こんばんは!
なんなら、全お豆さんで試してみたいね。
全部おいしいと思うけど。

まだこのアイディアに至ってなかったらぜひ!!
今日の「1125.腎臓豆とADZUKI豆」のおまけです。
ちなみに「グリーンピースであんこなんて斬新なアイディア!!」と思ってたら、普通にそのあとグリーンピースで作ったあんこは昔からあって「うぐいす餡」って言うんだと知ったよ。なぁんだ。
うぐいす餡って名前くらいは知ってたし食べたこともあると思うけど、グリーンピースから出来てたなんて知らなかった~!
わたしが知らないだけで、色んなお豆さんから作った様々な種類のあんこが存在するのだろう。
次は枝豆から作ったずんだっていうのを食べてみたい。
実は、ドイツの普通のスーパーで冷凍枝豆って買えるんだよ!(名前もそのままEDAMAME)
でも、せっかく枝豆買ってあんこにしちゃうのもなぁ…ビールのおともにしちゃいたい…。
↓すでに茹でてあるキドニービーンズとグリーンピースが入った缶詰!容量は400g(水分含め)で49セント(約58円)。中身は「豆・砂糖・塩・水」のみ。


↓お鍋に入れて火にかけ、ミキサー?で細かくする。


そのまま熱して、水分が無くなってきたらお砂糖を入れる!
わたしがネットで見たキドニービーンズあんこのレシピでは、同じく400g容量の缶詰に対して200gのお砂糖を入れてたんだけど、自分なりのちょうどいい甘さにしたいので、とりあえず50gずつお砂糖を入れて味見してみることに。
そしたら…最初の50gの時点ですでにおいしい!!ほんのり甘く似たお豆さんって感じ。
ただ、おいしくてもあんことは呼べる甘さではないので、さらに50gを追加して味見して、わたし的には十分な甘さだと思ったので完成!
↓水分が多いように見えるけど…


↓瓶に入れて冷ましたらいい感じの硬さになった!


缶詰の種類にもよると思うけど、キドニービーンズよりグリーンピースの缶詰の方が塩気が強かったので、お砂糖150gくらい入れてもよかったかも。
もちろんもっとあんこに近付けたかったらお砂糖200gどばっと入れちゃっていいと思うよ!!
わたしはお砂糖控えめのやつが好き💛💛
グリーンピースはそもそも見た目も味も全然違うから比べらんないとして、小豆とキドニービーンズの違いは…ごめん、正直直接食べ比べしたわけじゃないから分からん。
わたしの中のあんこの記憶では、ほぼ同じ味な気がする。食感とかも同じ。
というわけで、今後あんこやあんこを使ったお菓子を食べたくなったら、この49セントのキドニービーンズを大活用させたいと思う!!
前回の再現レシピはこちら↓
「1087.ドイツに無いなら作ればいいじゃない⑤ 恵方巻」

ところで、ドイツでも22日から正式にコロナ対策ルールが定められたよ。
なんなら、全お豆さんで試してみたいね。
全部おいしいと思うけど。

まだこのアイディアに至ってなかったらぜひ!!
今日の「1125.腎臓豆とADZUKI豆」のおまけです。
ちなみに「グリーンピースであんこなんて斬新なアイディア!!」と思ってたら、普通にそのあとグリーンピースで作ったあんこは昔からあって「うぐいす餡」って言うんだと知ったよ。なぁんだ。
うぐいす餡って名前くらいは知ってたし食べたこともあると思うけど、グリーンピースから出来てたなんて知らなかった~!
わたしが知らないだけで、色んなお豆さんから作った様々な種類のあんこが存在するのだろう。
次は枝豆から作ったずんだっていうのを食べてみたい。
実は、ドイツの普通のスーパーで冷凍枝豆って買えるんだよ!(名前もそのままEDAMAME)
でも、せっかく枝豆買ってあんこにしちゃうのもなぁ…ビールのおともにしちゃいたい…。
↓すでに茹でてあるキドニービーンズとグリーンピースが入った缶詰!容量は400g(水分含め)で49セント(約58円)。中身は「豆・砂糖・塩・水」のみ。


↓お鍋に入れて火にかけ、ミキサー?で細かくする。


そのまま熱して、水分が無くなってきたらお砂糖を入れる!
わたしがネットで見たキドニービーンズあんこのレシピでは、同じく400g容量の缶詰に対して200gのお砂糖を入れてたんだけど、自分なりのちょうどいい甘さにしたいので、とりあえず50gずつお砂糖を入れて味見してみることに。
そしたら…最初の50gの時点ですでにおいしい!!ほんのり甘く似たお豆さんって感じ。
ただ、おいしくてもあんことは呼べる甘さではないので、さらに50gを追加して味見して、わたし的には十分な甘さだと思ったので完成!
↓水分が多いように見えるけど…


↓瓶に入れて冷ましたらいい感じの硬さになった!


缶詰の種類にもよると思うけど、キドニービーンズよりグリーンピースの缶詰の方が塩気が強かったので、お砂糖150gくらい入れてもよかったかも。
もちろんもっとあんこに近付けたかったらお砂糖200gどばっと入れちゃっていいと思うよ!!
わたしはお砂糖控えめのやつが好き💛💛
グリーンピースはそもそも見た目も味も全然違うから比べらんないとして、小豆とキドニービーンズの違いは…ごめん、正直直接食べ比べしたわけじゃないから分からん。
わたしの中のあんこの記憶では、ほぼ同じ味な気がする。食感とかも同じ。
というわけで、今後あんこやあんこを使ったお菓子を食べたくなったら、この49セントのキドニービーンズを大活用させたいと思う!!
前回の再現レシピはこちら↓
「1087.ドイツに無いなら作ればいいじゃない⑤ 恵方巻」

ところで、ドイツでも22日から正式にコロナ対策ルールが定められたよ。
ぱん田ぱん太@pandapantade
22日からのドイツのコロナ対策
2020/03/23 09:02:25
「これは推奨ではなくルールだ」
・公共の場で3人以上で会うことは禁止
・社会的接触は可能な限り減らす
・公共の場で最低1.5mの距離を取る
・公共の場に滞在するのは1人か2人、それ以上は家族のみ… https://t.co/GjnLoqLuB9
ぱん田ぱん太@pandapantade
・仕事へ行くこと、必要な介護、必要不可欠な予定、個々のスポーツや運動で外の空気を吸うことは許可する
2020/03/23 09:05:27
・グループのパーティーはプライベートなものも含め禁止
・外食業は禁止、持ち帰りの食べ物と飲み物の販売は許可する
・ボディーケア系の… https://t.co/2bQ5IWJBwr
みんなで栄養あるものいっぱい食べてしっかり寝て、頑張ってコロナパニック乗り切ろー!!ぱん田ぱん太@pandapantade
・衛生ルールを守り、有効な予防対策を行うこと
2020/03/23 09:09:33
・対策は少なくとも2週間行う
フリちゃんのためにも頑張ってやれることやって乗り切るぞー!
栄養のあるものいっぱい食べさせていっぱい寝かせる🍚🍚
↓あんこガチ勢のひとはクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (53)
ぱん田ぱん太
が
しました
と思って調べてみたら
えんどう豆の未熟な段階がグリーンピースなんだと知りました☺️
色んな豆で餡子代用できてよかったですね🥰
ぱん田ぱん太
が
しました
私もやってみます✨
ところでドイツ人のあんこウケってどうですか?
私はフランス人の知人にお勧めしたとき、
「豆を砂糖で煮るのはちょっと、、、不思議すぎて食べられない」と断られました笑
たしかに私もお米とかじゃがいもを砂糖で煮てデザートにされたら、おぉ、、ってなるだろうし
納得した思い出があります笑
ぱん田ぱん太
が
しました
ビールのおつまみとして食べるのかな?
ぱん田ぱん太
が
しました
優しそうなグリーンピースさんと鼻大きめのキドニービーンズさんが可愛い💕(笑)
ドイツもいよいよ外出等縛りが出てきたんですね。
日本ではK-1イベントが中止にならず開催されたり、自粛ムードが緩んできたところに首都圏はお花見シーズン突入で、もうどうなっちゃうのかなぁと思ってます😷🌸
一応宴会は禁止なところが多いみたいですが、歩きながら見る人は多そう。
フリちゃんの行き来に影響でないかちょっと心配だったので(まがり間違っても向こうで足止めとか😱)、今のところ大丈夫そうで安心しました😊
ぱん田ぱん太
が
しました
あんこ送、、、はできないね。あっ、最中お汁なら乾燥だから、いけるかね。
そういうえば、日本あんこ協会って会がありますよ。
ぱん田ぱん太
が
しました
お餅があれば尚良いですね💕
ぱん田ぱん太
が
しました
めーっちゃくちゃ美味しいので、日本に帰ってこられたときには是非♡♡
ぱん田ぱん太
が
しました
白餡の材料が、白いんげんだから、赤いんげんでも美味しそう♪
ぱん田ぱん太
が
しました
そのあんこで、明日絶対やりたくなるから(*´ω`*)
ぱん田ぱん太
が
しました
ドイツのメルケルさんも隔離されたってニュース見たよ。
今回のことで、メルケルさんのリーダーシップが素晴らしい!って賞賛されてる。って日本では言ってた。
日本もバスっとズバッと基準決めてくれたらいいのに、結局「〜を推奨するけど最終判断は個人に任せます」ってなってる。。
今や、国じゃなくて一部の県の知事がメインで率先して動いて、国がそれをマネしてる状態w
未知の事だから、ホントに個人でできることって、人混み避けて免疫あげるしかないよねー。
ポケモンの「なんでもなおし」みたいなのがあればいいのにね。
ぱん田ぱん太
が
しました
白猫プロジェクトというゲームに西川貴教様が出ておられます
〜以上〜
ぱん田ぱん太
が
しました
昔から得意でした??
ぱん田ぱん太
が
しました
ドイツではこのルールが示されてから、実際に店(レストランやマッサージ店)を閉めたりしているんでしょうか?またそれに対して休業補償みたいなものは論じられているのかな?
日本も一応集会や芸能関係(コンサート)とかは自粛を推奨されているけど、生活かかっている人もいるから実際は割と強行していることもあるし、外食業は普通に営業しています。自粛を求めているだけで特に金銭的な補償がないっていうのもあるみたい。でも影響は多方面に渡るから、全てを税金で補填することはできないし…。難しいですね。
ぱん田ぱん太
が
しました
ネタの中で「最中2つ目に手を伸ばす奴見たことない」って最中をいじってるんですけど、でも今のぱんたさんのあんこに夢中具合を見たら余裕で伸ばせるだろうなと思っちゃいました。
ぱん田ぱん太
が
しました
なんにしても運動不足で別の疾患に注意ですね。
ぱん田ぱん太
が
しました
ドイツ料理も作ってるし、フリちゃんも両方食べられて幸せですね
ところで枝豆で作るずんだ餡は他の豆で作る餡とは食感が少し違うと思います
小豆やインゲン、グリーンピースは茹でた時に中がホクホクしますが、枝豆は茹でてもツルッとして、つぶした時に砕いた感じの舌触りです
もちろんずんだ餅は美味しいですけど!
ぱん田ぱん太
が
しました
お料理記事はほっこり幸せになるので渇いた心に潤いをいただきました…🙏
ぱん田ぱん太
が
しました
なんだかぜんざいかおはぎがものすごーく食べたくなりました。
食べたいと思って作ることができるのがすごいです(*´Д`)ハァハァ
ぱん田ぱん太
が
しました
寒天がそちらで手に入れば羊羹も作れちゃいますね!
栗やさつまいもならドイツでもあるだろうから、色々なバージョンも可能ですね!
自家製あんこ美味しそう〜!
冷凍枝豆、おつまみにが最高ですが牛乳や豆乳でなんちゃってビシソワーズにしたりご飯に薄塩味で混ぜて枝豆ご飯にしたりもおいしいですよ。
大豆だから子供の頭にも何となく良さそうだしドイツで手に入るならフリちゃんにもいっぱい食べさせてあげたいですね^_^
でも、うちの高校生の息子たち枝豆大好きだけど頭はあんまり‥笑
ばんたさんのドイツに無いなら作ればいいシリーズ、食欲がそそられて好きです。
ぱん田ぱん太
が
しました
あとは小さいパンケーキで餡を挟んで「どら焼」とか。寒天を角切りにしたのを器にいれて餡乗せてフルーツトッピングしたら「あんみつ」・・・。パンの中に入れて「あんパン」・・・。お餅か白玉団子があれば、「餡ころ餅」にしても良いし「お汁粉」も美味しいですよね。どら焼の餡に刻んだ栗混ぜても良いしお汁粉のトッピングに刻んだ栗乗せても美味しい。きな粉や抹茶をかけても色合いが綺麗だと思います。
ぱん田ぱん太
が
しました
実はコロナのことがあり、主人の会社の指示で今日日本に帰ってきました。
ドイツに来たばかりの頃にこのブログに出会って、そこからドイツ生活が楽しくなったんだよなー😭
ドイツのこともっともっと知りたいなと思っていた矢先の帰国で本当に心残りです😭
これからは日本でぱんてゃんの記事を読んで、ドイツを思い出せるのが楽しみです❤
これからもずっとブログ応援してます⭐
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん太さん、羊羹はお好きですか?期間限定ですが、虎屋の羊羹にラムレーズン味(?)があるらしく…もう販売終了したようなので、来年は絶対挑戦します!
ぱん太さんも機会があればぜひ( о´∀`о)つ◼️
ぱん田ぱん太
が
しました
チョコレートとかあんこ食べたくなるよね?
あれ?ならない?…
私は、手作りもなかが好きです❤️
その時の気分ではみ出るあんこ
にしたり、軽く片面だけつけたり
自分好みに調整出来るなんて
商品開発した方ありがとう😃と
思ってます(笑)
ぱん田ぱん太
が
しました
私もゆであずき缶で作ります!
ひとつまみのお塩入れるのが好きですー
バターどら焼は前の人通り、本当に美味しいですよ…!
①ホットケーキMixで皮2枚作る
②甘さ濃い目あんこ乗せる
③有塩バター5㍉厚切り乗せてサンド
④濃い目コーヒーと頂く
いつかやってみてほしい美味しさですー!
ぱん田ぱん太
が
しました
外国人ウケがいまいちなあんこですが、ドイツのスーパーでよく見かけたミルヒライスはウケはいいのでしょうか?
私も試してみたかったのですが、なかなか勇気がなく…
ぱんたさんは食べたことありますか?もし食べたことあるのなら、どんな味でした?
ぱん田ぱん太
が
しました
スペインでたまに小豆煮てます。
他のマメでもトライしてみようっと!!
ヒヨコ豆とかだとだいぶ違っちゃうのかしら??
ドイツも外出禁止令??
スペインは外出禁止になってから10日経ちました。
ぱん田ぱん太
が
しました
是非ぱん太さんにずんだシェイクを飲んで欲しいです!!羽田空港で飲めます!!世界で1番好きなシェイクです、本当に美味しいです。
私は帰国の際に絶対飲んでます!みんな可愛い女の子がMサイズを頼む中、私はLサイズに生クリームトッピングです!笑 びっくりするぐらい美味しいのでカロリーはゼロなはずです…!
ぱん田ぱん太
が
しました
キドニービーンズのにおいなんだけど味見したらあんこっぽくて面白い!
元々入ってる塩もちょうどいいアクセントですね。
ついでにバニラアイスと餅で偽雪見だいふく作ったら最高だったこともご報告します…(こちらに売ってるMOCHI EIS高いから…)
ぱん田ぱん太
が
しました
茹でた枝豆を殻からだして塩と砂糖と味付けして
程よく潰したやつでちょこっとしょっぱいのが
美味しいです!餡子は甘ったるく感じて苦手な自分も大好きです
ぱん田ぱん太
が
しました