Салом!
どこの国のどんなジャンルでも「伝統」って聞いただけで心が躍ります。
いいよね。


ドイツの優勝っしょ。
例えば日本人の子ドイツに留学に行ってホームステイとかしてさ、ファミリーに「今夜はクリスマスだから夕食に招待するわ!ドイツの伝統的なクリスマスディナーを振舞うわ!」とか言われてさ、めっちゃワクワクして食卓についてじゃがいもサラダとソーセージ出てきたら「え?」ってなるよね。
もちろんただの伝統なので、これを食べなきゃいけないってわけじゃなくて、特に伝統とかにこだわらないおうちはごちそうを食べたりするよ!
※追記…誤解を生む書き方でごめんなさい!質素なのはイブで、25日は特別なものを食べるよー!!
今年のクリスマス(24日の夜)はフリちゃん連れて、フレードと一緒にフレードのママんちに行ってこの伝統ディナーを食べました。おいしかったよ!

そんで25日はフリちゃんはクリスのところに行ったので、わたしは好きな人とデートして超楽しかったです。ロマンチックだった💛💛
クリスマス満喫したった~!!満足!!みんなよいお年を!!
これも伝統のお話↓
どこの国のどんなジャンルでも「伝統」って聞いただけで心が躍ります。
いいよね。


ドイツの優勝っしょ。
例えば日本人の子ドイツに留学に行ってホームステイとかしてさ、ファミリーに「今夜はクリスマスだから夕食に招待するわ!ドイツの伝統的なクリスマスディナーを振舞うわ!」とか言われてさ、めっちゃワクワクして食卓についてじゃがいもサラダとソーセージ出てきたら「え?」ってなるよね。
もちろんただの伝統なので、これを食べなきゃいけないってわけじゃなくて、特に伝統とかにこだわらないおうちはごちそうを食べたりするよ!
※追記…誤解を生む書き方でごめんなさい!質素なのはイブで、25日は特別なものを食べるよー!!
今年のクリスマス(24日の夜)はフリちゃん連れて、フレードと一緒にフレードのママんちに行ってこの伝統ディナーを食べました。おいしかったよ!

そんで25日はフリちゃんはクリスのところに行ったので、わたしは好きな人とデートして超楽しかったです。ロマンチックだった💛💛
クリスマス満喫したった~!!満足!!みんなよいお年を!!
これも伝統のお話↓
↓ドイツの伝統クリスマスディナー食べてみたいひとはクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (83)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん太さん、好きな人がいるんですね!
すごいぜ、元気だ。
うまくいくといいですね!
ぱん田ぱん太
が
しました
たしかに、え?ですね。私は、前日の鍋の残りに牡蠣を加えて、牡蠣雑炊にして食べました。
ぱん田ぱん太
が
しました
ちなみに、大晦日はレンズ豆を食べるよ!
ぱん田ぱん太
が
しました
恋愛してるんですね(≧∇≦)嬉しい!
フレードさんとよく一緒にいるから、フレードさんかな?と思ったりしちゃうけどぱんちゃんがハッピーなクリスマスを過ごせたなら何より♪
喪中だから新年の挨拶は控えさせてもらってますが、いよいよ今年も残りわずか。
いい年末年始を迎えてくださいね☆
ぱん田ぱん太
が
しました
日本が食べるケンタッキーやケーキに首を傾げるアメリカ人多いですね…
っていうかケンタッキー…
アメリカだとジャンクフードでしかも昔は黒人の人が貧しいながら食べれるご馳走みたいな位置で白人が嫌がったなんていう話を聞きました…
ちょっと歴史や背景があるので
「なんで聖夜にケンタッキー!?」
がアメリカ人が日本に疑問思うのも納得…かな。
今ほどではないですが昔チキンは貧乏人が食べるものなのでクリスマスはどちらかというとビーフとかが多かった…とも聞いています。
あとクリスマスケーキなんてないのでケーキ戦争にも首を傾げていましたね…
「自分たちで作った独自のルールに苦しめられている日本人」
という印象でした。
そんな話を聞きながら「ご馳走ならなんでもいいじゃない。だって人種も国も歴史も違うんだから」と好きに食べているアメリカ人もいます。
日私もそれでいいと思いますよ…
ぱん田ぱん太
が
しました
朝から素敵な響きでキュンキュンしました♡
女の恋は上書き保存ですからどんどん行きましょ~!!!
ぱん田ぱん太
が
しました
一体どのタイミングでお付き合いされたのでしょう?クリスと離婚する前から?
ぱん田ぱん太
が
しました
ドイツはシンプル!やっぱり芋なのね!!
ぱん田ぱん太
が
しました
でも、子育ての苦労を知らない人やアンチからみたら最後の数行は「フリちゃんいなくてハッピー」って受け取りかねないよ。気をつけて。
ぱん田ぱん太
が
しました
サンクスギビングデー(感謝祭)は鷄とパンプキンパイが主流なんだって
クリスマス=チキンはもしかして某チェーン店の経営戦略…?
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
うちはスーパーの懸賞で当たったクリスマスケーキを食べたら、それだけでお腹いっぱいになりました(  ̄▽ ̄)
ぱん田ぱん太
が
しました
うちのクリスマスもいつもと変化はなかったかも……
一コマ目の神!何だか赤ちゃん?柄?に見えるのですが、まさか神Jrが?
と、気になっちゃいました!もしそうならおめでとうございます~!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん太さん好きな人出来てたんですね〜
素晴らしい
恋愛はどんどんしましょう
また漫画に書いてください
ぱん田ぱん太
が
しました
私のとこはハム、マッシュドポテトとグリーンビーンズキャセロール食べました(*^▽^*)
ハムなんてあっためるだけだし、マッシュドポテトも粉と水混ぜ混ぜで超手抜きクリスマスディナーでした!笑
後はデザートにはクリスマスクッキーを食べました〜!カロリーはクリスマスなので無かったことになります!!!笑
ぱん田ぱん太
が
しました
日本に住むクリスマスに七面鳥を食べる国出身の方が、日本では七面鳥が手に入りにくいからと代わりにケンタッキーを食べたのがその始まりと聞いたことがあります。本当かどうかは分かりませんが。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん太さんにとってハッピーな出来事も、
クリスさんがブログを見ていると想像すると残酷で
、、、私はこの文章、気分が悪いです。
実際はいいです、なにをされてもぱん太さんの自由だと思います。
でもここにわざわざ書く必要ある?書くのをセーブ出来なかった?と疑問でいっぱいです。。
なにもかもエンタメ性を感じなくなってしまいました。
離婚の詳細をネットに載せてしまう時点で
まともな方だとは思っていませんでしたが、、。
ぱん田ぱん太
が
しました
去年ルパンレンジャーでクリスマスにシャケというネタがあり、今年はイオンがクリスマスサーモンを打ち立て特撮では当たり前のようにクリスマスにシャケを食べる描写があり、一部の人はシャケを食べたようです。
なんでもありの日本なので、クリスマスはシャケでもいいんじゃね?と思いましたw
ぱん田ぱん太
が
しました
よく学生時代は大阪梅田のドイツクリスマスマーケットに行ったなぁ。食べたもん全部美味しかった。
そしてこどもってソーセージ好きよね〜❤
ぱん田ぱん太
が
しました
確かに色々前フリあってこれ出てきたら「えっ?!(まじで?)」ってなる(笑)
ドイツはソーセージが有名だけど、前に、実は日常的に食べるものではなくてお祭りとかに食べるものって読んだ気がするので、その流れなんでしょうかね。
うちは夫がケンタッキーよりモスチキン派なのでモスチキンでした。ドヤ顔で「モスチキンだけが米粉を使ってあげてるから、サッパリしてて食べやすいんだよ。」って教えてくれました。
そして後半の爆弾発言!✨
好きな人とデート!
最近ときめきが足りてないから羨ましいわ〜😆
ぱん田ぱん太
が
しました
日本のクリスマスの定番はやっぱりチキンといちごの乗ったケーキだねー。今年はいちごが高くて高くて。冷凍いちごやジャムを使ったり、メーカーもいろいろ工夫してたみたい。うちはケーキを手作りした代わりに、お高いいちごを買いましたよ。1パック600円!
あとこれまでは12月23日は天皇誕生日で祝日だったのが、今年から平日になったので、イブイブ(イブの前の日)にパーティーもできなくなっちゃったなぁー。平日で普通に次の日もお仕事あるのにサンタ業務のあるパパママさんも大変だと思うので、24日、25日は祝日にして欲しいなーと思います。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
イブは肉とアルコール禁止なので魚中心になります!
でも25日はガッツリ肉行きますね(笑)
ぱん田ぱん太
が
しました
楽しく過ごされたんですね、良かった!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
イヴはerster Weihnachtstag(クリスマス第一日目)である25日に向けての準備、祝日で数日店が閉まる前の買い出し、教会での礼拝とみんな忙しいので、あえて簡素な食事をするようです。
そりゃドイツ人の夕食なんて普段から簡素ですけど、大方の、少なくともある程度伝統的な家庭なら「クリスマス当日」25日はランチなりディナーなりでそれなりに豪華な食事をするものです。
Würstchen mit Kartoffelsalatを「ドイツの伝統的な“クリスマスディナー”」と紹介するとちょっと誤解を招くかもしれませんね、そもそも本番じゃないので…。
ぱん田ぱん太
が
しました
「クリスマスディナー」じゃなくて「クリスマスイブディナー」って書くべきだった…!
ありがとう!タイトル修正しとく〜!!
ぱん田ぱん太
が
しました
ハッピークリスマス🎄💕
神ファミリーも美味しそうに肉たべて
ますねえ。
ばあもご馳走たべたかな?
ドイツのソーセージおいしそう!
イメージ的には日本のシャウエッセン。
ぱんちゃん分かる?
ぱん田ぱん太
が
しました
ドイツはクリスマスまでソーセージとはビックリです!!
その他の料理やデザートが手が込んでいるとか!?(゜ロ゜)
デートって女性もありえますよね~(*≧∀≦*)
ぱんたさんが、楽しいクリスマスを過ごせたみたいで本当に良かったです(*´ω`*)
さらっとそういう報告?も、ブログ読者は嬉しいですよ~(*≧∀≦*)☆
ぱん田ぱん太
が
しました
でも本当のキリスト教徒の方にとっては25日がメインなんですもんね~
25日に病院に行ったら激混みで、看護婦さんが「昨日はガラガラだったのよ~みんなクリスマスは昨日でもう終わったのね~」って言ってました。日本人的には24日が気合い入っちゃいますよね😁
我が家は安定のケンタッキーでした🍗ケーキもついてくるしメニューをあれこれ考えないで済むから楽チン(笑)
ぱん太さんも素敵なクリスマスを過ごされたようで何よりです♪
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスマスにデート!素敵ですね(*´艸`*)♡
ぱん太さんにとって幸せな一年になりますように。
今年一年、ありがとうございました。忙しくてプライベートでも大変ななか毎日ブログ更新してくれて感謝です。1000回のお祝いしたかったんですが、内容が内容で・・・(^-^;笑
よい年をお迎え下さいね(*´▽`*)
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスマス関係なく、熱々ソーセージとほくほくのポテト食べたくなりましたd(^-^)
我が家はクリスマスイブにローストビーフを作ろうとして、美味しい牛肉を探しまくった結果、最終的にすき焼きになりました。茶色いクリスマスディナーになりましたが、それはそれで美味しかったです❤️
ぱん田ぱん太
が
しました
ますます好きになったわ٩(*´︶`*)۶
自分の気持ちに正直に生きるのが一番っ!!(`・ω・´)ゞ
他の人にどんなに悪い事言われても全然気にしないで!!
わたしはぱんちゃんの恋を応援します!!!
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんたさんの近況聞けて嬉しいです。クリスマスデート素敵💓
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
Guten Rutsch ins neue Jahr!
ぱん田ぱん太
が
しました
真剣にみてたけど、最近は閲覧やコメント増やす為なのか、煽りみたいな文章だなーって感じることが増えました。(ロマンチックなデート相手は、友達とか女の人かな?)
誰かがちょっと小姑みたいな発言すると、モンペみたいなパン友さんたちが、また盛り上がって否定したり、反論したりする。炎上した方が閲覧増えるし、ある意味おいしい感ありますよね。
中途半端で待たされてる続きが気になるし 早くクリスとの事が片付いて欲しい。
楽しいブログを読みたいなぁ。
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスマスハム。
スーパーで売ってる冷凍の肉塊(最低3キロから)を2日ほどかけて冷蔵庫で解凍して、オーブンで数時間焼きます。
それからキノコのサラダと塩漬けの鮭。
蕪や人参やジャガイモやサツマイモをマッシュにして甘いシロップ混ぜてオーブンで焼いたやつも食べます。(混ぜるんじゃなくて野菜ごとに単体で作ります)
あとなぜかグリーンピース。茹でただけの。
クリスマス用の黒糖パン?をお供に、24日はひたすらだらだら食べ続けるっていうのがフィンランドのクリスマスです。
食べて飲んでサウナ入ってまた食べて飲んで…を繰り返す内にサンタがきて、プレゼント開けてまた食べて飲んで…。
25日は逆に質素で牛乳粥のみです。
夫曰く「胃がもたれてるから」ですが、きっとちゃんと宗教的な意味もあると思う…!
ぱん田ぱん太
が
しました
もう「最低3キロから」の部分だけで笑ってしまったwww欧米規模だねwww
おいしそー!!しかも、黒糖パンってことは甘いの?絶対わたしの好きなやつだー!!
ぱん田ぱん太
が
しました
あ、ちなみにイブは私もポテトサラダ食べました!ポテトサラダをパンに乗っけて食べたらウマウマでした。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました