃんに応援のクリックよかったらお願いします!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
ゲストを登場させてみました。
どこかは一目瞭然…かな?

クリックでオリジナルサイズになるので見てみてね
↓お薬といえばこんな怖いお話
前までのページ↓
「1009.フリちゃんのよるのおさんぽ①」
「1009.フリちゃんのよるのおさんぽ②」
「1016.フリちゃんのよるのおさんぽ③」
「1016.フリちゃんのよるのおさんぽ④」
「1023.フリちゃんのよるのおさんぽ⑤」
「1023.フリちゃんのよるのおさんぽ⑥」
「1030.フリちゃんのよるのおさんぽ⑦」
「1030.フリちゃんのよるのおさんぽ⑧」
「1037.フリちゃんのよるのおさんぽ⑨」
「1037.フリちゃんのよるのおさんぽ⑩」
「1044.フリちゃんのよるのおさんぽ⑪」
「1044.フリちゃんのよるのおさんぽ⑫」
「1051.フリちゃんのよるのおさんぽ⑬」
「1051.フリちゃんのよるのおさんぽ⑭」
「1058.フリちゃんのよるのおさんぽ⑮」
「1058.フリちゃんのよるのおさんぽ⑯」
「1065.フリちゃんのよるのおさんぽ⑰」
次のページ↓
「1072.フリちゃんのよるのおさんぽ⑲」
~







~Wurstsalat(ヴルストザラート/ソーセージサラダ)~
ソーセージ(出来れば子牛肉) 600g
玉ねぎ 1個
酢漬けのきゅうり 4本
中くらいのトマト 4個
酢漬けの赤パプリカ 1本
エメンタールチーズ 300g
酢(ワインビネガーだとよりいい) 大さじ6
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1/2
中辛のマスタード 小さじ1
こしょう 小さじ1
油 大さじ6
水 120ml
チャイブ(あれば) 1束
①エメンタールチーズ、ソーセージは皮を剥いて細切り、玉ねぎは薄い輪切りにして辛味が飛ぶよう少し洗う。酢漬けのきゅうりと酢漬けのパプリカは水気を切ってみじん切り、トマトは洗って8等分にする。

②チャイブ以外の合わせておいた調味料に食材を入れよく混ぜ、冷蔵庫で1時間以上冷やす。食べる時にチャイブをかける。
ドイツ料理の定番、ソーセージサラダ!!
レシピには酢漬けのきゅうり&パプリカとあるけど、わたしは酸っぱいのあんまり好きじゃないから普通のきゅうり&パプリカを使って、マスタードも甘いのにしてるよ!
レシピによってはお砂糖とか一切使わなくてかなり酸っぱかったりするんだけど、わたしはこれくらいのが好き!酸っぱいの好きなひとはお砂糖を減らすとか無しにしてみるとか、かなり酸っぱいタイプの酢漬けを選ぶとか、酢漬けの汁を追加で入れてみるとか、いろいろアレンジしてみてね!!
↓きよかちゃんに応援のクリックよかったらお願いします!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (17)
私こんなにレパートリーないかも(笑)
そしてゲスト……この方はレギュラーでは?
ぱん田ぱん太
が
しました
我が家のかかりつけの小児科では普通の粉薬なので、子供の頃あのビジュアルが好きだった者としてはちょっと寂しいです。
あと先週のミートボール作ってみましたよー!
きのこは嫌いじゃないんですが、こちらでマッシュルーム500g入れようとするとなかなかのお値段になってしまうので、他のお野菜も入れて代用しました🥕
そして正直に告白すると、私の低すぎるお料理スキルのせいで薄ーい味のホワイトシチューみたいなぼんやりしたものになってしまったので(多分煮込みが足りなかった。パセリを端折ったのもいけなかったのかも。)、我が家のシェフ(夫)に手直しとご指導を頂こうと思ってるところです😓
私みたいに料理のモチベーション低い人間には飯テロはいい刺激になるので、また色々挙げて下さいね!
このサラダも美味しそう🥗✨
ぱん田ぱん太
が
しました
多くの方がそれを楽しみに(?)待ってると思います…
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
BBAはもう毎週涙腺が崩壊気味だよ……
ドラえもーーーん!!!!!!
どこでもドア出して!!!
ぱんちゃんのお料理シリーズも好きーー!
ぱんちゃん、結婚するまであんまり料理したことない。って言ってたのに、すごいスキルですよね!!
材料も調味料も毎回めっちゃ種類多いし、何分寝かせる。とか、手間もすごいかけてるし…
「でも私はこれが好きじゃないから、こうしてる」ってアレンジもしてはるし…
これを?!普通に夜ご飯とかに作ってんの?!!って毎回びっくりしてます笑
ぱん田ぱん太
が
しました
ドイツのご飯のメインは基本お昼ご飯だから、アップしてるお料理はだいたいお昼ご飯用だよ💛💛
しかもフリちゃんが寝たあとにお料理開始して、あとは焼くだけ!ってところまで準備しておいたり、もしくはスープ系とかだったらもう完成させちゃって、翌日のおひるごはんの時間にぱぱっと用意してフリちゃんと食べるだけ💛って感じにしてるから簡単だよー!!
ぱん田ぱん太
が
しました
その後の話も気になります^ ^
ラブラブノロケ話はホッコリするし、こっちもハッピーになれます(^^)
ぱん田ぱん太
が
しました
ドイツのパーティー料理なのかな?(゚ω゚)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
さて、突然ですが、飯テロシリーズで、シュネーバルをリクエストしたいです。
昔、ミスドにスノーボールというお菓子が売っていたのですが、それはどうやらドイツのシュネーバルを模したお菓子のようで、もしご存知でしたらリクエストしたいなと思った次第です。
よろしくお願いいたします。
ちなみにミスドのやつはチョコレートソースを付けて食べてました。
ぱん田ぱん太
が
しました
以前紹介して下さったベジソーセージはこの日記を見てから私のお気に入りになりました…!
ぱん田ぱん太
が
しました