Sveiki!
クッキーの生地も焼く前に食べたくなっちゃうタイプです。
おなか壊すらしいから自制心が働くけど。

これは大きなデメリットだわ…

今日の「1039.生クリームふりふりバターで節…約…??」のおまけです。
前にも書いたけど、わたし日本にいた頃生クリームそこまで好きじゃなくて(最初の3口目だけおいしくて、それ以降うっ…ってなる)、でもドイツに来て生クリームのおいしさに感銘を受けたんだよ~!!
無糖の生クリームは濃厚ミルクみたいな味で、もうそのまんまいくらでも食べられる!!
そんなわけで、生クリームの分離が始まる直前のホイップクリームを食べちゃう事件が時々起こります。仕方ない仕方ない。お前がおいしいのが悪い。
↓この記事にちょっと書いたんだったわ!
↓生クリーム好きなひとはクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
クッキーの生地も焼く前に食べたくなっちゃうタイプです。
おなか壊すらしいから自制心が働くけど。

これは大きなデメリットだわ…


今日の「1039.生クリームふりふりバターで節…約…??」のおまけです。
前にも書いたけど、わたし日本にいた頃生クリームそこまで好きじゃなくて(最初の3口目だけおいしくて、それ以降うっ…ってなる)、でもドイツに来て生クリームのおいしさに感銘を受けたんだよ~!!
無糖の生クリームは濃厚ミルクみたいな味で、もうそのまんまいくらでも食べられる!!
そんなわけで、生クリームの分離が始まる直前のホイップクリームを食べちゃう事件が時々起こります。仕方ない仕方ない。お前がおいしいのが悪い。
↓この記事にちょっと書いたんだったわ!
↓生クリーム好きなひとはクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (9)
無糖だと結構な量いけてしまいません?w
ぱん田ぱん太
が
しました
もちろん専門店のものは安全。
アイスクリーム感覚らしいです。
「そのまま クッキー生地 専門店」とか「クッキードウ」で検索すると出てくると思います。
そして、今までドイツってビールとソーセージとグリム兄弟・グリム童話のイメージがとても強かったんですが、ほんと乳製品天国なんですね。
ぱん太さんのブログでイメージがちょっと変わりました✧˖°
乳製品好きの私が渡独したら無事ではいられなさそう(体重的に)
前紹介されていたバターは輸入食材店で探したんですが見つからず、いつか食べてみたいと思ってます。
ぱん田ぱん太
が
しました
わたしは生クリーム好きじゃないからケーキも生クリームないやつ選んじゃうんですけど、ドイツ行ったらショートケーキ的なのも食べられるかなあ
ドイツに乳製品のイメージなかったから、乳製品がおいしいのは意外でした!バターも食べてみたいです🐄
焼く前のクッキー生地っていいにおいするから食べたくなっちゃいますよね😋指に付いたのは最後に舐めちゃいます(笑)
ぱん田ぱん太
が
しました
私は食べたいな〜とおもったら、業務スーパーに1キロホイップクリームがあるので買いに行ってます。キュアホイップでっきあがり〜♪
で、ホットケーキを焼いて、のせ放題〜。シロップかけ放題〜。〆は太り放題←やめてwww
ぱん田ぱん太
が
しました
そしてぱん太さん私今福岡に来てるんです!例のしょうゆ味のやつを箱買いして送ってさしあげたいです!!!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました