Saluton!
生クリームふりふりして手作りバター、もはや有名すぎて今更だけど初めてやってみたよ~!!
これからやる人の参考になりますように!


この楽しさ、プライスレス。
というわけでわたしの実験結果:
・乳脂肪分30%の生クリームでもイケる
・安定剤入ってるやつでもイケる
・ペットボトルじゃなくてジャムの瓶でもイケる
・ドイツの価格だと特に節約にはならん(日本だとなるのかも?)
でした~!!
生クリーム200ml(出来るバター約100g)が63セント(約75円)、バター250gが1ユーロ59セント(約190円)って書いたけど、出来るバターは結構毎回量がバラバラ(120gくらい出来たりする時もある)から、場合によっては少しだけお得かも??
でも節約って言えるほどのお値段の違いは無いから、やっぱり楽しさがメインだわ!!笑
「あれ…音がしなくなった?」っていうタイミングからの、突然分離が始まってバシャバシャ言い出す瞬間が最高にエンドルフィンなんだよ!
↓これは家にあった生クリームの残りで作ったから200mlよりかなり少ない

↓分離が始まった直後!

↓出来たバター💛💛有塩バターが好きなひとはこれに塩を混ぜてね!

↓分離した液体のほうは濃厚な牛乳の味がしてめぇぇえっちゃおいしいので、フリちゃんのお気に入り💛

↓フリちゃんもこの間(?)までおっぱい飲んでたのに…牛乳ごくごく飲むお兄ちゃんになって感激…
生クリームふりふりして手作りバター、もはや有名すぎて今更だけど初めてやってみたよ~!!
これからやる人の参考になりますように!


この楽しさ、プライスレス。
というわけでわたしの実験結果:
・乳脂肪分30%の生クリームでもイケる
・安定剤入ってるやつでもイケる
・ペットボトルじゃなくてジャムの瓶でもイケる
・ドイツの価格だと特に節約にはならん(日本だとなるのかも?)
でした~!!
生クリーム200ml(出来るバター約100g)が63セント(約75円)、バター250gが1ユーロ59セント(約190円)って書いたけど、出来るバターは結構毎回量がバラバラ(120gくらい出来たりする時もある)から、場合によっては少しだけお得かも??
でも節約って言えるほどのお値段の違いは無いから、やっぱり楽しさがメインだわ!!笑
「あれ…音がしなくなった?」っていうタイミングからの、突然分離が始まってバシャバシャ言い出す瞬間が最高にエンドルフィンなんだよ!
↓これは家にあった生クリームの残りで作ったから200mlよりかなり少ない

↓分離が始まった直後!

↓出来たバター💛💛有塩バターが好きなひとはこれに塩を混ぜてね!

↓分離した液体のほうは濃厚な牛乳の味がしてめぇぇえっちゃおいしいので、フリちゃんのお気に入り💛

↓フリちゃんもこの間(?)までおっぱい飲んでたのに…牛乳ごくごく飲むお兄ちゃんになって感激…
↓生クリームふりふりバター好きなひとはクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (12)
振らなくていいし レーズンの酵母菌とヨーグルトの酵母菌でほのかな甘みのバターです。
ぱん田ぱん太
が
しました
うらやましい〜〜!!
日本だと生クリーム200mlは350円前後、バターは200gは400円以上します、、、(10年くらい前はもう少し安かったけど、どんどん値上がり。。。)
ぱん太さんが紹介していたドイツ料理に生クリーム使用のものが多いことに納得しました…!!
ぱん田ぱん太
が
しました
でもバターじゃなくて、スコーンに付けるクロテッドクリームもどきだと思って作ってました!あれはバターだったのか〜!
なかなか固形にならなくて大変だったけど、美味しかった❤️
ぱん田ぱん太
が
しました
あれだ、手作りバターと厚切りトースト用意して、今日は特別な朝…みたいな感じならいいかもしれん!
ぱん田ぱん太
が
しました
子どもが小さかったころ、観光牧場の体験イベントで作りました。世界で一番おいしいバターだったと今でも思います。
ただし……日本だと生クリームが高いのよ。節約ではなく贅沢なんです。嗚呼。
ぱん田ぱん太
が
しました
(1ヶ月かかりました。笑)
フリちゃんの成長っぷりは本当にホッコリしますね🌟
私も海外在住(アメリカ)で、国民性や文化の違いに驚く毎日です。
ブログもレシピも、これからも楽しみにしております!
ぱん田ぱん太
が
しました
これ!!私も昔にテレビで見て、家で挑戦したことあります!(^o^)
すんごい回数を振らないと出来なくて、途中に疲れはてて「やっぱり家でなんてムリやな。テレビやから出来たんやで」と諦めかけた瞬間にボコッって手応え変わって、急にバターになったから、むっちゃビビった記憶があるわぁ~(>_<)
それと、ほんまに少ししか出来なかって、あんな苦労してこれだけ?って思ったから、バターは買った方が早い…ってなったので、今日のパンちゃんの話は全てが同じ感想ですごくうなずきながら読んだよ(笑)
でも、残りの汁が飲めるなんて知らなかったから、作った時に捨ててしまったよ!
えぇ~飲めたし、ムチャ美味しいんや!
もったいない事をしたわ
かといって、もう一度挑戦はムリ~
五十肩になったら怖いし~
ぱん田ぱん太
が
しました
ドイツの乳製品、安くて羨ましいです!
ぱん田ぱん太
が
しました
バター大好きだから羨ましい(*´`)
ぱん田ぱん太
が
しました