こんばんは!
お礼を言うのって大事だもんね。
日本人的には「ごめん」が先に来そうになるけど、「ありがとう」を欠かさず伝えたい。

どういたしました。
今日の「1092.もう子供自身もなんで泣いてるのか分からんくなってるっぽい時ある」のおまけです。
いや、普通にちゃんとお礼言えてえらいねって話だし、その都度褒めてるんだけど、でもなんかどれほど泣きながらもちゃんとお礼言うのがアンバランスで可愛くてこっそり笑ってます。
これ、「おみじゅ~!」は日本語なんだけどお礼はいつもドイツ語で「Danke」なんだよね…ありがとーってまだ難しいかな??
↓ちなみに夜中に必要になるのはお水だけじゃなくてアレも
お礼を言うのって大事だもんね。
日本人的には「ごめん」が先に来そうになるけど、「ありがとう」を欠かさず伝えたい。

どういたしました。
今日の「1092.もう子供自身もなんで泣いてるのか分からんくなってるっぽい時ある」のおまけです。
いや、普通にちゃんとお礼言えてえらいねって話だし、その都度褒めてるんだけど、でもなんかどれほど泣きながらもちゃんとお礼言うのがアンバランスで可愛くてこっそり笑ってます。
これ、「おみじゅ~!」は日本語なんだけどお礼はいつもドイツ語で「Danke」なんだよね…ありがとーってまだ難しいかな??
↓ちなみに夜中に必要になるのはお水だけじゃなくてアレも
↓おみじゅの代わりにクリックください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)
(クリックは一日一回有効らしいです!)
コメント
コメント一覧 (8)
でもちっちゃい子が言うありがとうも可愛くて好き!
あっとーとかありあとーとか♪
ぱん田ぱん太
が
しました
偉いですね-(*´ω`*)
可愛すぎます♪
ありがとうは
難しいんじゃないですかね><
うちの2歳5ヶ月は
「あんあと」ってしか
発音出来ないです。笑
ぱん田ぱん太
が
しました
フリちゃんはドイツ語と日本語のバイリンガルボーイですが、うちの頬袋プニオくんは日本語と宇宙語のバイリンガルボーイですよ笑
ぱん田ぱん太
が
しました
うちの長男4歳は、なぜか先日ありがとうを「ありがたい」と言ってきたので、若干戸惑いました。
ぱん田ぱん太
が
しました
喉が渇いた事でも起こるという記事を見て「ああ、そうなんだ、まあ普通本人もわからないしねぇ」なんて思ってたんですよ。もううちの14歳の息子じゃ試せないので、今現在子供の夜泣きに悩まされている親御さまどうぞお試しになってみてください。
ぱん田ぱん太
が
しました
以前から気になっていたのですが、ドイツでは親子で寝るのは一般的なんでしょうか。
日本人としては小さい頃は同じ布団で寝ても違和感がないくらいですが、洋画などだと幼稚児くらいの子も一人で寝てる事が多いので気になりました。
確か以前の記事でも共通の友人が離婚したという記事でも子供の寝姿について触れていたかと思うのですが、教えてくださると嬉しいです。
ぱん田ぱん太
が
しました