Здравствуйте!
これがなかなか衝撃的なカルチャーショックだった。
このおうちだけなのか、どこのおうちでも普通なのかは謎…。

子供達はこのおやつが大好きで喜んでたし、火も包丁も使わないから子供達も好きに出来るし、水を差すみたいだから突っ込めなかった…!
今日の「1047.クッキードウとかいう最高のお菓子」のおまけです。
メイン記事に描いたとおりぐぐったら普通に生で食べるタイプのレシピ出てきたし、ひょっとしてドイツでは生の生地を食べるのってアリよりのアリみたいな認識なのかなぁ…?
ドイツの小麦粉はおなか壊さない?謎だ…。
このドイツ家族の前回のエピソードはこちら↓
これがなかなか衝撃的なカルチャーショックだった。
このおうちだけなのか、どこのおうちでも普通なのかは謎…。

子供達はこのおやつが大好きで喜んでたし、火も包丁も使わないから子供達も好きに出来るし、水を差すみたいだから突っ込めなかった…!
今日の「1047.クッキードウとかいう最高のお菓子」のおまけです。
メイン記事に描いたとおりぐぐったら普通に生で食べるタイプのレシピ出てきたし、ひょっとしてドイツでは生の生地を食べるのってアリよりのアリみたいな認識なのかなぁ…?
ドイツの小麦粉はおなか壊さない?謎だ…。
このドイツ家族の前回のエピソードはこちら↓
↓生生地クッキー食べてみたいひとはクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (9)
https://www.flour.co.jp/news/article/568/
ぱん田ぱん太
が
しました
ともあれ、私は焼いた後のクッキーを食べる派です笑
さて、私事で申し訳ないのですか、今日誕生日を迎えました!ぱん太さんのブログは以前から読んでいたんですが、コメントし始めてちょうど1年が経ちました(^^) あの時勇気を出してコメント送って良かった…
というわけで、どうか「おめでとう❤️」って言ってやってください!(土下座)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
義家族の子供達がムシャムシャ食べてて腰抜かすかと思った…!
そして、ドイツ人は基本的に鉄の腸の持ち主と思います…笑
ちょっとの事じゃ、絶対お腹壊さない!
私の旦那さんがお腹痛いって言ったのは、胆石で緊急手術した時だけ\(^o^)/
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
まさかの逆再生に何でもアリなんだなと思ったわw
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
手作りのアンマン作ったんですけど、あんこがシャビシャビでつなぎに小麦粉混ぜたんですよね。真ん中に冷凍パイン入れたら火が通らなくて…
上からも下からも止まらなくなって、夜間救急に駆け込みました。サーモンにあたったときよりずっと酷かったですよ(><)
ぱん田ぱん太
が
しました